• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾンビマンの"RGBタント" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2013年9月10日

追加メーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
こんちは(°Д°)
追加メーターつけましたよ~

オートゲージのRSMシリーズΦ52です

まずは完成画像から~

左からバキューム、
中央もバキューム(笑)、
右がタコメーターです。

ん?なんでバキューム2個かって?

注文ミス?

違いますよ~

バキュームが一番ピョコピョコ動いて面白いからです(* ̄∇ ̄)ノ
2
元々この場所にはブラックホール仕込んでました~

綺麗に光ってたけどスポーティな追加メーターにバトンタッチです

純正では小物入れになってますが一度も使わなかったな…
3
メーターの土台はアクリル板(2ミリ厚)で作りました~

加工中にアクリル板にヒビはいりましたがカーボン張れば問題なしです

3つ四角にくりぬいてあるとこは配線逃がし用です
4
バキューム計のチューブは矢印のとこのゴムキャップを撤去して差し込みました
5
チューブを車内に引き込んで二股に分岐させました~

バキューム計2つ付けるんで(笑)

最初は三連バキュームにするつもりでした(爆)
6
タコメーター用の回転信号はハンドルの下のパネルの裏にある白いカプラー、赤に黄色ラインの配線に割り込ませてとりました
7
鋭い方は最初の画像で気付いたかと思いますがナビモニターをオープンすると見えなくなっちゃいます(笑)

ナビを買い換えるお金はありましぇん(/_;)/~~

お粗末さまでした

ではまた(°Д°)
8
メーターの外周にもカーボン追加しました(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンビネーションメーター ガラス交換

難易度:

恒例のゾロ目 キリ番

難易度:

後期メーター流用からのゲージの不具合を修正

難易度:

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月10日 22:00
三連メーターかなりスポーティでカッチョいいです♪

夜も綺麗ですね!!

イイナー(;´д`)


バキューム計二個とはゾンビマンさんらしいですね(^-^;
コメントへの返答
2013年9月10日 22:09
実用性より見ための面白さでチョイスしました(^o^)

多分すぐ飽きますが(;^_^A

2013年9月11日 1:00
こんばんは!
カッコいいですねー!
バキュームメーター付けるには何か追加で買わないといけませんか?
コメントへの返答
2013年9月11日 6:15
こんにちは!
必要な物は全て入ってましたよ♪

プロフィール

「123456Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」
何シテル?   03/28 00:02
ゾンビマンです。 自他共に認めるドケチ野郎です(爆) 好きな事にも金を惜しむつまらん野郎ですがドケチだったからこそここまで来れたと思っております(*´∀...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

用心棒 健さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 00:01:44
12ヶ月定期点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 10:05:43
軽最強は未だにコレかもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 20:55:19

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
オフロードぽいシエンタ ・各部艶消し黒塗装 ・不明バンパーガード+ジムニー用スキッドプ ...
ダイハツ タントカスタム RGBタント (ダイハツ タントカスタム)
軽だけはは乗りたくないと思っていたが結婚を気に経済性重視で渋々購入して早8年目、、、 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
V100エンジン搭載で快適ですひらめき
ホンダ RVF ホンダ RVF
高校時代NS-1に乗ってた頃から憧れてました♪ 社会人になり真っ先にRVFを買いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation