• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローキングダムのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

GWはカツオのタタキを食べに高知へ、と途中でのプチオフと(^^♪ 2015・05・05

GWはカツオのタタキを食べに高知へ、と途中でのプチオフと(^^♪ 2015・05・05さあさあどんどん今年のGWを振り返って、振りかぶって行きましょう(^^ゞ

今回のGWで唯一予定があったのが、高知にカツオ遠征でした…
でもちょっと出発が遅くなると田舎高速は車の台数が多くて、日頃の運転がしにくくって苦手…
しかも川之江JCTを過ぎてのトンネルで、『出口付近 故障車あり』の表示が…
ご丁寧にも次のトンネルでも同じ表示が出てて
「コレを高知に行くまで繰り返すんかな?」
※約19本トンネルが有るそうです
って思ってたら、それ以降なくて安心したんじゃけどね(^^ゞ

目指すは高知の、『ひろめ市場』
今回はハイドラを起動させての遠征だったんで、トイレ休憩?に立ち寄ったコンビニでみんカラメンバーさんのアイコンに気付いたんよね
で、コンビニに居る事を画面上で伝えるとこっちに向かってるとの事だったんで、待機していました

福くん22さんのプリウスとパチリ

ご本人も優しそうで感じのいい好青年でした
これから岡山に行かれるそうです
お気を付けて\(^o^)/

福くん22さん、お忙しい所をありがとうございました(^^ゞ

この後ひろめ市場の駐車場渋滞に巻き込まれて、大変な目にあったよ…(>_<)
そしてひろめ市場の中は、もう凄い人混み!
あんなに人が来てるとは!
仕方がないんで外に出てカウンターで、カツオのタタキを食べる事にしたんだけど、カウンターって言うと聞こえはいいけど、あれは野鳥のエサ台じゃね…(^_^;)
スタンディングじゃし!
渋滞疲れと鼻がズルズルしてるのと、人に中っちゃってしんどくて、折角のカツオのタタキ画像を撮り忘れた(>_<)
お隣さんはしっかりと撮ってたけどね(^_^;)

この時相席になった女子大生2人組は福岡から帰って来てるとの事、その子のお友達は広島出身でひろめ市場で待ち合せてたらしいけど、この大渋滞に驚いてた…


今回は画像が乏しいんで、立体駐車場から出て来るリブの画像でお楽しみ下さい( ^^) _U~~




帰りは寒風山トンネルを通って帰りました土佐
Posted at 2015/05/14 22:41:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月02日 イイね!

中国四国アテンザの集いに同行させて貰いました^m^ 2015・04・12

中国四国アテンザの集いに同行させて貰いました^m^ 2015・04・12みん友のゆめみしさんのお誘いで、アテンザのオフ会にお邪魔して来ました(^^ゞ
って言ってもリブは、ゆめみしさんの駐車場でお留守番(^_^;)
でも近所の人は驚くよね?赤から緑に変わったんじゃもん( ☉_☉) パチクリ。

最近助手席に乗る事が多くなってる気がするけど、なんかこれもえいね(^v^)
2人でお喋りしながら大三島の、『道の駅 多々羅しまなみ公園』を目指します
そう言えば、アクア以外のオフ会って初めて!
しかも、ゆめみしさんしか知ってる人はいないのも事実…(^_^;)
まぁ、なんとかなるでしょう

高速を降りた辺りから、俄かにアテンザ率が高くなってきたよ!



みなさん結構隙間を開けて停めるのね…って思ってたら、アクアと違って車幅があるからなのね(^_^;)



中国四国って言ってたけど、東は奈良っだったっけ?和歌山っだったっけ?(@_@;)
西は長崎から参加されてる方もいらっしゃいました



まだ桜が残ってる区画もあって、後で撮影ポイントになってました


まぁハッキリ言ってお邪魔虫なんですが、全然知らない人ばかりなんで人見知りの私は素直に、オフ会名物の地方のお土産を差し出されるままに食べていました
もみじ饅頭は、チーズの存在感たっぷりで美味しゅうございました(^v^)
長崎のかすていらはしっとりして、これまた美味しゅうございました(^^♪
まるで、食べてばかりみたいでしょう?
実際そうだったんじゃけどね…(^_^;)

ここらでお昼になったんで、ゆめみしさんと松山から参加されてる方達と昼食を食べに、公園内のレストランへ向かいます
マハタ料理が美味しいらしんですって!
なので、これ!

特筆すべきは、このマハタの握り寿司

もの凄い食感なのよ!もうビックリよ!
最初は、「たったの5貫…」って残念に思ってたけど、1つ食べて気付いた!
「これ5個も食べるん大変じゃわ!」顎は疲れるし、飲み込むタイミングが…

ここで来週の砥部焼祭りに付いての有益な情報を、松山の方が教えて下さいました
「混むよ」って(^_^;)
「毎年渋滞がすごいよ」って(>_<)
なんでも松山に住んでいながら、過去に一度も砥部焼祭りに行った事がないらしいんよ
「今年は行ってみようかしら?」ってお連れの方が言ったんで、すかさず
「止めて!もっと渋滞が酷くなるやん!」って言っちゃった
後で友人から、「また、そんな攻撃的な事言うて」って言われて気付いた、これがか!
これが、『攻撃的人見知り』の所以だったんじゃ…(>_<)

食事から帰るとオフ会に付きものの色別に並び替え


やっぱり一番赤が多いね



ここでゆめみしさんから言われて気付いたんだけど、ドアの所のバイザー?の装着率が低いんよね
今迄付けてて当たり前って思っていたけど、こんなに付けてない人がいるなんて!

この後は、私のお楽しみのイチゴ狩り
先程のメンバーと九州から参加されてる方とで、歩いてイチゴハウスまで移動します
「ちょっと歩いた方が、お腹も落ち着いていっぱい食べれるよ」って言ってたけど、ムリです

結構食事の後のイチゴはキツイです
この先5年分くらいのイチゴを、短時間で食べました…
「イチゴ狩りは元を取れるんじゃない?」って言ってたけど、幻想でした…

満腹は不幸の始まりじゃもんね…
この後場所を変えて撮影会になりましたとさ


ゆめみしさん、当日はお世話になりました\(^o^)/
やっとブログにする事が出来ました(^_^;)
Posted at 2015/05/02 04:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月05日 イイね!

ひょんな切っ掛けで、ピザ試食プチオフ(*^。^*) 2015・02・01

ひょんな切っ掛けで、ピザ試食プチオフ(*^。^*) 2015・02・01さあさあ時間が有る内に、サクサクっと片付けちゃいましょう(^^♪

この日はみんカラメンバーさんの、『くろ・黒』さん家にお邪魔してのプチオフ会!
お料理男子のくろさんがブログに、鍋料理を出してたのが切っ掛けだったんよね
リンゴピザの画像もあって、しかも日曜日に試食会をするって言うんだから行かないてはない!
国道から分かるように目印を出してくれてたんよ^m^↓ ↓

オレンジと緑の相性は悪くないヽ(^。^)ノ

コレ、カレンダー対決の2月用に使おうかな?^m^↑ ↑

くろさんがご自宅を、『秘密基地』って呼んでる意味が分かった!
某会社後を、居抜きで買取ったらしいです
まんま車屋さん~^m^
ご本人も整備士をされてたらしくて、まんま車屋~!(^_^;)

この後、くろさんのみん友さんの、『kaori★2』さん、『kuro@M3』さんがいらっしゃって、手作りピザの試食会の始まり~
鶏胸肉をイタリアンパセリソースで頂きます\(^o^)/

とっても柔らかくて美味しい^m^ 作り方を教えて貰ったんで家でも出来るね(^^♪
スープは鶏の出汁が利いてて、これまた美味しい^m^
ここでkaoriさんが、「とろみを付けると、卵が全体に広がっていいですよ」って、アドバイスされてた?(^_^;)
ピザソースは、ホワイトとトマト!トッピングは、ソーセージ!

アレなんて言うんだろう…?(^_^;)
ダッチオーブン?みたいなので焼いて、仕上げにバーナーでボーッと炙る
合言葉に、「ケンカして」って言いながら、キッチンバサミでジョキジョキ…(^v^)
ワイルドですね(^_-)-☆
でも、これが美味しい\(^o^)/
この後、リンゴピザとバナナチーズピザが出てきたのに、画像撮り忘れ?(>_<)
ついつい食べちゃいました(^_^;)

ここで私の、『魔の時間』(※13時~16時シモヤケが痒くなる為…(>_<)が来ちゃった!
そしたら、なんとフットバスが出て来た!( ☉_☉) パチクリ。
くろさんの所は温泉が出るらしくて、温泉でフットケア!
贅沢よね?^m^
でも、このおかげで今回は早めに治ったんよ\(^o^)/
くろさん、ありがとうございました(^v^)

この後私の用事の時間になってしまったんで、お先にお暇しちゃいました
後片付けもなんもしないで、まさしく『食い逃げ』状態(^_^;)

図々しく押し掛けて来た初対面の私に、みなさん良くしてくれてありがとうございましたm(__)m
これに味をしめて、次回も宜しくお願いしますね(^v^)

最後にカラフル3台で画像が撮れると思いきや…?( ☉_☉) パチクリ。
あれ?オレンジトラックは?(@_@;)
不思議でしょう?くろさんはずーっとみんなと一緒に居たんじゃけど…(^_^;)

kaori★2さんとkuro@M3さんが乗って来られたデミオと^m^


画像を許可なく使用してます
嫌な時は削除するので連絡下さい(^^ゞ

Posted at 2015/02/05 20:36:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月03日 イイね!

うどんプチ~(^^♪2015・01・24

うどんプチ~(^^♪2015・01・24ええと…(^_^;)
最近ブログをサボってるんでプチの画像が溜まってきてるんで、サクサクっと消化しときましょう(^^♪

で、遡る事1月…
土曜日しか、『山越うどん』には行けないってんで24日に行く予定にはしてたんよね^m^
休日出勤も中止になったし
山越うどんでのお目当ては、『ジャガイモの天ぷら』\(^o^)/
ポテトスキーの長女のお気に入りなんよ
本人曰く…
「これだけの為にでも、行く価値はある!」って言うくらいのポテトスキーぶり!^m^
だから、心優しい母が買って来てあげましょう!って!
だってリブとのドライブは楽しいもん(^v^)

ふとした事で、みんカラメンバーさんがご実家に帰省されてる事に気付いたんよ
うどんプチのお誘いをしたら、快くお受けして頂いたんで当然『山越うどん』…
なんか、最近こんなのが多いなぁ…(^^♪

明けて当日の早朝!
晴天!
放射冷却…(>_<)
リブはドロドロ…
8時まで待って水を掛けたら…
凍る!凍る…
ゴム手袋越しの指先も切れて落ちるかと思うくらいの寒さ!冷たさ!
結局、最後の拭き上げの時までテールランプは凍ったままでした…
フィルムにも、あんまりえい事ない気がする…((+_+))

待ち合せの某コンビニに先に着いたので、車道からよく見える所にリブを駐車しとくんよ
初めて会う方の時はね(^_-)-☆
そしたら、向こうから訪ねて来てくれるんで^m^
人と違う事してて良かった~(^^♪
リブを、練ゴム洗車してるとお隣に車が…

「さんちゃん?」さんの、ご実家のパパ車です…(^_^;)
若干、逆光…?
お尻側は順光

ご挨拶とちょっとお喋りして、1軒目の『山越うどん』にリブで移動

この日の山越うどんの行列は凄かった!( ☉_☉) パチクリ。
今迄で最多やね!
お蔭でいろんなお話が聞けましたけど^m^
私は、『ぶっかけ・小』と電話予約していたジャガイモの天ぷら

どっちかって言うと、磯部揚げじゃけどね(^v^)
温かい方にしたけど、以外とコシが強くて見直した感が!

さんちゃん?さんは、やや地元民なので子供の頃のお話が聞けて楽しかったです
御父様が、飯野山を目印に夜帰宅されてて山間違いをしていたお話とか^m^
ここでリブのサラダボウルから、Callookの話になって画像を見せて貰って
「これは、うちのリブこそせんといかんのでないん!」って俄かに、『Callook』熱が高まって来たんだけど、車検対応じゃあないんだって…
「ホワイトリボンタイヤはどうですか?」って!
「でも、お高いんでしょう?」って言うと、見積もりしてみましょうって…
一気に熱が萎んだ…(^_^;)

2軒目は、流れ的に『はゆか』
私は、『ぶっかけ・濃いめ出汁』

うどんのコシの強さは健在(^^♪

最初のコンビニに戻って、アイスを御馳走になりながらオフ会に付き物の耐久レースの始まりです(^_^;)
お話の途中でポンポンと話が横跳びするのは我が家のクセですが、さんちゃん?さんはお優しいんでそれについてもきちんと話してくれていきます
エンジンのお話や、レースのお話や、お仕事の事だったり、地域に密着した水アカ取りをしないといけないって事だったり、アクアのG‘sはかっこいいって話になった時、思わず…
「ごめんなさい。私は、うちのリブが一番だと思ってます」って…ついつい…(^_^;)

ここら縺れで高松のみん友さんが立ち寄ってくれたんよ
なんでも愛媛からの帰り?
リブを見掛けて、「あれそうじゃないの?」って…(^_^;)
人と違う事してて良かった!
ほらね?こうやってみんな見付けてくれるでしょう?\(^o^)/

ランクルマニアさんの提案で、暖かい所に移動して…
和三盆と黒蜜のアイスパフェ?だったような気が…

ランクルさん、ルルパウルママさんご馳走様でしたm(__)m
4人でお喋り!車の事だったり、みんカラの事だったり
でも、楽しい時間はあっちゅう間で、解散です

↑札幌ナンバーだったんで、思わず…\(^o^)/
リブと、ルルパウルママさんの『ダイハツMINICooper』^m^

みなさん!お疲れ様でした~( ^^) _U~~
さんちゃん?さん、またうどん巡り致しましょう!
ランクルさん、ルルパウルママさん、うどんプチオフはいつでしょうか?^m^


Posted at 2015/02/03 23:13:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月12日 イイね!

県境の長いトンネルを抜けると…?( ☉_☉) パチクリ。2015・01・12

県境の長いトンネルを抜けると…?( ☉_☉) パチクリ。2015・01・12
最近水辺画像のブログを多く上げてたら、みん友のゆめみしさんから
「にこ淵の滝壺が青くて綺麗ですよ!」ってお誘いがあったんで、プチ方々行って来たんよ~(^v^)
まぁ…メッセが有ったのは昨日…
でも私が起きたのが遅かったのと、それからリブの洗車だったんでますます遅くなるんで、決行を今日にしてもらったんだけど…(^_^;)
国道11号を西向いて走ってると、大荒れのこの天気…(>_<)
それでも、『中止しましょう』って言わないゆめみしさんは、やる気満々みたい…

一応待ち合せの某コンビニで再会の2台と2人!
信号機の近くだったんで、結構目立ってましたよ^m^


今から走るお山の白さを見たゆめみしさんのお言葉は…
「雪があったらムリよ!夏タイヤだもん!(>_<)」
いや…一緒ですよ(^_^;)
瀬戸内は年中、ノーマルタイヤですもん…

ここでちょっとプチオフに有りがちな、立ちっぱでのお喋りTIME…(^_^;)
さすがグルメなお方です(^v^)
美味しい情報がゴロゴロ出て来ます\(^o^)/
このお話を聞くだけでも十分楽しいですよ(^^ゞ
でも今日の寒さには勝てない…
トイレ休憩して、国道194号線を高知に向けて出発です
ここでモタモタしてた私は、ちょっと置いてかれ気味に…
まぁ山道を飛ばす!飛ばす!
アテンザの加速感が好き!って言うだけの事はあるね!
リブ、AT車なんです…付いてくのがやっとですよ?(@_@;)
雪が強風で舞ってて視界を奪う中、トラックレーン走行のトラックを牽制しつつ、カーブの先の対向車に注意してのランデブーは…((+_+))
絶対自分だけの時はこんな走りやかせん!
後ろには、この走りに触発された車が追従して来てくれるし!(>_<)
いやいや…そう言うお遊びじゃあないんだよ…
3台が飛び込むようにして、高知と愛媛を結ぶ新寒風山トンネルに入ってったんよね
殆ど直線!全長5000m!

で、ここでブログタイトル登場
川端康成先生は凄いわぁ!
県境の長いトンネルを抜けると…
一面銀世界でした!
ムリ無理むり…ノーマルタイヤなんで!
って心で叫んでも、先を行くゆめみしさんには伝わらない…
かろうじて路面はシャーベット状…
はっきり言って、これも恐い…(>_<)
下りは一変して、慎重に走る3台になっちゃいましたが…(^_^;)
と、ここで『道の駅 木の香』に向けてウィンカーを出したゆめみしさん…
「今日は止めときましょう…」って!賢明な判断です(^^ゞ
何でも『にこ淵』は道なき道を行き、最後はロープを伝って下るそうで…
「軍手の用意をしといて下さい」って、指示がありました(>_<)
そんなスゴイ所、こんな雪の中は行けん…


雪の感じが伝わるかな?
元気なお子達が、雪だるま?雪遊びに興じてました(^_^;)
お昼近くになったんで、西条市に引き返してランチにしよう!って事で、スゴスゴ退散…
新寒風山トンネルを越えると、瀬戸内側は晴天だったと言う…

ゆめみしさんお奨めのカフェ?レストラン?にて
私は、『西条って言えば、鉄板ナポリタンでしょう!』って事で^m^

小さいパンが2個付いて来た!
ゆめみしさんは、『オムライス ビーフストロガノソース』(^v^)

この後、お隣のカフェでお茶しようって事で、お店を出ると…

ロシアンさん!\(^o^)/『リブを探せ!』の時間ですよ!
今日は、老眼鏡は要らないと思いますよ(^_-)-☆

答え^m^

後ろ姿もカラフルな3台でしたヽ(^。^)ノ

ケーキセット~❤

ストロベリームースとチョコレートケーキ

お喋りは尽きませんよね?
高知の碁石茶が何故か地元ではなく、香川で消費されてる話は謎が残ったままになっちゃいましたけど…
お料理男子の話やすっぽんの話等…
すっぽんって、『噛み付いたら、雷が鳴るまで離さない』って聞くけど、指にすっぽんをぶら下げてる人やか見た事ないし、気象庁に「今度、雷が鳴るのはいつですか?」って問い合わせの電話があったって話も聞いた事ないよね?
「じゃあなんで、ああ言うんだろう?」って言うと
「指を噛み千切るんじゃあない?」って…(>_<)
「それか、指先から食べってっちゃう?」
「それは無いと思うけど…(^_^;)」…うん、そうやね…
お料理男子君がすっぽんを釣りあげてしまって、料亭に持ってって\3000で買いあげて貰ったって言う話から、クックパッドの話になったんよね
「あれって食材から検索出来るきん便利よね?」って言うと
「私は、人のブログを参考にします」ってゆめみしさん
「文章は好きじゃあないんで」って理由と
「YOUTUBEの動画で、すっぽんの捌き方を見たりするんで」って!(@_@;)
「確かに、クックパッドには『すっぽんの捌き方』ってないよね?」ってなって…
「そもそも、クックパッドに載せるシュチューエーションの時って?『すっぽんをたくさん貰ったんで、作ってみました』とかってなるよね?」
噛み付いたら離さないって言うくらい凶暴なんだから、ズタ袋に入れられたのを貰ったんかな?
どっちかって言うと
『すっぽんを大量に捕獲したんで、作ってみました』の方よね?
指を水面に入れてたら、釣れそうやん?^m^
片手で5匹GET!両手なら?ヽ(^。^)ノ
こんな話をしてたらもう3時近くに…
楽しい時間って、あっちゅう間やね(^_-)-☆
『にこ淵』リベンジは3月に持越しになります
今度は青いお車の、あのお方にも参加して貰いたいですね(^v^)

ゆめみしさん、今日はお世話になりました(^^ゞ
それと、お気遣いありがとうございましたm(__)m
温泉に入りそびれちゃったけど、帰宅してリブを洗車出来たんで良かったです
雪道走行でドロドロだったもん…((+_+))

Posted at 2015/01/13 00:41:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「頭髪を気にしだした末っ子長男に「高知の祖父ちゃんは白髪だったけど禿げてはなかった、でも愛媛の祖父ちゃんは禿げてた」って言うと、「えっ!ハゲとったん!」「ごめん、ハゲてはなかった、薄かっただけ」と訂正したら「でもオイラお父の子でないかもしれんし!」えっ!そこアナタのルーツでしょう?」
何シテル?   08/30 23:43
初めまして、イエローキングダムです。 黄色のアクアに乗っていましたが、この度みなさんより一足早く『緑化』に成功しました! こんな色になっちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイントピア別子のループ橋と今治で夕立に遭遇…( ☉_☉) パチクリ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 22:14:30
世界に1台のグリーンとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:11:08
海鮮隊Ⅳ♪ ~てんてるととりとる編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アクア リブ (トヨタ アクア)
『緑化』に成功しました もう同じカラーのアクアには出会えなくなりましたが、これも期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation