こんばんは、前回のブログではつい興奮してしまいました(汗)今日は久しぶりにちょこちょこメンテしましたのでブログします。まぁ、ベルトの状態も確認したかったのでついでにゴニョしました。前回の筑波走る前に、福島MINIQに入院していたMINI君は、インタークーラー修理したんですが、どうも純正ホースとのマッチングがいまいち・・・それでホース接続部分から漏れが止まらない現象が起きていたんです。これでは筑波は危険と判断し、シーリングをオラオラのベッタベタ状態にアルミテープをぐるぐる巻きにて、応急処置で走ったんです(2周でリタイヤwww)
うちのMINI君は、外見はピカピカのように見えて、中身はおじいちゃんなんですwww なのでちゃんと見ていかないといかんのです・・・。 注文していた【ベルトPK6 1388】【アイドラプーリー】【シリコンホース】が届きましたので、とりあえずベルトとプーリーは予備なんでトランクへ、ポイッwww
今日はテレテテッテテーーーー
『シリーコーーンホーーーーースーーーー!!!!』
とりあえず、今の状態を外すか・・・・ヤバイなこれ、画像は無いですが・・・アルミテープとシーリング剥がす手間が半端ないな、これ・・・という感じの状態でしたから。
ベッタベタのシーリング跡を綺麗にするのにめっちゃ時間かかりました・・・・パーツクリーナー1本使いましたねwww
最後は手の真っ黒が取れなくなりましたwww
まぁ、あれですね・・・飲食店勤務ならアウトですねwww
あれですね・・エンジンルーム汚いですね、でも今日は時間無いので、今度にします。早速シリコンホース取り付け!
取り付け!・・・取り付け!・・・取り付け!・・・なかなか手ごわいぞ!なんなの~~~もぅ~~~!みたいな感じで付きました!かかった時間は内緒ですwww
でけたーーー!
いい感じ!
でも左右のネジが違うのなんで?聞いてないなこれ・・・ま、いっか・・・
いや変だ、気に食わん!!
カインズホームへGOだ!
ということでネジを買いに大好きなカインズホームへ。やはり予想通り、ネジの他にもなにやら購入してしまった・・・。
ヤバイ、暗くなってきた、急げ!ミーーンミンミーーーン(YAMAHAかっ!)
到着したら暗かったので・・・
いや
気に食わん!!(やるんかいっ!)
そうそうボール型LEDの出番ということで、もぅ暗くなってますが交換しました。今にもナメてしまいそうなトルクスネジがこれ。めんどくさいんだよな・・・トルクス
ということで六角ネジに変更さ!!!!
カインズで購入しましたよ。1本20円
6×45mm を8本でーす(ステンレス製)
どう? いいよねこれ!
自分はおっさんなんで長い時間ネジ回ししてると手がツルんですwww
面倒なんでインパクト使える六角さんにして『オラオラーーガガガガガ!!!!』
つってねwww
でけたーーーーーーーーーーー!!!!
いいねーいいねー
いいねーいいねーいいねーいいねーいいねーいいねー(もぅ解ったから)
という感じで、無事に取り付け完了です。
今度、調整式テンショナーロットが届いたらまた、
そんな感じで、やりますかねーー。
見てくれてありがとうございました!
またねーーー!ヾ(。・ω・)ノ
こんにちはMINI meeting in 筑波行ってきました。前日夜中まで仕事でしたが、楽しみにしてましたし、サーキット走行するために、自分なりにMINIを弄ってきたわけなんで、テンションも上がりまくりで、仕事終わりに4時間半かけて高速で筑波までドライブ。正直サーキット走行は13年ぶりで、緊張
しまくりでした。
高速で『テッチンさん』と合流して現地!
既にもう朝でしたねwww
お世話になっている『MINIQ』の斉藤さん、琥珀さんも現地で会いました。皆さんと準備。
『テッチンさん』後ろから失礼しますwww
『琥珀さん』チリレッド素敵過ぎです!これマジで!
『MINIQ』斉藤さんwww盗撮しちゃいましたぁしかも顔載せてしまいましたwww
そしていよいよスタンバイ!
そしてピットレーンまで移動です!
まずはフリー走行15分 1週目は追い越し禁止らしい。というかCUP参戦の方も一緒に走行なんで余計に緊張してしまいますね・・・
走行開始!
まぁ一週目は流す感じで走行!
筑波が初の自分は勿論さぐりさぐりかな・・・
というかすぐ後ろはCUPの方・・・
邪魔しない様にしなければ
そして2週目突入~~!
いきなり後ろから来るCUPの方にコーナーで
ラインを譲ったらゴボウ抜きされました・・・
ここからだ!という瞬間に
!!!!!!!!!!!!!!!
第1コーナーん??
ベルトが切れた!!
失速
そしてピットレーンへ・・・・
またか・・・俺のR53・・・こんな時に
というか何で今なの・・・・・そしてなんで今日なの・・・・・・もぅ、あれですね、用意してきた時間やら何やらが走馬燈のように流れましたね
車載で撮影していることなんて全然頭にありませんでした。
頭が真っ白になってましたし・・・・・
とにかく予備で持っていたベルトと急いで交換すれば、2本目のメイン走行【TIME TRIAL】に間にあうかもしれない!と思い
一人でがむしゃらに交換作業開始!
まぁ この時 タイムスケジュールを見ることも無く…ただ焦りまくりでした。ポケットにスケジュールあるのに、頭にありませんでした。ベルト交換しながら色々と考えてしまいました。
作業中に後ろから聞き覚えあるエンジンサウンドが‼︎ まさか……
ウソだろ(涙)
まぁ・・・結果2本目に間に合いませんでしたね
クソッ!!!!
なんなんだこれ!!!
誰にも当たれない苛立ちに心壊れそうになりましたね。とにかく悔しい気持ちでいっぱいでした。
見た目が派手な…ウチのMINI君は現地でも目立っていましたから、なおさら、ただの場違いというか……ドレスアップカーみたいな感じだと…思われることが悔しいというか……なんというか・・・・
とにかく次回のMINI meeting in 筑波は
来年の3月らしいので必ずや
リベンジします!
てかリベンジも何も 始まってすらいないが………………………
※ここから独り言
というか前から思ってたけど何でR53用の【S/C小径プーリー】や【大径クランク】がパーツ販売されてんのに、それに見合った強化ベルトとかが無ぇんだよ!まったく・・・ 解ってっけど、純正プーリーや純正クランクなら、十分に耐えられる強度だし切れる心配もねーってことは。 ただブーストアップさせるパーツがあるなら、普通はそれに見合う強度の部品があるんじゃねーの?
いっそのこと、横溝のベルト対応パーツとか
チェーンに換装とかできねーのかよ!てか切れずぎじゃねー?
もう何回キレてっと思ってんだよ
いや俺じゃなくベルトだよ!
ま、いいや
こんにちは
ミニフェスティバル2015富士スピードウェイ!いってきましたよ~~(*´∀`)b 皆さんのMINIをジロジロ拝見させていただきましたぁ、ショップのデモカーなんかも多数来ていましたぁ。・・・あ、あと車は復活しましたぁー前々日ギリギリに(汗)とりあえずまだ不具合のところがありますが、無事にMINIFES行けたのと、無事に帰ってこれたのでそれが一番よかったですね!てか富士山初めて見て感動しましたね、デカすぎです!あの山(笑)そしてみんカラ繋がりで初めてお会いした【人生横滑り@潤】さんとも沢山お話ができて楽しかったです!てか【ホットバージョンVOL135】買いまして、見ましたよ~~~!!一つ言わせて頂くと『すげぇ!』ですね!ヾ(。・ω・)ノ゚MINIでFFドリフトでコーナー繋げるなんて『神技』ですね!侵入90kmオーバーって・・・(汗)というかホットバージョンに出ただけで凄いです!デフ&ブレーキやったら走りたいですね!あ、あと勝手に写真載せますね(笑)
■9/9自分でデザインしたオリジナルのデカールを貼って納車!
■仙台が台風の影響でやばそうなので夜中に出発のはずが、行く道行く道がすでに冠水していて通れない!(゚Д゚)≡゚д゚)しかもマフラーから水が入り警告灯点灯(汗)そして後にエンジン回転数が2000以上上がらない・・・出力低下!(゚Д゚)≡゚д゚)絶望的な状態で停車でアイドリング!どんどん水かさが上がる・・・軽くパニック(笑)この時点でイベント(静岡)どころではなくなってきた・・・帰ってきたMINIが・・・いや、どうにかなる!ヽ(`Д´#)ノそしていちかばちか、2000回転もままならない状態で半クラを使いなんとか近くのNISSANの敷地へ避難(4~5時間)この間は周りが全て冠水状態だったため身動きできませんでした・・・。 しばらくアイドリングしたのち、エンジンOFFそしてON!(゚Д゚)・・・『ブォ~~~~ン』正常ーーーー!警告灯は消えてエンジン回転好調!そして水は引けてきたときは午前9時頃・・・・ようやく出発しました!その時はパニックと絶望で、この写真だけです・・・
あれ・・・・なんかしんみりしてすみません(汗)
まぁ、、、無事だったんでOKすね!
MIMIFES2015
■推定400~500台???(写って無い場所有)
■富士山でかっ!!!!!!!!!!!!!
■いいね!ステッカーをお気に入りのMINIに貼りました!
■デモカー!!!
■デモカー!!!
■ウルトラマンMINI!!!
■くまもんMINI!!!!
■【ホットバージョンVol.135】観るべし!
後輪のムッチリタイヤのツラはかっちょいいっすね!
■ついでに【カスタム賞】受賞しました!感激(´∀`人)
いやぁ~~~楽しかったです!波乱万丈で(笑)
しかし遠いっすね~~~静岡( ゚ェ゚)無事に帰宅で疲れましたぁ・・
ではでは、またね~~~~~~(〃^∇^)o彡
自作 シフトカバーパネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/01 04:30:06 |
![]() |
GRAY MINIさんのミニ MINI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/14 08:09:22 |
![]() |
キーレスはんだ修理と再登録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/24 13:58:02 |
![]() |
![]() |
Gray R53 (ミニ MINI) パークレーン6MT-JCWキット装備車。エアロ・機械式LSD・足回り・シートなどは前車か ... |
![]() |
GREEN号 (ミニ MINI) シングルカムでココまで頑張る車も凄い。NAの様なフィーリングと心地良いエキゾーストが特徴 ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 最終型GT-APEX3Dレビン 希少純正オートエアコン・パワーウィンドウ装備車・TR ... |
![]() |
日産 スカイライン 東名レーシング2.2L鍛造ピストン・HIカム・GT2535タービン・ OS技研クロ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |