• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローキングダムのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

ブログにするまでがオフ会ってんなら、早く挙げとこう!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ第4回うどんオフ!2016・05・28

ブログにするまでがオフ会ってんなら、早く挙げとこう!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ第4回うどんオフ!2016・05・28今回は異例の速さでブログアップしてますよ!(^_-)-☆

最近リブの洗車をサボり気味だったんで、5時40分にゴソゴソ起き出して小雨の中洗車…
夜分からの雨のお陰で、張り付いてた虫がふやけて剥がれ易くなってた
でも飛び石傷や、フィルムの剥がれや劣化、どこで付いたか付けられたか分からない聖痕…
今年がラッピングのLast Yearなんだよね…(^^;)
何だか感慨深い想いで洗車したんよ
リブありがとうね(*^_^*)
もう少し窮屈な思いをさせるけど我慢してね(^^)/

軽く朝食を食べて友人と出発!
私達は2軒目の『山越うどん』で合流予定で香川を目指したんよね
香川の山の中に連なるハイドラのアイコンの数々…
「どう?みんな集まってる?」ってリブを操る友人の言葉に
「もうアイコンが重なり過ぎて、よう分からん!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ」


山越ではガードマンの方が手前の駐車場に誘導してくれて、しかも店前では行列が出来てて
「これが、そうかな?」って並んだけど、どう見ても年齢層が若い!
どうやら、これ違うわ!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

まあ取り敢えずはうどんを食べよう!
カマ玉うどんと、大好きなジャガイモの天ぷら👇ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ

この後の事を考えて、私は『小』でヾ(≧♉ฺ≦*)ノ

食事後は、みんなが集まってる駐車場に移動して旧交を温めるべく団欒☆-(ノ・ิД・ิ)八(・ิД・ิ )ノ
3軒目に移動するみんなとは別行動して『はまきた珈琲』に迷いながら到着…
私の記憶があやふやでごめんね(^^;)
でも意外とすんなり席に着けて良かった

「ワッフルと季節のフルーツ」ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

店内のガヤガヤしさには辟易したけど、オーダーしたものが来たらそれどころじゃあなくなったよね?
食べるのに夢中で(๑≧♉ฺ≦)

さあ!オフ会の最終目的地に行こう!
もうみんな集まってる様子だけど、トイレを目指す2人…(^^;)
自己紹介の場にコッソリと遅れて参加する私…(^^;)
オフ会場の様子



玄武。さんが、「元に戻すよ」発言したり
「いやいや元に戻しても、またするでしょう?」ってお話ししたり


新妻になった、かおりん~さんとお喋りしたり
「村っちんさんと末永くお幸せに~( ´艸`)」

全塗装された、どろみずさんの愛車と

今回の参加車両はこんな感じ?



遠路遙々参加された方々、お疲れ様でした(^^)/
近いのに早めに離脱してすみませんm(__)m

晩ご飯?カツオのタタキ

キュウリの酢の物

週末レバーと、レイラぱぱさんから頂いたたくあんの砂糖漬け


ご馳走さまでしたヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ






Posted at 2016/05/30 19:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月02日 イイね!

2015・10・04 戻りカツオツアー2日目(^^♪

2015・10・04 戻りカツオツアー2日目(^^♪思い出せ!
あの日の事をなるべく多く思い出すんだ!
そうせんとコレ仕上がらんよ!
どうすんの?
『ブログにするまでがオフ会』ってんなら、私の中でオフ会はまだ続行中!って言い訳も通用しなくなってくるよ?
でもさぁ…そんなに前の事を覚えておくほど私の脳ミソは暇じゃあないんよね…(;´Д`)
頑張ってみるか!

朝日に照らされて神々しい程の輝きを放つえぼさんとこのメガーヌ

スマホの待ち受けにしたら金運UPかな?(^_-)-☆

急用で九州に帰らないといけなくなったえぼさんの為に作戦会議をするメンバーさん達


先ずは当初の予定通り『うわじまきさいや広場』で朝ごはん

この日は、所属している『TKG活動』部のオフ会と被っちゃってて行けなかったんで、単独で部活しました
あまりにも普通のTKGで画像撮れませんでしたけど…(;´Д`)


この後は昨日のリベンジ!
やっぱり綺麗な海を見たいよね!って事で移動して、ちょっとここで並んで撮影
恒例!『色鉛筆』


画像に映ってるクネクネ道を行くんですよ

途中で引き返しましたけど…(;´Д`)
道がもっと細くなるって地元民が言ったから…
愛媛県は、知事が推奨してるだけあってロードバイク人口が高いんで、敷かないように気を付けてね

八幡浜の道の駅『みなっと』到着
えぼさんはフェリーに車搬入して、黄色が減って黒いのが参加

フェリーの時間が最優先なので、「『並』なら出来ますよ」と言うお店の方のお言葉で…
はい!どうぞ!

実はこの海鮮丼は、黒い方お勧めだったんですがみなさんに喜んで貰えて良かったです(^^♪
この後えぼさんはフェリーに乗って九州に帰られたんですが、まさか船内でアワビ飯まで食べてたなんて知る由もなかったです(^^;)

八幡浜から次の集合場所の今治・来島SAまで各自移動
今地図で見ても…ざっと150㎞はあるんでないん?
しかも高速道は松山までは対面…
この日はポカポカ陽気で暑いし、最近遠出をしなくなってたんで疲れてきちゃったし、喉も乾いたし…
運転しながらペットボトルのフタよう開けんし、インプットしたらアウトプットしなくちゃあいけないし…
って事で桜三里PAに寄ったら最後になっちゃった…(^^;)
と思いながら走ってると、待っててくれてました(^^♪
無事到着(^^)/


なんかね、いつもみどさんがフレームインしてる…(^^)


こんなに暑いし疲れた体にはアイスだ!って思って買いに行ったらお店の人が「カップにしますか?コーンにしますか?」って聞いて来たんで、カップに容れて貰ってお釣を財布にしまってたら…
「食べときまひょか?」ってもやしさん登場
「普通、ここは『持っときまひょか?』でしょう!」って、大阪人魂に関心してると、もやしさんもアイスを買うらしくオーダーしててお店の人が「カップにしますか?コーンにしますか?」って聞いてるのに、財布から小銭を出すのに必死なもやしさんにお店の人が
「その中に容れましょうか?」って言ったのには大笑いしたわ!
お陰でアイスの画像を撮り忘れてるのにさっき気付いたわ(;´Д`)

あの橋を渡って大島の亀老山に登ろう!


はい、道案内をさせていただきましたが、リブの前に露払いが居たため本領を発揮出来ませんでした(^^;)
さっき渡って来た橋

リブを探せみたいな事をしてみたりして


今の時期なら駐車場は貸し切り状態だよ!って事で近所のバラ園に向かう途中で、みんなの思い出作りに貢献出来ました!(^^)/
より狭い道でのUターン!( *´艸`)
で、案の定


海の方で楽しそうな事してるよ!

人が浮いてる?飛んでる?浮き上がってる!


そんなこんなで楽しい時間はアッという間に終わりを迎えるもんです
本州組は渋滞を回避するルートや時間の調整が大変ですな
体調不良気味だったお二人さんもお疲れ様でしたm(__)m
次回は和歌山ですか?( *´艸`)

あっ!ここでもみどさんが!(^_-)-☆








Posted at 2016/02/02 22:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月27日 イイね!

2015・10・03 戻りカツオツアー(^^♪

2015・10・03 戻りカツオツアー(^^♪あのメンバーさん達が、遠路遙々四国までカツオのタタキを食しにいらっしゃると言うので参加させてもらいに行って来たのが、10月の事
集合場所が高知のひろめ市場になってたんだけど
「駐車場問題や観光客が多いのでタタキを食べる時もみんなバラバラになるかもよ?」って事を友人と話してて
「なら、この間行った所にしたら?」ってアドバイスを主催者M氏に伝えて、秋晴れの中集合場所に移動中にハイドラを見たら…
「もやしさん、そんな所で何してるの?( ☉_☉) パチクリ。」って所を走りよったよね?(♛ฺܫ♛ฺ)

秋空にリブも映えて綺麗○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○


一番乗りだったため近所をウロウロ

やっぱ海の近くだから猫が多いね
いつも見掛けるボス猫

三毛猫ってイイよね


お散歩中のワンちゃん達

あれ?この犬種はサルーキー?ボルゾイ?
「ウィペットです」って飼い主さん
やっぱりレース用の犬らしくて、80㎞くらい出るらしい!
でも走り出したら止まれなくなるらしくて…
「高速道みたいに緩やかなカーブなら曲がれますが、障害物が有っても急には曲がれないし、止まれないんです…
体と一緒で、脳みそも薄っぺらいんです…」
って言う話には大笑いしちゃったけど、本来この子は知り合いが飼ってた犬だったらしくて、時々預かっていたらしんだけど、元の飼い主さんは余り愛情を注いでいなかったらしくて…
「ストレスで歯茎がボロボロになってたんです…」
その日も預かってて元の飼い主さんが迎えに来た時に、帰らない!ってなったそう
「この子が、飼い主を見限ったんです」って言う、今の飼い主さんの言葉が印象的だったな
犬って、『三日飼ったら恩を忘れない』って思ってたから
今の飼い主さんの所でお幸せにね!(^^)/

駐車場に戻ると青いのが来てたんだけど本人いないし、キョロキョロしてたら主宰者のM氏がいて
「取り敢えず行ってみましょう」って歩いてたら、もやしさん発見!

この場所で撮影してるみどさんにサプライズを仕掛けたりして( ´艸`)


あっ!今日はシュモクザメだ!

正面から見ると、ユーモラス?シュール?


ここで佐賀のあのお方が到着して、お店の人から久礼丼の説明を聞いて、各自で戻りカツオのタタキや海の幸を堪能してもらいました

駐車場に帰って並び替えて撮影

う~ん…逆光…(;´Д`)


この後は高知の端の方にある柏島を目指したんだけど、まあ隊長の走りに付いていくので精一杯で!
まぁ本国ではこの人等ぁはあんな事ばっかりしよるんじゃろうね…(;´Д`)
去年の山陰ツアーでの、日御碕灯台までの道中を思い出した…(>_<)

柏島を対岸から見ようって事で

このくらいの海の綺麗さで驚いてちゃあダメだよ(。・ˇ_ˇ・。)!って先陣を切る主宰者氏

否が応にも高まる期待!

時すでに遅し…

嗚呼…ここでも逆光…(;´Д`)

でも実際行ってみると

ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

これは午前中がねらい目らしいですぞ( ´艸`)




ここでの撮影は



この後は宿泊先の宇和島を目指して駆け抜けます

夕日ポイントで撮影

※ゴミじゃあないんよ、クモがいたんで一緒に撮影してみたんよ(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)

Posted at 2016/01/27 21:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月08日 イイね!

先週末も『どんどんオフ』じゃったね(*^。^*)2015・06・06~07

先週末も『どんどんオフ』じゃったね(*^。^*)2015・06・06~07中四国アクアの会のうどんオフを前日に控えた土曜日の事、スイフト乗りのみん友さんがお2人で四国にいらっしゃるって言うんで、急遽愛媛・西条市で海鮮丼プチと相成りました(*^。^*)

バタバタと仕事後の支度をして、高速道を飛ばして、『いざ!西条!』
いつもの、あのお店の『海鮮丼』

相変わらず美味しいです(^^♪

食べ終わって気付いた!コレって砥部焼じゃん!
で、丼の底には屋号の…


四国入りした今日に、高知の四万十から足摺岬を既に回られたらしくて、あまりのタフさに驚愕です!(@_@;)
確かお1人は10日くらい前にも四国入りされて、佐田岬に行かれてましたよね?
どんだけ四国がお好きなんでしょう?って思ってたら、海が好きらしくて…
「柏島の海が見たかったんですよ」って熱く語りだしたんです
この日撮った画像を見せながらね
凄く綺麗な海で、見せられた人はみんな、『沖縄みたい』って言うってのには納得
でも、柏島は高知県ですよ!(^_-)-☆
明日の日曜日は、高知の『ひろめ市場』でカツオのタタキを食べて帰られるらしいです
お疲れ様です(^^ゞ
お供したかったんですが、アクアのオフ会があったんで残念…
秋の、『戻りカツオ』」の時は早めに連絡下さいヽ(^。^)ノ
そして、お気遣いありがとうございますm(__)m
明日はお気を付けて\(^o^)/

さあ明けて日曜日!アクアのうどんオフ当日!
朝一にリブを洗車して、ボチボチ出発しますか!
集合場所の、『大釜うどん』まで下道でコトコト行きましょう
でも集合時間は10時!
「お腹が空くよね?」
「じゃあ豊浜の、『上戸うどん』で掛けの小でも食べろうや!」
って、今回同行してくれる友達と話ながら走ってたら…
まさかの臨時休業!
「ここのオヤジだっきゃあ…(>_<)」
この後ちょっとイライラしながらリブを運転したのは、致し方ない事です

ハイドラのアイコンが固まってる一角が、今回の最初の舞台『大釜うどん』さん
当然店名画像は無いです!
東は東京から、西は大分からご参加のみなさんの自己紹介があって、開店と同時に店内に雪崩れ込むアクアオーナー達…
私は、うどんはぶっかけが一番美味しいって思ってるんで
『ひやぶっかけ(2玉・限定?店の都合!)』

友達はレンコンの天ぷら付き

うどん屋さんの天ぷらって、何故だか美味しいんよね(*^。^*)

2軒目のうどん屋さんは、『ひろはまうどん』
でもナビ子は2店舗あるって!どっちかな?
「取敢えずは、みんなに付いてったら?」って事で、ふぃるださんに付いってたらあの言われよう…
2軒目が近過ぎてみなさんこなれていないようで、全員揃っても誰も中に入ろうとしない…(^_^;)
でも駐車場は、アクアジャック状態…(>_<)
「次の駐車場は広いんで、そちらでゆっくりしましょう」主催者様の掛け声の元、店内に雪崩れ込む我々…(^_^;)
相変わらず店名画像は無いです(^^ゞ
『冷やしぶっかけ・小』とコンブの天ぷら

こっちの方が出汁が甘くて、私好みだった(^^♪


この後は、瀬戸大橋が見えるあの場所に移動して

恒例の色順に並び替え?

↑手前の『イブ君』だったよね?がナンバー隠しを付けてるんで
「これだったら他のアクアには加工せんでえいやん!」って思ってたら、冬影さんのがナンバーこっち向いとんよね…
なんでも東京さからお出で下さったみたいで、お若いのに苦労されてるようです
だって膝に大きな穴が開いたデニムでしたもん
えっ?ダメージジーンズ?
いやアレは履く時踏み抜くレベルでしょう…(^_^;)


ルミスさんのアクアが、前回の情熱の赤から今回は冷静の青になってて、しかも後期型
なので気になってたあの事を聞いちゃいました
「フロントバンパーのステップ部分に立つ事が出来ますかね?」って、そしたら
「アレは結構傾斜が付いてるんで、缶コーヒーでも立ちませんよ」って言うんで、身近でしげしげと見て納得
「寧ろ雪掻きに使えますよ、寒冷地仕様なんで」って仰るんで
「長野って豪雪地帯ですもんね」って深く納得しましたよ、ルミスさん(^_-)-☆

↓今回のリブの立ち位置はここ


「みんなのアクア見よったら、リブが一番ノーマルって分かるでしょう?」って言うと友達も頷いてくれてました
「リブの隣のシルバーのアクアやか、同じ車種って分からんくらいになっとるもんね!」って!
E-T-O-Gさん所のですよ!^m^

オフ会に特有の風景?


みんなが揃うまで近所を散歩

コスプレ撮影会をしてたけど、なんか不思議な組み合わせだったよね?
女子高生2人と中年男性1人って…
「パトロン的な感じなんじゃないの?」って友達が言うんで
「あっ!パパなのね…」(^_^;)

自分撮り

でもこの内部はカフェになってて、当然中からは丸見えだったっていうのは後で分った事実です(^_^;)

あの師匠と黄色のG‘zの方がいらして

「みんなでアレ↑↑に登りましょう」って主催者様が仰られて、友達がソワソワしだした頃、玄武。さんが帰宅宣言をしたのに友達が素早く反応…
って事で
「愚泥さん、ご飯の支度があるんで私達も帰ります\(^o^)/」
今回参加された方々に、ご挨拶もなく帰った非礼をご容赦下さいm(__)m
みなさんご参加ありがとうございました
そして、お疲れ様でした( ^^) _U~~

さあ帰ってご飯の支度は…
私は運転疲れで寝ちゃったんで、友達が甲斐甲斐しく
サラダ

「忘れ物したけん、引き戻して!」ゆで卵を裏ごしして

いつもの場所でサンセットTIME

今夜はステーキ\(^o^)/

オニオンステーキ!手前はガーリックチップス

ちゃんとお肉も焼いてくれてます

専用にブレンドした塩コショウで味付けしてます

ひっくり返したらすぐに切り分けてくれて、ワサビをちょっと乗せて頂きます


美味しいモノを食べて、いろんな人に逢った週末でした(^_-)-☆
Posted at 2015/06/08 23:09:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月01日 イイね!

淡路島海鮮丼オフに参加して来たんよ(*^。^*)2015・05・30

淡路島海鮮丼オフに参加して来たんよ(*^。^*)2015・05・30去年の夏に縁あって海鮮丼と、四万十川の沈下橋巡りをしたみんカラメンバーのAXOLOTLさんと
「次回は2人の中間地点で海鮮丼オフをしましょう」って約束したのを、今回実行すべくオフ会を計画してくれてたんで参加して来たんよねヽ(^。^)ノ

ええと…集合場所にスムーズに行けずプチ迷子になったってのは、ここだけの話って事で(^_^;)
「こじんまりと3名くらいの参加人数です」って言ってたのに、いざ行ってみると5名だったんで自称『人見知り』の私は俄かに緊張しますわ(^_^;)
でもここでみんカラメンバーの_nina_さんにお会い出来たのは、嬉しかったです(*^。^*)
挨拶もそこそこに早速移動です
今回は淡路島を走り回って、海鮮丼を食べまくるって言うオフですもんね

道の駅『東浦ターミナルパーク』にての『リブを探せ!』ですよ!ロシアンさん~\(^o^)/

今回はちょっと意地悪でしょうかね?^m^

主催者のAXOLOTLさんが興味があった、『猫美術館』は開館前でした(^_^;)
待つのかな?って思ってたら、先を急ぐ身には時間は貴重なのでした…
立ち寄らず一歩前に、進みましょう
取敢えずはこれでお茶を濁しときましょうかね(^_^;)


次に立ち寄ったのは…?
白亜の謎の像が立つ所…って、ここってどこ?( ☉_☉) パチクリ。

どうやら廃墟のようでした…(^_^;)
↓今回の参加車両


ここから海岸沿いを走って、走って
山道を掛け登って、下って…
ロードバイク人口の多さにビックリ!( ☉_☉) パチクリ。
よく友達が、「自転車が走ってて危ないんよ!」って零してたけど、今回実感した!
下り坂では道の真ん中を走るのね…(^_^;)
交わそうとしてバイカーの方に迷惑を掛けてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
元気に家を出たんなら、元気に帰らんといかんよね?
車の人も、自転車の人も、バイクの人もね(^_-)-☆
絶対隣に友達が乗ってたら、かなり怒られてるだろうな…私…(>_<)
でも友達が居たらこんな運転自体をしていなかったか…(^_^;)
って、今日はナビ席に居ない友人の事を思ったり…
で、この後黄色のセンターライン隣を走ってるのに、脇道から軽トラが飛び出して来てビックリした!
(@_@;)
どうやら淡路島の島民性らしい…(。-ˇ.ˇ-。)
スクーターが真ん中を走るのも、横道から車が飛び出して来るのも!(。・ˇ_ˇ・。)

お昼は福良の、『ひらまつ食堂』

天麩羅の盛り合わせとご飯

先程のアクシデントがショックで、海鮮系を頼みそびれてます(>_<)
ええと…
単品で注文すると、おぼんは付いてきませんよ!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)

道の駅『うずしお』で大鳴門橋見物

向こうに見えてるのは、懐かしの四国です
で、反対側↓

橋の下に行ってみましょう

車道の真下はこんな感じですよ


次は、橋げたの足元まで下りてみましょう
奇岩~?縞模様の湾曲が良い感じ~♪ヽ(^。^)ノ

タンカーが吸い込まれるようです


この後名物の玉ねぎソフト?を食べる予定だったのに、疲れからくるあの症状で口の中を思いっきり噛んじゃって意気消沈…(>_<)
お天気も悪くなってきちゃったしね…

立ち寄ったのは、『弁天島』
渡るのには有料らしいです(^_^;)画像はないけどね
リブはノーマル車高なんで、ドンドン前に行けちゃいますの^m^


五色浜にて

↑小石の採取禁止でした(^_^;)
でも綺麗な小石の数々、頑張って5色集めてる人がいましたね^m^


実物にはお目に掛かれなかった江崎灯台

だって、夏場は素足にゲタの私にとって、山道はあまり入りたくないんだもの!(>_<)


〆の海鮮丼は出発地点まで帰って、道の駅『あわじ』にて
明石海峡大橋の元で

『生しらす丼』( ´艸`)

って言うか、コレでやっと名目躍如!ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

↓左から『結石持ちさん』、『_nina_さん』、『イエローキングダム』、『たかだ@倭屋Rさん』、『AXOLOTLさん』

みなさん、当日はお世話になりましたm(__)m
そして、お疲れ様でした( ^^) _U~~

この後雨の高速でSA,PAで仮眠しつつ、2時過ぎには無事帰り着きました!
久し振りによく走ったわ!
だって淡路島を2往復したんだよ?( ☉_☉) パチクリ。

AXOLOTLさん!次回海鮮オフは徳島ですか?^m^
日本海側も海鮮は美味しそうですよ\(^o^)/






Posted at 2015/06/01 23:15:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「頭髪を気にしだした末っ子長男に「高知の祖父ちゃんは白髪だったけど禿げてはなかった、でも愛媛の祖父ちゃんは禿げてた」って言うと、「えっ!ハゲとったん!」「ごめん、ハゲてはなかった、薄かっただけ」と訂正したら「でもオイラお父の子でないかもしれんし!」えっ!そこアナタのルーツでしょう?」
何シテル?   08/30 23:43
初めまして、イエローキングダムです。 黄色のアクアに乗っていましたが、この度みなさんより一足早く『緑化』に成功しました! こんな色になっちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイントピア別子のループ橋と今治で夕立に遭遇…( ☉_☉) パチクリ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 22:14:30
世界に1台のグリーンとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:11:08
海鮮隊Ⅳ♪ ~てんてるととりとる編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アクア リブ (トヨタ アクア)
『緑化』に成功しました もう同じカラーのアクアには出会えなくなりましたが、これも期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation