• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohieoの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年8月16日

ETC配線交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
配線をスッキリさせるためにオーディオから分岐していた電源ラインをETCの裏側にあるコネクタに直接つなぎました。
車速を取り出す4ピンのコネクタに電源のピンを追加。
(エーモンの車速配線カプラー日産用4ピン)
2
写真のM95がETC用のコネクタのようだけど、M95を探しても見つからないのでM91を使用。
3
整備要領書にはM95の配線はあるけどなぜ自分の車には無いのかと考えつつ整備書のM91を確認するがにはピンアサインが書いてない。
4
この配線図で確認するとM91の1はBAT、2は車速、3はACC、4はパーキングブレーキのようです。
(参考にする人は自己責任で)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月28日 0:20
こんばんわ!
突然申し訳ございません。
ここでアップしている配線図はどこで入手したんですか?
もしよろしければ教えてもらえるとありがたいです。
コメントへの返答
2016年1月28日 23:52
この配線図は整備要領書のCD版から抜粋したものです。同じものはディーラーに行けばコピーしてもらえると思いますけど。海外版なら英語版の整備要領書がネットでダウンロードできるはずです。
2016年1月29日 0:29
ありがとうございます!
さっそく週末ディーラーに行ってみます。

プロフィール

hirohieoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキー キティーちゃん号を組み立てている途中です。
日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation