• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@LEXUSの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2011年1月10日

アイフォンのAUX接続!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ナビのハードディスクと、アイフォン両方を最新の状態に保つのが非常に面倒。。。と言うくだりから始まり、FMトランスミッターを取り付けたりしましたが、音が許せなかったため、結局AUX接続する事になりました。

まず今回使用した部品ですが、左がロジテックの『車でiPhone/iPod』です。
アイフォンから純正ナビにAUX接続するために使用しました。
高性能ノイズフィルタを謳うだけあって、オルタネータノイズがほぼ完璧に除去されてクリアーな音が楽しめます。

そして右がCAPDASE の『Car Charger Holder』です。
あんまりホルダーとかを両面テープで貼り付けたくなかったので、シガーソケットに取り付けるタイプを選びました(*^_^*)
シガーソケットを潰してしまうのですが、逆にそれを利用して、充電用USBポート2口と、シガーソケット予備口を搭載しています。
2
あと、アイフォンに繋ぐドックコネクターの、普段の置き場を作る為に、左のヤック『Bluetoothホルダー』を流用しました。

それとAUX入力する端子が若干遠いので、延長ケーブルが必要となりまして、右のVictor『高音質高純度Audio延長コード0.3m』も使用しました。
3
まず助手席前前にある、AUDIO入力端子に、延長ケーブルを差し込んで、その後に、ロジテックの入力端子を接続します。

普段この位置には、ゴミ箱が置かれてるので、延長ケーブルは全然見えません。
4
コンソール下のシガーソケットに接続して、ドックコネクター側のケーブルをコンソール方向に配線します。

AUX入力する為のケーブルは若干延長ケーブルが必要ですが、ドックコネクター側のケーブルは余っちゃっうし、オルタネータノイズの除去フィルター?が結構見苦しいので、100円ショップで購入したポーチに収納しちゃってます(笑)
5
シフトの右に、アイフォンをセットしていない時のドックコネクターを引っ掛けておく為のホルダーを取り付けて、シガーソケットには、Car Charger Holderを取り付けました。

パッと見、運転中に手が当たるんじゃ?って感じに見えるかもしれませんが、絶妙に交わしてまして、まず手が当たる事はありません(笑)

これで、アイフォン内の音楽を、外部入力で聴ける様になりました!
さすが、直接接続しているだけあって、綺麗な音で音楽鑑賞できます。

【追記】
結局このアイフォンの車載方法は気に入らなかったので、次の整備手帳に載せている『アイフォンの車載(完結編)。。。多分(笑) 』にて、別の車載方法に変更しました( ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

デットニング

難易度:

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

DAが突如操作不能になる-原因を探る-

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラフィンノーズ さん、こんばんは😊 今日のデザートも梨なんですね🥰 旨そうです🤤」
何シテル?   08/20 22:04
海外赴任で7年間日本に居なかったので、何もかもが浦島太郎状態です… 車に関係の無いネタが多くなりがちですが、宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:42:19

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
UX250hからUX300hに乗り換えました😊 ボディカラーは、ソニッククロムのバイト ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
海外生活7年から帰国…久しぶりの愛車😁 30㎜ローダウン仕様です…ボディーカラーは、グ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
6台目の愛車となりましたハリアー(2010年7月31日納車〜2018年1月1日)です! ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
5台目に購入しましたラルゴです! 29~37歳迄(’02~’10年)の8年間乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation