• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローキングダムのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

みん友さんのプチオフにお邪魔してきたんよ~ヽ(^。^)ノ2015・01・04

みん友さんのプチオフにお邪魔してきたんよ~ヽ(^。^)ノ2015・01・04みん友のNoneおやじさんの、告知ブログに気付いたのが前日の夜!
「うどんオフですと!(@_@;)」 
これは絶対参加せねば!って思ったんだけど、集合場所は明記されとっても時間が…((+_+))
コメントを送ったら10時って分かったんで、お邪魔する事にしたんよ^m^

Noneおやじさんしか知らないけど、そこは持ち前の『攻撃的人見知り』で何とかなるでしょう!と判断してリブを丸亀に向かって走らせたんだけど…

到着時間が、10:15分って…(^_^;)
ちょっと寝坊しちゃった?
でもいつもナビ子の計算より早く着くんで大丈夫って判断したんだけど…?
だから敢えて高速に乗らなかったんだけど…?
数台後ろから付いて来る、白黒のツートンカラーの静かに回転している赤色灯は何の合図?
威嚇?警告?注意喚起?
交通安全の周知…(^_^;)
…アレ以来こっちも猜疑心の塊になってるもんね…((+_+))
暫く大人しく走ってたら、どっかに曲がって行っちゃったけど…(^_^;)

で、集合場所のコンビニに到着!\(^o^)/

誰もいない!(>_<)

これは、置いてきぼりのパターンか…(/_;)
どっかでうどんでも食べて帰るか…って思って、Noneおやじさんにメッセ入れてたらリブの隣に黒のHONDA車が入って来たんよ!(@_@;)
本日のツアコンの、おちこぼれ天使さんの到着でした
直ぐに分かって貰えて良かった^m^
この後、Noneおやじさんが到着して、ヒロシダァさんも到着されました
私は、おちこぼれ天使さんとヒロシダァさんはお初でしたが、お2人とも気さくでお優しい方で良かったです(^_-)-☆
おちこぼれ天使さん、お邪魔虫な私にまでお気遣い下さり、ありがとうございますm(__)m

これからは、おちこぼれ天使さんプロデュースでうどんツアーの始まり~始まり~ヽ(^。^)ノ
1軒目は近くのうどん屋へ、4台でカルガモ走行~
『飯野屋』

ここは、『肉うどん』がお勧めなんだけど、前回食べてるんで私だけは…
「肉ぶっかけ(小)」

なんと、私にだけ『おしぼり付き』(@_@;)
「あなたは手が汚いから、これで拭きなさいって事かな?(^_^;)」って言うと
「女性だからじゃあないの?」って言われたけど?
どうやら、スダチを絞った指を拭く為の物らしいですね(^^ゞ
温かい方にしたんだけど、うどんのコシと透明度は良かったですよ\(^o^)/

続いて2軒目はちょっと走って有名処に行く事に…
はい、行列が出来てます(^^♪

地元の方は、『並んでまで食べん!』って言ってますが、やっぱり有名処だけあって美味しい❤
私は、『ぶっかけ派』なんで普通に、ぶっかけうどんの冷たいの^m^

冷たい方だから、うどんのコシが全然違う!
透明度も!ダシも若干甘目で私好み!(^^♪
これリピ確実だわ!^m^
『おか泉』一押しはコレ↓

高松の『もり家』のかき揚げうどんを思い出すわぁ^m^
Noneおやじさんが↑のを頼んだんだけど、お隣のテーブルに運ばれて来たのを見た途端から
「大き過ぎん?食べ切れるかな?」ってソワソワし出したのが面白かった(^v^)
天ぷらはサクサク、アツアツで美味しかったらしいですよ!
1軒目で食べてなかったら、私もチャレンジしたかったな
まぁ、お値段も観光客用ですけど…
ここで、なんとおちこぼれ天使さんが2年連続で富士登山をしてる事実を知ったんよ!(@_@;)
ツアーがあるらしいで?
ちょっと考えてみてん?
近くに行ったって踝しか見せてくれんかったやん!
ならいっその事、登っちゃうってのはどうよ?^m^
今年は富士登山して、四万十川も泳ぐ!
なんか、鉄人並…(^_^;)
ちょっと保留にしとこうか(^_-)-☆

この近くに、『うぶしな』があるらしいんで行ってみたんよね
あのうどん好きのうり。さんが愛してやまない『うぶしな』

神社の神主さんがやってるうどん屋さんです

「お店の入り口はあそこです」って、左の白い民家の…

裏口みたいな所から入るそうです…(^_^;)
でも今日はお休みでした!残念!って食べれるんだったんかな?(+o+)
仕方がないんで、4人でお参りをば!

家族の健康を祈願して、3人はおみくじを引いてましたけど^m^


この後は、『道の駅・うたづ臨海公園』に移動して、オフ会独特の耐久レースの始まりです(^^ゞ

右から、ヒロシダァさんのNbox、NoneおやじさんのNone、リブ、おちこぼれ天使さんのNbox
弄りも人それぞれやね(^_-)-☆

でも、Noneの隣に並ぶとリブが不細工になるなぁ…((+_+))
None可愛過ぎるんよね…(^_^;)

ちょっと散歩の途中で見付けた、❤型の切株

恋人の聖地っぽい演出?(^_^;)
遙か向こうには、瀬戸大橋が霞んでます

この後お天気が急変!
寒いし…シモヤケは痒いし…雨は降り出すし…夕方から用事があるんで私はここでお暇させて頂きました(^^ゞ

お邪魔虫なのに、みなさんお付き合いくださりありがとうございましたm(__)m
楽しかったです\(^o^)/
次回のうどんオフの時も、宜しくお願いしますヽ(^。^)ノ
確か去年の年頭にも、Noneおやじさんとプチしたような?(^_-)-☆






Posted at 2015/01/06 01:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月14日 イイね!

あべのハルカス!見張るかす!~大阪お登り観光からのプチオフ^m^2014・10・19

あべのハルカス!見張るかす!~大阪お登り観光からのプチオフ^m^2014・10・19
↑あべのハルカスのマスコット 『あべのべあ』
気ままな性格が体色に、空模様として現れるらしいですよ^m^

光の演出の高速エレベーターで16階から59階だったけ?まで一気に駆け上って…
ようこそ、地上300mの世界へ
ご一緒に空中散歩致しませう\(^o^)/

先ずは東方面から

10月の第3日曜日、運動会の時期ですな!2か所で運動会してました

天王寺バイパス↓


奈良方面


遙か彼方に生駒山が見えてます


次は北方面、谷町筋


京都方面ね


一部ガラス張りの床があって、下はこんな感じ

やっぱり何あったらいけないんで、こうなるよね…((+_+))

西方面、神戸方面になるそうですよ



南方面、あべのキューズタウンが見えてます、駐車場?(^_^;)

半ドーム状の建造物は、長居陸上競技場です



あべのハルカスの影が…


さあさあここで、各自自由時間に!
私は、みん友さんのさくらぱんださんと待ち合せなんだけど時間がないよ!
エレベータは長蛇の列!
まぁ下りはかなり空いてますけどね(^_^;)
でもお蔭で助かった!
後でパンフ見たら、日時指定で60階の展望フロアに行くだけでも¥2000掛かるのね…((+_+))
あまり時間が無い中、無事に再会出来て良かったです(^^ゞ
「ご無沙汰してます」の挨拶の後、喉を潤しながらお喋りヽ(^。^)ノ
今日はふかづめさんがお仕事でちょっぴり残念…(^_^;)
そうそうここでさくらぱんださんに
「今度、和歌山でアクアのオフ会があって海鮮BBQなんよ!」って話したんよね?
「和歌山は食鯨文化らしくって、オフ会の主催者様はクジラの握り寿司を食べたんだって!ブログに画像があったんよ!
自分が食べた事がないモノがあるって気になるよね?
食べてみたいわぁ…クジラの握り!」って熱く語った気がする…(^_^;)
これが後にふかづめさんには、『クジラの丸焼き』ってなって行ったんだろうね…って想像するのに難くない…
それから、ぱんださんから和歌山オフ会に参加したいって言う打診があったんで、主催者様に確認してみた所すぐに快諾のお返事を頂けたんよ!
この時主催者様からは、『クジラの丸焼きはありませんが、クジラのホイル焼きはあります』って回答を貰いました
『さすがに、丸焼きは…ちょっと…(^_^;)』ってニュアンスで

みなさんご存じのように、楽しい時間はあっちゅうまに終わってしまって帰りのバスの時間に…
一応集合時間には余裕を持っていたんだけど、私の勘違いがあって時間ギリギリになってしまって…
ぱんださん最後までお付き合い下さり、ありがとうございました(^^ゞ

大阪お登り観光も無事終わり、帰りもここでトイレ休憩とお買物↓

あの橋も黄昏色に染まっていってます

まぁ帰りのバスの中では、お決まりの綾小路さんのDVD鑑賞で大笑いしたんですけどね^m^
本日の走行距離と燃費は…他人の運転なんで無いですね…((+_+))

で、後日談…
本人達が内容を忘れてるみたいなんで、これを読んで思い出して貰いましょうって事で^m^
ぱんださん達が、アクアの和歌山オフに参加って事は言ってたんだけどその後どうなったのかな?
ふかづめさん仕事のお休み取れたんかな?って思って電話確認すると…

私:「11/23の和歌山オフは、ふかづめさん参加大丈夫よね?」
さくらぱんだ:「はい!『その為に休みを取った!』って言ってます(^_^;)」
私:「良かった!この間はふかづめさんに会えんかったんで、私も会いたかったんよ!
今回は次女も連れて行くきん!2人で運転すればリブの稼働率は100%!」
さくらぱんだ:「次女さん、そんなに大きいんですか?」
私:「うん、25歳!背はちっちゃいけどね…(^_^;)」
さくらぱんだ:「うちのふかづめさんとどっちが小さいかな?」
私:「次女は…150㎝位かな?ふかづめさんどれくらいなん?」
さくらぱんだ:「152㎝です」って言った後ろから『153!!』って声が…
さくらぱんだ:「153㎝だそうです…(^_^;)」
私:「152㎝も153㎝も一緒よ!」
さくらぱんだ:「本人にとっては、大きな違いらしいですよ…(^_^;)」
私:「でも、背が小さいと高いヒールの靴が履けるやん」
さくらぱんだ:「でもふかづめさん、高い靴は履かないんですよ…(^_^;)」
私:「普段履かない人が偶に履くと、グッと女度が増すんよ!」って言うと
さくらぱんだ:「『外反母趾!』って言ってます…(^_^;)」
私:「うん、こっちにも聞こえた…(^_^;)」
それから笑った!笑った!

どうです?ご両人思い出しましたか?^m^


Posted at 2014/12/14 10:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月03日 イイね!

大阪プチオフ~(✿◕ฺ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀◕✿ฺ)2014・11・24

大阪プチオフ~(✿◕ฺ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀◕✿ฺ)2014・11・24和歌山オフ会からの~大阪串カツナイト!からの~明けて翌日(^_^;)



ちょっと早目に起床と準備仕度して、長居ユースホステルを後にします
ただ単にコインパーキング事情です…((+_+))

↑お世話になりました(^^ゞ

オシャレなカフェでモーニングを狙ってたのに、どこも開店してないって(T_T)
で、結局どこにでもあるファミレスで朝食(^_^;)

今日もお世話になるさくらぱんださんとの待ち合せまで、ちょっと時間調整(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫ 
神社なら紅葉も綺麗だろうって事で、ここで…
カラフル駐車!ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

はい、空気が読めてない方が2名います^m^

静謐な社殿横では…お餅つきしてた!( ☉_☉) パチクリ。



やっぱり狙い通りの、この見事な紅葉を見て!(๑≧♉ฺ≦)

七五三に来られてる家族が続々来てたので、お邪魔虫は退散して待ち合せのコンビニに向かいます

無事にさくらぱんださんと合流~☆-(ノ・ิД・ิ)八(・ิД・ิ )ノ
何でも昨日ぶいぶいさんと歓談の最中にアクアの事が気になってたらしくて、その後ふかづめさんから、「静かだったよ!」って聞かされて、好奇心MAXに達したらしく今回お勧めのビュースポットまでリブで向かう事に!
この道は奈良に抜けるコースらしくて山道なのに、結構対向車が多い…
しかも道幅が狭いクセにロードバイク人口が高くて…危ないよ!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
さあ無料スポットからの景色をご覧下さい~(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

何故か手前の道路ばかりを撮ってるね…(>_<)

ここで先に来てたおじいちゃん、おばあちゃん達がいて、トイレ休憩(このトイレがワイルドと言うより恐怖…((+_+))  )している時にぱんださんが
「ナンパされましたよ!」って^m^
リブから降りたのを見てたんで、「兄ちゃん、愛媛から来たんか?」って言われたらしい!
「いえ、僕は大阪です」って答えると
「姉弟か!」って勝手に納得してたらしい
そりゃあそうよね…誰だってそう思うよね…(^_^;)
全然知らない他人同士が、たまたま同じSNSで知り合って観光案内して貰ってるって…不思議よね?(@_@;)
昨日のこいちさんの話じゃあないけど、『縁』ってスゴイって感じるし、この『出会い』に感謝です\(^o^)/

2人で立ち話をしてたら、明らかに峠を攻める仕様の車が上がって来たんだけど、残念な事にあの音を活かせるスピードじゃあないんよね…
「なんか残念じゃね…」って言うと、ぱんださんが
「仕方ないですよ、危ないですからね…」って…
山道で傾斜は急だし、道幅は狭い
でも対向車は結構多い、しかもロードバイクの往来がかなり頻繁ってくれば…(>_<)
「じゃああの人は何処までもあのスピードで行くんよね?どこまで行っても安全な道は無いんじゃもんね?この山を登りきっても、下り坂でも同じ危険は付きまとうんだもん!結局は、どこまでもあのスピードって事なんよね!」って言うとぱんださん大笑い…
この向こうに有料のスカイラインがあるんですけどね^m^

お昼はぱんださんお奨めの、イタリアとバングラデシュ?だったっけ?の料理のお店に…
「一言で言えば、『インド料理』です」って(^v^)
『ナン活同好会』の私としては、大歓迎ですよヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫
でも案内されたお店の駐車場は満車状態…(@_@;)
と其処に現れたお客様のような女性が…
「ここに停められます?」って事で…


↓この向こうの男性が、リブを停めてる時からこっちをガン見状態…(^_^;)

作業の手を止めてまでこっちを見てくる始末…^m^
で、このオシャレな建物はと言うと…

↑中↓

はい、トイレが正解ですヽ(^。^)ノ

ランチセットは、カレーかパスタが選べたんで、当然カレーでヾ(≧♉ฺ≦*)ノ 
お喋りに夢中でうっかりサラダを平らげてしまった2人でした(^_^;)
↓カレー中辛とクルミナン

クルミナン自体がお初だったけど、美味しかった~ (❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 
もっとナンが食べたい~^m^
食後のマンゴーラッシー○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○


同じ敷地内にあるお店

スタンドカフェかな?(^_^;)

さあそろそろ、真剣に帰らないといけない時間になって来ちゃいました
さくらぱんださん、昨日と今日お付き合い下さりありがとうございました(^^ゞ
今日お仕事のふかづめさんにも、宜しくお伝え下さい\(^o^)/
では、またお会いしましょうね(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

途中のSAでの、『リブを探せ』

この後、対抗車線側が事故で長蛇の渋滞に…(;´Д`●)ノぁゎゎ

仮眠しながら、のんびり帰り着きました
当然無給油、最後の一目盛りは点滅してます
2日間の総走行距離と… (;◔ิд◔ิ)

この燃費の悪さったら;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|
Posted at 2014/12/03 22:45:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月01日 イイね!

和歌山オフの後は大阪で『串カツナイト』敢行したんよ^m^

和歌山オフの後は大阪で『串カツナイト』敢行したんよ^m^和歌山オフ会解散後は、今晩の宿泊先の大阪に向かいます
ふかづめえりさんはリブのナビシートに乗って、先導してくれるさくらぱんださんと連絡を取ってくれる役です

普段のおっとりした雰囲気と違い高速に乗った途端、リブは置いてきぼりに…(>_<)
「もしかして?ぱんださんって、ンドルを握ると人格が変わっちゃうパターンの人?」って、お隣のふかづめさんに聞くと
「はい!そうですね!」って!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
何て事でしょう!
急いで追い掛けます!

それにしてもここまで来ると都会よなあ、しょっちゅうハイドラは誰かとのハイタッチサウンドを鳴らしっぱなしだもん(^^♪
ここでふかづめさんに、ハイドラの素晴らしさを力説しちゃいましたけど^m^

今晩のお楽しみは、『串カツNIGHT』 ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫
折角大阪に来たんなら、絶対一度は食べなくては!(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫ 
でも、さっきのRAGUMANで食べたラーメンが残ってる?(^_^;)
いやいや好きなモノは別腹って言うやん!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ

って事でさくらぱんださんお奨めの
良心的で、庶民的で、観光客の少ないお店に直行
車の停め方も、人の車の前に停めるっていう大阪スタイル?で(>_<)
店内の賑やかさの割りには駐車場が狭い…((+_+))

当然店名画像は無しで(^_^;)
本場の串カツを前にして、武者震いでスマホが持てませんでした^m^

これこれ↓ソースは当然、『2度付け禁止』


こういう所で食べるキャベツって、スゴク美味しいよね?
各々がオーダーしたモノが来るまで、キャベツを齧りながらお喋りします
ソースはサラサラでウスター系?
で、付け過ぎると辛い!

来たよ!来た、来た!ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

手前がアスパラガス、右手からお餅、肉?、チーズ、ウズラ卵、ししとうつくね、後は分からない…
なんせ自分が何を頼んだのかさえも忘れちゃう始末…

第2弾来たよ!

右から砂ズリ、肉?、レンコン、玉ねぎ、オクラだった気が…(^_^;)
食べた本数は少ないんだけど、フライ物ってかなりお腹に溜まりますね…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
もっと色々食べたかったのに、ここでお腹的にも時間的にも限界です…
で、気になるお値段は?
( ☉_☉) パチクリ。あら?お安いのね!
ぱんださん、ふかづめさん、楽しい時間をありがとうございました(^^ゞ

今晩私が泊まる、『長居ユースホステル』まで、大阪の街をぱんだ号とリブで駆け抜けましたね
場所は、長居公園の中…
ヤンマースタジアムの中にあるよ?
車から降りて、走った!走った!
入り口が分からなくて、球場の回りをグルグル…3人で…
連帯責任マラソンやね…(;´Д`●)ノぁゎゎ
球場?の観客席の下を宿泊施設にしてるのね…
急いでチェックインして、リブを外のお安いパーキングに移動させて、本日の業務終了…
ぱんださん、ふかづめさん、最後までお付き合い下さいまして本当にありがとうございました(^^ゞ
お蔭で、心細い思いをしないですみました\(^o^)/
お気を付けてお帰り下さいねヽ(^。^)ノ

ここはドイツの方の理念に沿って、青少年の育成用に作られてるので、23時には鉄の門が閉まって出入りが出来なくなるそうです
相部屋なので、本当に部屋の半分は2段ベッドがあるのみ!
決めるのが遅かったんで、上段のベッドね…(^_^;)
いいのよ…あまり泊まる所にはお金を掛けたくないの!
でも布団では、寝たい…
次女のキャンセル料金当日100%と自分のを払っても、\5000ちょっとは魅力ですから^m^
お風呂に入って1日の疲れを取って、布団に入ったのが11時近く…
よくよく考えてみれば、朝2時半から起きとんで!今日1日長かったわ!
って事で、おやすみなさいませ(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

油断したらいかんで、翌日に続くきんな!(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー
Posted at 2014/12/02 00:46:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月30日 イイね!

和歌山オフ会に参加して来たんよ♪(^^)/2014・11・23ソニックボイス取り付け→ラーメン

和歌山オフ会に参加して来たんよ♪(^^)/2014・11・23ソニックボイス取り付け→ラーメン黒潮市場でお腹を満たして駐車場まで戻って、一旦自由行動の時間になったんよね
私はコレ^m^↓


5mmのスペーサーは、今回は見送りとしました
ホイールを変えた時のお楽しみに取っときますね(^_-)-☆
で、今回紀州組さんのお力をお借りした?と言うか丸投げしたのが、ソニックボイスの取り付け




↑上げてるボンネットの反射で、もりもりさんからグリーンのオーラが出てるようで私のツボですヽ(^。^)ノ


この後、-ちはる-さんの苦行を強いる作業姿勢の数々が…((+_+))
見てるだけで何も出来なくてすみませんでしたm(__)m


重鎮のアドバイザー登場?


私達女性人は歓談
退屈しているであろうもりもり奥様と、-ちはる-奥様が同じ職種だったらしくて、『職場あるある話』で盛り上がっていましたヾ(✿◕ฺ ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀ ◕✿ฺ)ノ
自由行動出来るんだけど、結局みんなここにいたんよね
こいちさんに言わせると
「オフ会に行くと、5,6時間耐久になるよ」って
立ち話のね(๑≧♉ฺ≦)
どうやら誰も、『座って話そう』って言わないらしいから?(^_^;)
ってここで、『ピンポンパンポーン』って鳴ったのよ!
( ☉_☉) パチクリ。ソニックボイスってこんなんじゃね!って感動してたら
次の瞬間、リブが喋ったのよ!
おっさん声で!( ☉_☉) パチクリ。

よくよく聞くと隣接している『海釣り公園』俗に言う釣堀の場内アナウンスでした(^_^;)
でも、本当にびっくりした!


彼女さんとぶいぶいさんが見守る中、きんもさん自力でホーン取り付け中


↑ちょっと意地悪な、『リブを探せ』^m^


さくらぱんださんの愛車、ぱんだ号に何か居る? ( ☉_☉) パチクリ。


妖怪だ!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ 

↓リブのサラダボウルの錆が、気になって、気になって、とうとう磨きだしたさくらぱんださん

「道具は持ってるんで大丈夫です」って…(^_^;)
この後ライトも綺麗に磨いて貰っちゃいました(^^♪
みんなには、「他力本願でリブがドンドン進化するね」って言われたような気がします
はい、的を得た発言だと思います(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫ 

夕方になると風も強くなって来て、肌寒さが…
無事ソニックボイス装着完了ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫
紀州組さんありがとうございました(^^ゞ

今、取り付けオフは紀州が熱い!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ

後日談・今日愛媛トヨタで、ロックとアンロックの元音を消して貰って来たんだけど、リブを停めて店舗内で待ってる時にキュンキュン鳴るとすぐに分かるから、アレえいで!
ますますリブへの愛着が増していくのよ
どんどん人間っぽくなって来てる感じ?
第一声は何て喋らそうかな?
恋する最強美人なんだから!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
あのセリフは… (;◔ิд◔ิ)

この後紀州組さんのお友達が乱入?して来たり、ステッカーを頂いたり
一緒にラーメン食べに行ったり (❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
って事で、ここへ↓


私は、『イタリアンRAGUMAN』

麺はストレートの細麺、イタリアンを名乗るだけあってスープの中にトマトとチーズが入っています
トマトより赤い鷹の爪が、かなり効いてます
このスープでリゾットも美味しそうだと思う✧ฺ+(0゚・∀・) + ✧ฺ+当然、チーズリゾットね♪


ここで解散となりました
みなさんお疲れ様でした(^^ゞ
お気を付けてお帰り下さい
さあこの後は大阪に移動しますね
まだまだ続きますよ!自宅PCが復活したんでね(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫ 





Posted at 2014/11/30 23:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「頭髪を気にしだした末っ子長男に「高知の祖父ちゃんは白髪だったけど禿げてはなかった、でも愛媛の祖父ちゃんは禿げてた」って言うと、「えっ!ハゲとったん!」「ごめん、ハゲてはなかった、薄かっただけ」と訂正したら「でもオイラお父の子でないかもしれんし!」えっ!そこアナタのルーツでしょう?」
何シテル?   08/30 23:43
初めまして、イエローキングダムです。 黄色のアクアに乗っていましたが、この度みなさんより一足早く『緑化』に成功しました! こんな色になっちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイントピア別子のループ橋と今治で夕立に遭遇…( ☉_☉) パチクリ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 22:14:30
世界に1台のグリーンとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:11:08
海鮮隊Ⅳ♪ ~てんてるととりとる編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アクア リブ (トヨタ アクア)
『緑化』に成功しました もう同じカラーのアクアには出会えなくなりましたが、これも期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation