• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローキングダムのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

『my LOCAL RULE』で行く松山への道 ~(d・ิω・ิd)オゥイェー♪

『my LOCAL RULE』で行く松山への道 ~(d・ิω・ิd)オゥイェー♪ 長女は親友のM子ちゃんと、香川県で開催されている『瀬戸内国際芸術祭2013』に行ったんで、今日は1人でブラブラ松山へ行く事に!
どうせなら、『my LOCAL RULE』で行きましょう~と!!
『高速道の走行中は、1台も他の車を抜かない!
ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ 』って、決めたんよね

PICK UPしたんは、『SOUL’d OUT』のBEST ALBUM!!
苦行よなあ…(。-ˇ.ˇ-。) 
SOUL’d OUT聞きながら、他の車に追従していくんで!!(。・ˇ_ˇ・。) 
途中雨も降り出すし…
一路、高速道で今治へ
まぁ、ここまでは順調でしたよ(高速道の事ね!)


『さいさいきて屋』でお買い物!

ここへ来たら、これを買って食べなきゃあ~!!
↓『海鮮巻き』 醤油とわさびを付けてね


もう『海鮮はえいわ!』って思ってたけど、食べれるもんじゃね! ( ´艸`)  
腹ごしらえが出来たら、海岸線回りで松山へ

途中にあった公園とモニュメント~




ピラミッドが、モチーフ??

何かのパワーが頂けたんかな?

ちょっと紅葉しかけてる?

途中のトンネルを越えると、雨の降り方も断然強くなってきた感じが…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 

ナビが異様に気にしていた、『渋滞』に巻き込まれた所
途中ナビに意地悪されて、時間のロスがあったりしたんだけど、何とか無事に某大手ショッピングモールに到着~ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ 
ナビの仕打ちをメモしときましょう~!って筆記用具を探すも無くて、サービスカウンターでボールペンを借りて、殴り書き!
これしとかんと、忘れるんよね…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 

今回の目的は『愛媛輸入車 フェスティバル2013』!(内容は後日)
と、RUSHの石鹸と長女のリクエストの、マッサージバー!(♛ฺܫ♛ฺ) 購入~♪

帰りに、愚泥さんお奨めの甘目のスープが評判のラーメン屋さんに行くも、無情の『本日休業』の札が…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 
でも、折角ここまで来たんだし、パーキングに停めてるんだからって事で、近場のラーメン屋さんへ
(私の中では、『ラーメン』モードになってたの!)

『ラーメン』だったと思う…

ナルト入り~
麺は、『輪ゴム』のように細いです

歯応えは、『凧糸』を噛んでるようで
スープは、自分史上一番の『あっさり』系でした!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ 

さあ、帰り道の高速道!
霧の為、途中50㌔規制があったりしてーー
でも、ここでも、『my LOCAL RULE』 は健在なんよね~ (✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫ 
この時の前の車が、トンネルの中では3ケタで走るんやけど
トンネルを抜けると、スローダウンするんよね…( ☉_☉) パチクリ。 
瞬間最低速度56kmを記録しても、、『my LOCAL RULE』発動t中なんで…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 
ややこしいんが、登坂車線がある所ね…
登坂車線を走ってても、本線を走行中の前車を追い抜いちゃあダメなんで…(-ω-;) 
だって、ズルしたらいかんやん!
ここを『タンマ』にしたら、次は『タンマは3回までセーフ』って、なって
ドンドン自分を、甘やかしていくようになるだけやん!(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫  

こんなおバカな事を、楽しみながら無事に帰り着いたんよね~ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ  
2013/10/20 本日の走行距離234km
Posted at 2013/10/24 02:41:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2013年10月22日 イイね!

金木犀の香りの思い出~・(uωu人)  

金木犀の香りの思い出~・(uωu人)  

↑右端の金木犀が、うちのお隣さんのです
秋祭りの『子供太鼓台』

お隣の金木犀が咲き始めて、素敵な香りを運んでくる季節になったんだけど
毎年この季節になると思い出すのが、長女と次女の保育所の運動会…
○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
 
…の後に、2人から伝された『水疱瘡』の事…ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。) 

26歳で『水疱瘡』になってん!∑(*☼_☉*) 
もう死ぬかと思うよ!v(╬☉д⊙)  

伝した2人は、もの凄く症状も軽く、回復も早かったんだけど、大人の私は…

;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il| 
今も左のほっぺたに、瘡蓋が退いて出来た凹みが残ってるもん…(-ω-;) 
当時の知り合いはみんな、実家の母親に尋ねたらしいよ
「私、『水疱瘡』済んどる?」って…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 
かなりスゴイ状態になってたんだろうね…(-ω-;) 

子供の時に済んでたら良かったのに、罹ってなかったんよね…(-ω-;) 
 ( ☉_☉) パチクリ。 そう言えば、『おたふく風邪』も中学3年生で罹って
それはそれは腫れて、痛くて痛くて何も食べれなくて入院した思い出が…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 

↓2013/10/14 川之江秋祭り 『子供太鼓台』


 
Posted at 2013/10/22 20:33:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2013年08月24日 イイね!

新宮・霧の森大福と『86』ミーティング見学とHNについて(。・ˇ_ˇ・。)  

新宮・霧の森大福と『86』ミーティング見学とHNについて(。・ˇ_ˇ・。)  
↑『霧の森大福』゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ 

美味しく頂きました~✧ฺ+(0゚・∀・) + ✧ฺ+  
(冷凍品で、ネットで購入か、地元、松山店、馬立SA?PA?でしか買えません…
しかも地元でも、御1人様3箱までとなってます…)

↑半解凍状態も美味しいらしいよ!

↑オマケ、多肉植物のハーブヽ(→‿ฺ←ヽ)  

新宮IC近くの『道の駅・霧の森』で7月に合った『86』のミーティングを見学に行って来たんよ

綺麗よなぁ~ キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆ 
この頃って自宅のPCを修理に出してた時で、画像を撮っても載せれないんであまり熱心には撮ってないなぁ…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

↑『86』って言えば、このエンブレム!(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫ 

↑エンジンルームを見せてたので、画像を撮ろうとしたら、このミーティングの主催者様のお父様が
「どうせ撮るんなら、こっちの方が面白いよ」とお勧めしてくれたのが、コレ!(♛ฺܫ♛ฺ) 
『TOYOTA』と『SUBARU』の共同開発なので、両社の社名が入ってて、特にピンクのロゴが大事らしい…
(いろいろ話をしてくれたんだけど、かなり忘れてます…)
だって、次女が『86が欲しい』っていつも言ってるのと、近所だったんで行ってみただけで、予備知識0だもん…(๑≧♉ฺ≦) 
でもお話し出来たのは、楽しかったです(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 

↑ボンネットを閉じたら、こんなに素敵にカーボンでオシャレしてたんよ!
主催者様のお父様は、このオーナーさんの走り方(運転の仕方(;◔ิд◔ิ) ?
ドライビングテクニック!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ!)の『師匠』にあたるそうで、なんでも『某とうふ店の拓海君に走り方を教えた、お医者さんと同じ走り方』をするらしいです…(-ω-;)
よく分からんけど…(;◔ิд◔ิ) 
(アニメの内容自体を知らないんで、理解するんは私にはムリそう…)

ブログを書きよんですって言って、HNを言ったら
「『キングダム』ってようそんな名前付けたな!」って言われたんよ!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。) 
男性は、すぐにそう思い浮かぶかもしれんけど、全然思わんかった!(。・ˇ_ˇ・。) 
考えもつかんかったし!(๑≧♉ฺ≦) 
なんかそう指摘されると、恥ずかしくなってくるやんなぁ…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 
(分からない方は、夜に国道11号を走って下されば、嫌でもネオンチカチカで目に入りますから!(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) )
真剣に「HNを変えようかな…?」って思った…(-ω-`;) 
でも、それも面倒だし、自分では別の理由が有って付けたんだから、『いいや!』って思い直したんよ!
(みんなに、周知するんも面倒そうだし…(-ω-;) 
でもKREVAが『doctor K』って自分の事を言うように、候補として『yellow K』って所までは考えたけどね…ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ 
自分のidentityが無くなりそうなんで、止めました(。・ˇ_ˇ・。) )
私のHNの『キングダム』はここから取ってます↓ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ 
Posted at 2013/08/24 15:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2013年08月04日 イイね!

四万十川3.5㌔完泳出来たんよ~ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫


19回四万十川水泳マラソン大会当日、曇空
でも、川の水はそんなに冷たくなかったんよねヾ(◕ฺˇ∀ˇฺ◕ฺ)シ♪  
今年は降雨量が少なくて、通常の水量の5分の1らしく、浅瀬は歩いたんだけど、歩くほうが苦痛だったんよね…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 
(足の裏が痛くて…、ほら、面の皮は厚いけど、足の裏は薄いから…)
川底の石は苔が生えてて、滑るんよ…だからめっちゃ歩きにくいん…(。-ˇ.ˇ-。) 
だから、水位膝下でも泳いだ方が楽だったけど、川底の石で足とか打って痛いかったから、来年からは下だけでも長いのを履くようにするわぁ…(。・ˇ_ˇ・。) 

因みに『四万十川のお味』はー
う~ん、味わう間もなく飲み込んでしまったんで、よく分からんかった…ヾ(;´Д`●)ノ 
(後が咽てしんどかったけど…(-ω-;) )

あっ、四万十川の画像を撮り忘れてます…▄█▀█●ガーン  

↑会場入りする前の、石のゲート!
意外と狭ない?他に道もあるんだけど、ここを通らされるんよね…ヾ(;´Д`●)ノ 

こんな感じ↑

バスツアーもあるらしくて、大阪から来た方は昨晩10時に出発したらしい…

高知ナンバーのバスはシャトルバスでした… ( ☉_☉) パチクリ。 

計測チップを足に付けて
(ここだけ見事に白く抜けてました)

腕には、ナンバーを書かれて
(これは後で消してくれるんですが、ここも白く抜けてました…)

当然ヘルパーは黄色で!(♛ฺܫ♛ฺ)  
初心者なので3つで…(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫  
泳いでる時は、これが邪魔で進まんのでないん?って不満だったけど、鉄橋を過ぎてからラスト250mは川底が見えない位に深くて、
「ヘルパーが有って、助かった~」って実感したんよ…(-ω-;) 

完泳賞↑ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫ 
びりっけつね…(1人リタイヤしたんかな…?)
3.5㌔泳ぐんに、約2時間18分掛っとんやね…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 
でも、泳ぎきれて良かった~ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ
(一部歩いたけど…(๑≧♉ฺ≦)  ) 
これで、今年の夏の目標一つ達成です~(u‿ฺu✿ฺ)  

参加賞のTシャツのデザイン~↑

いろんな所から参加しとんじゃね↑(✿◕ฺ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀◕✿ฺ)
因みに、福岡県から参加された男性は、職場でうっかり水泳マラソンの事を口走ってしまったばかりに、周りが盛り上がってしまって参加する羽目になってしまったらしいんよね…(-ω-;) 
なにんまれ、言えんで!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。) とんでもない事になるよ!

『選手宣誓』は北海道から参加された方がして、参加料の一部を四万十川に寄付する『清流基金贈呈』は鹿児島県から参加された方がしました~✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 
都道府県別では、大阪府が84名、岡山県57名、愛媛県54名、京都府37名、香川県36名、兵庫県35名、高知県は21名で地元の四万十市からは6名となっていました~ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ 

終了後に、メールでやり取りして頂いた体育協会事務局の方とお話出来て良かったです (✿◡‿◡ฺ) 
『今日は楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m
来年も3.5㌔で参加したいです。目標は2時間を切る事にします。
来年もお世話になりますm(__)m』

最後に、心配してくれてた子供達へ、体育協会事務局の方からのメッセージを乗せるきん

『四万十川では、誰も死なせません!必ず助けます!』
追伸・しっかり日焼けした私に向かって末っ子長男が一言
「焼けたねぇーあんた!こんがりポークやね!(♛ฺܫ♛ฺ) 」
Posted at 2013/08/04 23:12:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2013年07月29日 イイね!

四万十川水泳マラソン大会にエントリーしたんよ~(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 

四万十川水泳マラソン大会にエントリーしたんよ~(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 
第19回 四万十川水泳マラソン大会 にエントリーしたんよ!(♛ฺܫ♛ฺ)  

来月の4日、日曜日にあるんね(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 

なんか、すごく危ないイメージがあるらしく 子供達には
「お母(※母親には敬称無し)死なんとってよ!」って、それぞれに言われた…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
 
どんだけ危険なイベントなんよ!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。) 
19回も続いとんで、こたないやろう…(。・ˇ_ˇ・。) 

でも子供達には
「今の内に、親孝行しときなあよ!」って言ってるけど…(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫  

切っ掛けはこんな感じ↓(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 

> From:イエローキングダム
> To: 財団法人 四万十市体育協会 
> Sent: Tuesday, April 09, 2013 12:01 AM
> Subject: 水泳マラソンについて聞きたいんですが

> はじめまして (^_^)/
> 先月、四万十川で毎年こんな楽しそうなイベントが有る事を知りました
> そして、申し込みが出来るようになる日を心待ちにしてたんですが
> ちょっと気になる事がありましてメールしました
> やっぱり、スイムスタイルはクロールじゃないとダメですかね?
> 私はクロールの息継ぎが出来ないんですよ (>_<)
> 会社で話したらすごく笑われました… (-"-)
> でも、平泳ぎなら自信があります!!(*^^)v
> 応募要項の欄に
> クロール限定って表記は無いですよね?
> 大会までに時間があるので
> 2ストローク1ブレス…
> スイミングで特訓あるのみでしょうか?(^_^;)
> ビリっけつでもいいんで、本来のスタイルで泳ぎたいんですよ
> ちょっと返事を急いでます
> よろしくお願いします m(__)m


From: 財団法人 四万十市体育協会
> Sent: Tuesday, April 09, 2013 9:20 AM
> To: イエローキングダム
> Subject: Re: 水泳マラソンについて聞きたいんですが
>
> イエローキングダム様
> お問合せ頂き、ありがとうございます。
> 水泳マラソンは本来タイムトライアルではなく、
> 「四万十川をゆっくり泳ぎ下って頂く」という主旨で開催いたしておりますので、
> ご安心ください。(浮き輪でゆっくり下る方あり、順位に拘る方あり色々です)
> お待ちいたしております。 体育協会事務局


From: イエローキングダム  
To: "財団法人 四万十市体育協会"
Sent: Thursday, May 02, 2013 12:14 AM
Subject: Re: 水泳マラソンについて聞きたいんですが

> こんばんは
> 先日水泳マラソンにエントリーした者ですが
> 私ブログを書いてまして、この顛末を乗せたいと思っているので
> 返信内容をそのまま使ってもよろしいですか?
> 連絡下さい
> イエローキングダム 


イエローキングダム様
お返事遅くなり申し訳ありません。
どうぞお使い下さい。
楽しみにしております。      体育協会事務局


財団法人 四万十市体育協会 体育協会事務局様ご協力ありがとうございました (✿◡‿◡ฺ)   
そして、当日はお世話になりますm(__)m
 

丁度PCも故障・修理中だったし、近所のスポーツクラブで一週間¥999で施設の設備が、使い放題の体験期間中だった事もあって、まさに『水特』が出来たんよね~(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫  

しばらく泳いでなかったら、泳げなくなるって聞いてたけど、本当やね…(-ω-;) 
初日は、25m泳ぐのに3回、足着いたわ…
右足のふくらはぎが攣ったし…
溺れてる人を助けようとして、自分が溺れるパターンやね…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 

2日目、なんとか自力で25mは泳げたんよ!ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫  

4日目は、25m歩いて往復泳ぎで往復を1セットにして、25本!
それでも、トータルで1,250mしか泳いでないんよ…
3・5キロコースやのにね…;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il| 

5日目は、時間短縮の為25m歩いて、泳いで往復にしたんだけど
溺れるんかと思った…しんどくて、しんどくて…ヾ(;´Д`●)ノ 

今日は、人も多かったしで、慣らして帰って来たんよ

浮き輪は使いたくないんよね!
途中でリタイヤしてもえいきん、自分の実力を知る為にも、浮き輪無しで!
(ヘルパーの着用が義務付けされとったから、溺れないとは思うけどね…)

『水特』も後1日を残すのみです~ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ 
Posted at 2013/07/29 22:29:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記

プロフィール

「頭髪を気にしだした末っ子長男に「高知の祖父ちゃんは白髪だったけど禿げてはなかった、でも愛媛の祖父ちゃんは禿げてた」って言うと、「えっ!ハゲとったん!」「ごめん、ハゲてはなかった、薄かっただけ」と訂正したら「でもオイラお父の子でないかもしれんし!」えっ!そこアナタのルーツでしょう?」
何シテル?   08/30 23:43
初めまして、イエローキングダムです。 黄色のアクアに乗っていましたが、この度みなさんより一足早く『緑化』に成功しました! こんな色になっちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイントピア別子のループ橋と今治で夕立に遭遇…( ☉_☉) パチクリ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 22:14:30
世界に1台のグリーンとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:11:08
海鮮隊Ⅳ♪ ~てんてるととりとる編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アクア リブ (トヨタ アクア)
『緑化』に成功しました もう同じカラーのアクアには出会えなくなりましたが、これも期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation