• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ryu

洗心のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ウェルカムウインカーキット(汗

ウェルカムウインカーキット(汗何とか、ちびまる子ちゃんが始まる前にリベラルさんに!

目的はウェルカムウインカーキット!皆さんの言葉が分かりました(爆

デモカーで見たのですが素晴らしい!

どうするBP前期型(汗

頑張れ前期型!(笑





昨日のリベラル食堂の注文の多さで今日は注文しても電話にオヤジさんが出なかったと(^_^;)


生々しい写真ですみません(汗

頑張れ前期型!…違うか(^O^)


オス
Posted at 2011/05/29 20:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月29日 イイね!

福島県に行って来ました。

福島県に行って来ました。二泊三日で仕事の関係で短い時間でしたが行って来ました、余震で震度4。現地で仕事をしている友人と話しているなかで印象的だったのが、子供達が外で遊べ無い事だそうです。ニュースではよく、学校を統合して狭い中、勉強をして廊下で部活の練習をしたりする姿を見ますが、案外細かい所だと指導方針の仕方で先生同士が合わず…仕方ない事ですね。

それで柔道バカの一本が今回は柔道着を持参し…友人の息子が中学の柔道部と知っていて!

公立中学なので顧問の先生にも自分が行くことを伝えてもらい快く了承して頂き40名程の子供達と暴れて来ました。稽古が終わると、殆どが神棚の前に指導者等が正座して対面する形で生徒が正座をし先生達から一言、話したりするのですが1日目は稽古前に挨拶をさせて頂き、2日間しか居なかったのですが稽古最終日の最後の訓示に一言と某中学校の先生に無茶ぶり(汗

散々、ブログで言葉は軽くて…と書いておりながら(滝汗

言ってしまいました…被災されている子供達、公立中学の先生達の前で

君達は強い、だから家族の言うこと周りの方達の手伝い…勉強なんか二の次でいい、柔道が強くなる事だけ考えろ、例えば歩く時は内また歩き、つま先立ち、疲れたと思った時から稽古だ!と何時もの調子で(滝滝汗

そうしたら鼻血を流した子供達から、有難う御座いましたと逆に、お礼を言われ、友人宅帰ったら先生から電話がありマズいと思ったのですが…感謝の言葉が(笑

実は今になって学生時代勉強しておけばと常々、思っている一本です(笑

また行ってきます!

BBQ、そば打ち、Lイベントが…(^O^)
オス
Posted at 2011/05/29 16:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月21日 イイね!

何気ない日常(笑

何気ない日常(笑昨日は人間ドックに行ってきて、あんな所や、こんな所!まで女医様に見て頂き、車も体もメンテナンス重視…とのお言葉を(涙

新陳代謝を緊張しながら、○ん○ん代謝と言って落ち込んでいましたが、こんな軽犯罪になるであろう、イタズラに笑ってしまった一本です(汗
何でマヨネーズは、あんなに美味しいのでしょう(爆

以前もブログで目玉焼きの食べ方で様々な方法を知りましたが、現状は片面焼きマヨネーズ&醤油です(滝汗

オス
Posted at 2011/05/21 20:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

アジアンタイヤ装着しました♪

アジアンタイヤ装着しました♪前回ブログで上げた初アジアンタイヤを無事装着しました♪
ショップから入荷の電話が入りレッツゴー^^




銘柄はNEXEN N8000





色々不安もありましたが、じっくり相談でき生憎の雨なので遠出が出来ず第三京浜川崎、港北。
246を10キロ程しか走って無く皮むきに、まだ至っていないと思うのですが、今までのタイヤが古い為、凄く静かで、乗り心地も当然ながら良いですね。

とにかく安い・・・だって16インチですから(汗

サイドのワックスがけを心がけ、

また距離を乗ってのインプレ、耐久性等をご報告出来ればと思います!

今日の様子はこちらで(笑

オス
Posted at 2011/05/12 17:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

結構、悩んだのですが(汗

結構、悩んだのですが(汗先日、アジアンタイヤを発注して某Lで一番安いパットの相談(爆

車検をどうするか、保証は切れる、9万キロ…家族会議の結果、二台体制は維持費できつい(汗

普段は嫁がパートに悠太の病院や買い物、雨の日の移動手段、同居の母の通院…メインは嫁専用の一本号…実際、フィットやタントが候補に上がっていました。ましてや駅から五分のマンション住まい車の必要性の話題も。
これ以上、大きな車は現実的に車庫入れ等、不便であり、買い取り価格も(汗

買い物先の駐車場で見ず知らずの方に声をかけられたり、246辺りでホーンを鳴らされたり(滝汗

何か、その辺は慣れたようで先日も長津田の某ホームセンターで、車好き何ですね、牽引フック、リアのウイング?どちらで…と言われ一番安いグレードで主人が車検の為にフックが必要と言って逃げだらしいです(滝汗
電車通勤で距離も伸びそうでは無いので、もう少しBP前期型の2.0iで、お世話になる事に決定しました! 頑張れ一本号(爆

オス
Posted at 2011/05/12 03:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「パーツハウス」
何シテル?   07/25 01:00
心を洗いたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
8 9 1011 121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
レガシィツールワゴンから乗り換えました。 家族と共に沢山の思い出を作れればと思っています ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
柔道一本・マフラー一本
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤、省エネ使用です。3ATでパワーはもちろんないですけれども、田舎生活の必需品です! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation