こんばんわぁ!自分事ではありますが、うちのMINI君の流行となっていたお馴染みの、ベルト切れですが、何やら原因を突き止めましたのでブログることととしました。まぁーあれですね、、ちゃんと整備されている方にはくだらない話かもしれませんが、少なくともR53乗りの方で、プーリー交換などをお考えの方には知って頂きたいと思いましたので載せることにしましたYO!YO!ww
右フロントに馬をかけて、エンジン下部にジャッキをSET!エンジンマウントのネジを外して、エンジンをジャッキで上げる。やり過ぎるとラジエターホースなどが引っ張られ過ぎて、破損や抜けが起きるので、注意しながらあげましょうYO!
そんな説明いらねーとか言わないのっ!なんでエンジンを上げる必要があるのかというと、ギュウギュウで整備しにくい場所にプーリーやらベルトやらがあるためです。はっきり言ってめんどくせぇ(笑)でも簡単です。
ベルトを付けるにあたり、右フロントタイヤor右フロントタイヤハウスを外す必要があります。さぁ、まずは現在のプーリーの隙間を証拠写真に撮っておきます、自分はすぐに忘れる方なんで、何かと『カシャッ!』としときます!まぁ結局直った後の『カシャッ!』は忘れたんですけどねwww
すでにベルトが擦れて周りにゴム滓が飛び散ってるのが、多少のヒントにもなりました。正常に付いていればこの様なことはありません。新品ベルトがすでに傷ついてます(汗) 恐らくベルト暴れにより、テンショナーに干渉していた跡かと思われます。
問題のS/Cプーリーを外していきます。プーリー外形(黒いヤツ)の内側には、軸に固定するアルミ製の(銀のヤツ)ががあります。要するにもっと奥まで入るはずのこのプーリーをよく確認します。あくまで自分の場合ですが2mmほど奥に入れば丁度良い計算でしたが、付け直しても1mm程しか奥にいきませんでしたので、削ることにしました。本来そのような必要が無いパーツだとは思いますが、まぁーごくまれにフィッティングが良くないパーツもあると自分は思ってます。(特に外国製ww)
たとえばSHOPなら『ウィ~~~~~ン』て一瞬で均一に削ることなんて訳ないと思いますが、ここは近所の(そうでもない)の駐車場でしたので、手持ちの工具で行うしかありません、面倒くさがりの自分はここでとんでもないことをする!!!『カーンカーンカーン!』ん~~~~~~・・・ヤベッ・・・・当然ですがアルミなんで叩いたりしちゃ駄目だょ(涙)入らなくなるから(激汗)
ま、削るか・・・余計めんどくせっ!そんなこんなで、体を張ったギャグはさておき、ひたすら『ギコギコ』さらに『ギコギコ』まだまだ『ギコギコ』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
完了かな!ちょっとはめてみるか!自分なりに微調整して位置を確認しつつ進めていくのですが、アルミなんで調子にのっていると削り過ぎて大変なことになる。(なりかけたwww)R53のプーリーとベルトは下の図のようになります。
そして今回の原因は、目視での確認ではなかなか解らないということもありましたので簡単な図にしてみましたーーー!がコレです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無事に作業完了ーーー!これで思いっきりアクセル踏めると思うと、テンション上がりまくりですね!次の筑波が楽しみになってきましたし、他にも何かできないかと考える余裕が出てきましたぁ!冬のうちはほとんどMINI君には乗れないですがその分、ちゃんとメンテしていきたいと思います。あっ、それからカスタム塗装でお世話になっているGstyleさんがSHOP移転or改装OPENします。11/10予定!!なかなかマニアックなお店でーすwwwww
最終まで見て頂き、ありがとうございました!また何かありましたら、更新したいと思います!
それでは!ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ
自作 シフトカバーパネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/01 04:30:06 |
![]() |
GRAY MINIさんのミニ MINI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/14 08:09:22 |
![]() |
キーレスはんだ修理と再登録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/24 13:58:02 |
![]() |
![]() |
Gray R53 (ミニ MINI) パークレーン6MT-JCWキット装備車。エアロ・機械式LSD・足回り・シートなどは前車か ... |
![]() |
GREEN号 (ミニ MINI) シングルカムでココまで頑張る車も凄い。NAの様なフィーリングと心地良いエキゾーストが特徴 ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 最終型GT-APEX3Dレビン 希少純正オートエアコン・パワーウィンドウ装備車・TR ... |
![]() |
日産 スカイライン 東名レーシング2.2L鍛造ピストン・HIカム・GT2535タービン・ OS技研クロ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |