• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローキングダムのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

私的には、四万十川より仁淀川なんよね(^_-)-☆2014・12・31

私的には、四万十川より仁淀川なんよね(^_-)-☆2014・12・31去年の年末の事を、少し…(^_^;)
心配していたお天気も良かったんで、高知の実家に日帰り里帰りして来ようって思って出発!
山に雪があったら止めとこうって思ってた…
だってリブは、ノーマルタイヤだもん(>_<)
最近ロングドライブしてないんで、今日はリブを走らせようって事で下道choice
国道11号線をドンドン走って行ったんよね
後続車にはスゴク車間距離を取られて…(>_<)
やっぱ、気味が悪いらしいね(^_^;)
こんな色だから…
愛媛県人は保守的でいらっしゃるから~^m^

西条から加茂川に沿っている国道194号線に入って行ったら、前方に白アクアを発見!
嬉しくてついつい山道なのにアクセル踏んで追従してったら、ウィンカー付けて左に避けてくれました(^_^;)
あっ!嫌がられちゃった…?(>_<)

まぁ、しゃーない!(^_^;)
気を取り直して、リブとの久し振りのドライブを楽しもう!
心配している雪は全然なくて、西条からの新寒風山トンネルも快調
予定していた道の駅は年末?なんで閉まってた((+_+))
ここでお昼を調達するつもりだったのに(>_<)
お腹が減ってきたんでどうしよう…って思った時に思い出したんよね!
みん友のゆめみしさんのブログで、安居渓谷に行ってランチを食べたってのがあったよね?
で、リブを路肩に停めてゆめみしさんのブログで確認…
うんうん!あるある!宝来荘!
目的地をナビ子にセットして…さあ出発!
でも途中から道幅が異様に狭くなってきたんよ…
この道で、まだまだ走らんといかんの?
到着しても年末、しかも大晦日で?閉まってたらどうするん?
電話確認しよう!
でスマホで電話番号を検索…
山ん中って事を忘れてて、いつまでたっても検索中…(@_@;)
これ、待ってる間に着くんじゃね?って事で行ってみたんよ!

で、無時宝来荘に到着!
日頃の行いが良くてらっしゃるから、営業してましたの^m^
「年中無休です。って言っても、365日中300日はこんな状態ですけど…(^_^;)」ってのは、井上支配人のお言葉…
私が入った時は、従業員の方とお2人で昼食中でした…
私が頼んだのは、『山菜うどん』

ワラビとタケノコとイタドリがトッピングされてます(^v^)
イタドリの酸味がイイね(^^♪高知って感じがする!
ぶっちゃけ、うどんのコシには期待してませんでした…(^_^;)
だってこんな山の中で?
しかも細麺ときちゃあ、期待する方がムリってもんでしょう?
ところが!えい方に裏切られたね!
細麺ながらしっかりとコシがあって、美味しゅうございました\(^o^)/
ここで、井上支配人から簡単に地元の説明をして貰ったんよ
真ん中のお山が、宝来山

標高1050m?(^_^;)くらい…
今立ってる所が標高400mらしくて…
「標高差が600m以上ある所が間近に見られる場所は、意外と少ないらしいんですよ」
この後用事がある支配人とお別れして、ちょっと散歩して来ましょう~(^^♪

紅葉の頃はさぞや綺麗だと思いますよ\(^o^)/
ただ道が狭い…(>_<)

ほら!見えて来た!仁淀川ブルーの語源となった場所らしいですよ!ヽ(^。^)ノ

ブルー?それは、近づく程淡くなる気がするけど…?(^_^;)


岩は、緑色片岩?って言ってた気がするんだけど…(^_^;)


ブルーっ言うより、グリーンっぽくない?(@_@;)

遊歩道を上がって行くと上流には、『飛龍の滝』

私の撮り方が残念なんよね…(>_<)
遊歩道は、地元の中津渓谷程は整備されてない感じなんで、大自然のワイルド感が楽しめていいですよヽ(^。^)ノ

水は綺麗~

この時点まではお天気は良かったんだけどね…(^_^;)

『乙女が原』

水深も浅いんで、小さいお子さんも安心して水遊びが出来ますよ\(^o^)/
バンガローや宿泊施設も充実してるんで、命の洗濯をしにいらっしゃいませんか?
ちょっと不便な非日常もいいかも?
高知・安居渓谷・宝来荘で検索?(^_-)-☆
まぁ、自然には事かきません^m^
近くに、沢登りのいいスポットがあるらしいですよ\(^o^)/

さあ真剣に実家に帰ろう!
兄夫婦宅に寄る頃には天気は大荒れ状態…
昼間はあんなに良いお天気で、ポカポカと暖かかったのに…
高速情報が心配なんで長居は禁物って事で、お土産を貰ったらそそくさと帰り支度…(^_^;)
柔道の練習を頑張ってる甥っ子の子供達に、ちょっと早いお年玉を渡して帰路に
帰りは高速で(^^ゞ
途中のPAで仮眠してたら、賑やかな車に起こされた…
ええと…ナンバーの所に日の丸付けた元旦仕様車?
こんなお天気じゃあ初日の出は見れんやろうに…
って言うか、太平洋方面じゃあなく、どこまで行くのよ?
って思ってハイドラ画面見たら、うっかりまろさんのアイコンを見逃す所じゃった!(>_<)
「これはハイタッチせねば!」って事で急いで出発
なんとか間に合いました\(^o^)/
もうちょっと余裕で行けるかな?って思ってたんだけど、ギリギリだったね?(^_-)-☆
私の近所はハイドラの抜け落ちスポットなんよね…(^_^;)
でもよく考えたら、JCがあるんだからその沿道で張ってたら結構ハイタッチ出来るんじゃね?って事実(@_@;)
まぁ…そんな2014年の大晦日でした( ^^) _U~~

↓確かこのお方も、「仁淀川の方が綺麗です」って言ってた気がする(^v^)

Posted at 2015/01/09 01:16:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2015年01月01日 イイね!

金比羅さんに初詣に行って来たんよ~ヽ(^。^)ノ2015・01・01

金比羅さんに初詣に行って来たんよ~ヽ(^。^)ノ2015・01・01明けましておめでとうございますm(__)m

って、今更こんな時間に恥ずかしいけど、挨拶だから!
遅れて来た者程大きな声で言おう!

今年も宜しくお願いします\(^o^)/

大晦日は高知に日帰り里帰りしてて、兄夫婦宅でカンパチの短冊?柵を貰って来たんで新年そうそう握ってみたんよ!

カンパチばっかり…だけど(^_^;)


そう言えば、年越し蕎麦を長女が買って来てて、でもしんどくて食べれないまま寝ちゃって…
今朝も雑煮さえも食べてないね…(>_<)
どんどんお正月らしくなくなる筈だわ…((+_+))
これじゃあいかん!って事で、毎年恒例の香川・金刀比羅宮に初詣に行って来たんよ!

去年も屋根に雪があったけど、今年の方がめっちゃ冷たかった…
人も多かった…
当然本殿で家族の健康を祈願した後は、奥の院まで上がったんだけど、さすがにここまで上がろうと言う酔狂なお方は少ないね(^_-)-☆
引いたおみくじは、『末吉』今年は、謙虚にしなさいって(^_^;)
まぁ去年は、はしゃぎ過ぎたもんね…^m^

讃岐富士が見えてますよ


神馬の…(;◔ิд◔ิ)…?誰だっけ?

やっぱり白馬の方が、神馬って感じがする!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ


帰りに家での留守番組さん用に、『タコ判』を買ったんよ

香川にしかないんかな?
大判焼きの型でタコ焼きを焼いてます
卵は丸々1個入って\200也~ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫
ボリュウムがあって美味しいですよ!(๑≧♉ฺ≦)
「画像を撮っていいですか?」って言うと、自分達のかと勘違いしたお姉さんが面白かった^m^

元旦に初心に帰って、イエローキングダムの由来となったコレを↓ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

Posted at 2015/01/01 22:10:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2014年12月20日 イイね!

寒い週末の出来事?(^_^;)

寒い週末の出来事?(^_^;)※画像と本文は関係ありませんm(__)m


昨日、まことしやかに流れた噂はガセネタで、落胆を隠せないまま過ごした今日…
昨晩からの雨も上がって、一段と寒さを増したような夕方
夕飯の支度をすべく近所のスーパーに買い物に行ったんだけど、指先が寒い…
お店のポイントカードを出すのにも、指先が言う事を利かない?
「もう寒い!寒い!いつまで寒いんかな?」ってレジの店員さんに言うと
「3月までかな?」って店員さん
「いや!社長がボーナスをくれたら温もると思う!」って言うと
「いっぱいね!」ってノリがイイ店員さん
「うん!封筒が立つくらいね!」って返すと
「イイですね~」って言うんで
「『いっぱい上げて下さい』って、うちの社長に言うて!気が弱いんで自分じゃあ言えんのよ!^m^」って言って大笑いしてちょっとは温まった夕方でした

オリーブハマチを買いに行ったのに、無かった…(^_^;)
仕方がないんでお刺身の盛り合わせを買って来て、みんカラメンバーさんのブログを参考にして今回も握ってみたんよね(*^。^*)
風鈴さん!どうですか?\(^o^)/

今回は割と上手に出来たんで画像を残しとこうっと!
ネタの上にご飯粒が乗っかってるのはご愛嬌って事で^m^ 
勝因はネタの大きさに有り!と見た!(*^。^*)
実食の感想は…
自分で乗せててアレなんだけど、ワサビが多過ぎた…((+_+))

明日お天気なら、真剣にリブの洗車しようっと(^_^;)

Posted at 2014/12/20 22:32:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2014年12月06日 イイね!

今週の出来事…((+_+))

今週の出来事…((+_+))事の発端は月曜日
目が覚めると静かだったんよ!
もう異様なくらい静かだったん…
なんでこんなに世間は静かなの?って言うくらい、静かな朝の目覚めを体験した月曜日…
「あれ?今何時なん?」ってスマホを見ると…

8:01!!( ☉_☉) パチクリ。

ええっ!
今日は仕事の日ってはっきり理解してたから、急いで会社に電話したんだけど、誰も出ない…
…週初めの朝礼中だ!って気付いて
「こんな日はバタバタしてもいかんのよ!時間は巻き戻せないんじゃきん…」って思って朝ご飯を食べて行こうって準備して、10分後に会社に電話して
「9時から行きます」って伝えて、しっかりご飯を食べて行ったんじゃけどね…

スマホのアラームで起きてたんだけど、こんなに寒くなるとついつい2度寝しちゃうのよね…
布団の中の5分間は、現実の世界では2時間経ってるって事を身を持って検証した…((+_+))
出社するとみんな優しいきん
「どしたん?こたなかったん(大丈夫だった)?」って言うてくれるから
「うん、目を覚ましたら8時1分だったんよ!」って言うと、大笑いされる始末!
「今は誰も起こしてくれる人が居らんきん、2度寝は絶対したらいかんかったのに!」って言うと
「娘さんに、モーニングコールを掛けて貰ったら?」って言われたんじゃけど
たぶん (;◔ิд◔ิ) …毒舌長女なら不機嫌そうな声で
「起きとん?もう寝んとってよ!ちゃんと電話して起こしたきんな!(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー」ってなるわ…
次女なら (;◔ิд◔ิ) …こっちから1回『モーニングコールを掛けてよコール』をせんと起きんと思う…
あっ!この間それしてもダメだったから、次女は問題外じゃわ…

昨日、新居で新婚生活をおくってる長女が帰省して来たんで、月曜日の顛末を話して大笑いしたんだけど、その時長女が
「早起きが出来るようになったんよ!仕事に行かんでえいようになったきん!」って言うんで、すっかりアテにして寝たんよね…(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

もうスマホのアラームはすぐに止めれるんよね…
早い!早い!この指の手早さったらないね!
でも今日は長女が時間になったら起こしてくれるきん大丈夫よ!って布団から出ずウトウト…
なんか楽しい夢を見てたんよね
そしたら長女の声が聞こえた…
「7時来るで!会社まで送って行こうか?」
7時に送ってくれんでもえいわぁ…って思ってスマホを見ると…

7;49!!( ☉_☉) パチクリ。

「もう8時やん!(。・ˇ_ˇ・。)」って飛び起きて言うと
「じゃきん、8時来るで!って言うたやん!(╬◣д◢)ムキー!!」
ああ…聞き間違い…(;´Д`●)ノぁゎゎ
で、今週2度目の電話…;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|
「30分遅れて行きます…」

もう他人やかアテにせん!(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
結局は裏切られるんよね!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
自力で起きるようにする!

って事で、スマホのスヌーズ設定を掛けました(^_^;)

Posted at 2014/12/06 01:13:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2014年11月20日 イイね!

心が折れた昨日と達成感に満ちた今日に乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)

心が折れた昨日と達成感に満ちた今日に乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)当然ワインは『白』で♪( v^-゜)♪


先ずは昨日の出来事から…

先日の愛媛トヨタ主催の行事の為に、長野オフで取り付けて貰ったサラダボウルを純正ホイルキャップに戻した?戻されたんよね…(^_^;)
でも、「取り付けはうちでは出来ません」って言われてて
まぁ、自分でも出来るだろうと軽く考えてたんだけど
いざ昨日取り付けてみると…

出来んのよ!(>_<)
バルブ位置を合わせて嵌め込むんだけど、ギシギシ言うだけで入らない!(>_<)
もっと力を入れてみてん!
よし!バルブの所は入った!
じゃあ対極側を入れよう!
と押し込むと…ボコンって、こっち側が外れた!!
腕2本じゃあ、押さえ込むだけで精一杯で押し込めない?
腕がもう1本有ればなあ…

あれ?
じゃあさ、3本目の腕って何処から生えてるの?(゜〇゜;)?????
奇数じゃあ不細工よねえ?
偶数本にしてバランスを取ろうや!(^_^;)
右上腕!右下腕!
左上腕!左下腕!
ラジオ体操してたら、腕を振り回してる時に絶対ぶつかりまくるね…┐('~`;)┌
それに上腕、下碗って、筋肉みたいやね?(^_^;)
あっ!ムキムキのマッチョマンの筋肉って観賞用だから、筋力とは関係ないんでしょう?

今の現実に目を向けて、ここで心が折れたんで、『何シテル?』にこぼしたら
『全体的にバランスよく叩き込むのがコツ』ってのと
『紀州組のオフに持って行ったら?』ってのがあって、明日リトライして出来なかったら、そうしよう!って決めたんよね!
してもないのに、『出来ない』って言うのはイヤなんよ!
たまたま出来るかもしれんやん?

前オーナーさんのぱぱさんにも助言を頂いて、『もう一回頑張ろう!』って思った今日!(^^)

全体的に押さえる…
バルブの位置を固定して、膝も駆使して、こっちも押さえて後は…
『力ワザ』で、押し込むべし!w(゜o゜)w
リア左側はすんなり入った!
この感覚を大事にせんといかんのやね?
何だか、目からウロコが落ちた感じ?
今まで曇ってた視界が、急に開けた気分?
あっ、『目からウロコ』ってどうしてウロコなん?って思った事ない?
あぁ、ないの…ふうん?
私は有るけどね♪(^w^)
まあ、つき合いなさいよ!(^_^;)

先日ラジオで言ってたんだけど、指の第一関節?第2関節?に毛が生えてるやん?甲の方ね!
あれって、人類が進化して行った途中で魚の時があったやん?
その時のウロコの名残なんだって!
ねっ!ここでウロコが出てくるんよ!
ホラ!繋がったでしょう?

あれ?何処まで行ったっけ?
そうそうホイルキャップの事ね?
サラダボウルは順々に着々と付いて行き、昨日あずった運転席側を残すのみとなったんよ!(^_^;)
でも何故か、ここだけがなかなか入らない!(>_<)
サラダボウルの問題じゃあなく、このタイヤの問題のような気がしてきた…f(^_^;
努力はしたんよ…
でも出来ないものは仕方がないやん?
力が足りんのよね…
週3回の、『なんちゃって筋トレ』じゃあ所詮ムリってもんかな?
でもここだけ、純正ホイルって不細工極まりない!(>_<)

それとも、私の何かが審査されよんかな?(゜ロ゜)
なんか撥ね付けられてる感じ?
拒絶されてる?((T_T))
失礼よね!
私の何が分かるって言うのよ!
血も涙もないあなたなんかに!(>_<)
ちょっと腹立ったらパワーが出た感じで、サラダボウル装着完了しちゃいました!(*≧∀≦*)

あーやれやれ…┐(-。ー;)┌

紀州組さんのお力添えをして貰おうって思って、軍手まで買っちゃったのにな?
無事に取り付けれたけど、よう外さんかもよ?
一応前オーナーさんを見習ってプライヤーを買いました
エクボを増やさない様にしなきゃあ!(>_<)

今週末の紀州オフ会は、フェリーも検討したんだけど時間帯が中途半端なんで、徳島で次女を拾って陸路で行く事としました!
片道340km.以内、東北に行った事を思えば、近い!近い♪(^w^)
往復しても無給油で帰って来れる筈♪(#^.^#)
当日お会いする方々宜しくお願いします(^^)/

Posted at 2014/11/21 00:05:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記

プロフィール

「頭髪を気にしだした末っ子長男に「高知の祖父ちゃんは白髪だったけど禿げてはなかった、でも愛媛の祖父ちゃんは禿げてた」って言うと、「えっ!ハゲとったん!」「ごめん、ハゲてはなかった、薄かっただけ」と訂正したら「でもオイラお父の子でないかもしれんし!」えっ!そこアナタのルーツでしょう?」
何シテル?   08/30 23:43
初めまして、イエローキングダムです。 黄色のアクアに乗っていましたが、この度みなさんより一足早く『緑化』に成功しました! こんな色になっちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイントピア別子のループ橋と今治で夕立に遭遇…( ☉_☉) パチクリ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 22:14:30
世界に1台のグリーンとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:11:08
海鮮隊Ⅳ♪ ~てんてるととりとる編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アクア リブ (トヨタ アクア)
『緑化』に成功しました もう同じカラーのアクアには出会えなくなりましたが、これも期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation