
四国自動車博物館に立ち寄って帰るつもりが、ナビ子で見ると…
到着時間が閉館時刻やん…(>_<)
じゃあここまで来たんだから、朝スルーしちゃった493号線を抜けて徳島でラーメン食べて帰りましょう!って、ついつい思い付きで決めたんよね!
もっとリブとの時間を楽しみたかったし!
軽い気持ち?出来心ってやつ?
じゃあ、ふぃるださんに徳島ラーメンの美味しいお店を教えて貰おう!
いつも『東大』ばかりだったんで…
えい加減、卒業せんとね^m^
で、ふぃるださんからの連絡待ちなんだけど…(^_^;)
来ない…
この山道は…?(@_@;)
ネット環境が悪くて受信出来てないって事か!じゃあ早くお山を下りましょう
って思うも、まだ4時過ぎなのにライトを点灯しなきゃあ不安なくらいの薄暗さ…(-_-;)
木々が生い茂ってて、鬱蒼としてるんよね…
最初のうちは地元の後続車がどんどん迫って来て怖かったし
路線バスと対向してドッキリしたりしてたんだけど、山深くに入るとそれすらも出会わなくなり…
夜は絶対に走りたくない道やね…(>_<)
後日ここが国道と分かって、もっとビックリだった!(@_@;)
ちょっと寄り道のつもりがとんでもない事に\(◎o◎)/!
493号を抜けると、高知県・東洋町に出たんよ、海岸線はまだ明るくて海ではサーフィンをする人達が結構いてびっくり!( ☉_☉) パチクリ。
四国の波でもいけるんやね!^m^
ふぃるださん情報をナビ子に入力するも、悉く時間切れ…(-_-;)
ツクヅク高速道が無い事の不便さと、徳島市内までの距離を痛感した瞬間でした(>_<)
一押しは諦めて、二押し情報とふぃるださんお奨めの『大菩薩峠』へ
「ここに何があるん?」って聞くと、
「廃墟のような喫茶店って事で、テレビで話題になったよ!一見の価値あり!」って事だったんで
55号を北上しながら立ち寄ってみましたよ!
『大菩薩峠』

この階段上の明かりと、『営業中』の看板がなかったら、絶対に廃墟だと思うね

本当は駐車場入り口に、年代物の車が泊まってる?放置されてるんだけど、タイヤは潰れてペシャンコ状態で…なんか可哀想で画像を撮れんかった…(>_<)
で、仕方がないんでリブと

中には寄らずにこのまま、北上を続けます
55号は走りやすかった!
こんなに走りやすい道は久しぶりやね!
途中から、お隣の車線の車と抜きつ抜かれつ状態に(^_^;)
まぁ、道中ちょっと失敗もありして、無事に『まるたか』に到着\(^o^)/
『徳島ラーメン』(店名画像無しで(-_-;)

道中なんやかや食べてたんで、今回はご飯も生卵も要らない…
って言うか、生卵ってサービスじゃあないんやね…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
お店近くで見掛けたオシャレなお姉さんは…
紫のタンクトップに紫のニッカボッカ!同色の幅広ベルトに、またまた同色のタオルを引っ掛けてて
ベージュのハンチングを被り、髪はショートで、黒のビーチサンダルでした(♛ฺܫ♛ฺ)
「オシャレですね!」って声を掛けると
「こんな格好誰もせんよ!」って…(^_^;)
いやぁ…近い格好を私もするんですけど!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ
まぁ…さすがにニッカボッカじゃあなく、サルエルパンツですけど…
ここからの帰りは、高速を利用しよう!って事で、高速移動です
2週間ぶりのロングドライブを堪能したんよね!(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
本日の走行距離と…

ピンボケだけど、疲れた老眼にはよく分からなかったから、仕方がない…(^_^;)
で
翌日は長女とリフレッシュがてら『そらともり』へ(^v^)
下道で今治まで移動して、『鉄瓶』探しをするも無くて…(-_-;)
鉄分補給に南部鉄の茶瓶を探しています(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
今治から高速道で移動
『そらともり』に着いたら眠たくて…眠たくて…((+_+))
一口寝てから、岩盤浴に入るわぁ…って横になったら…
5時間爆睡状態で、長女に起こされた!( ☉_☉) パチクリ。
「8時には帰りたいきん、早くお風呂に入って来てや!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)」って!
同じ内容のlineも入ってた!(๑≧♉ฺ≦)
昨日の疲れが…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
で、この日の走行距離は…

2日間でトータル636km!(@_@;)
四国内なのに!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ
ブログ一覧 |
岬巡り | 日記
Posted at
2014/07/05 00:39:28