

↑あべのハルカスのマスコット 『あべのべあ』
気ままな性格が体色に、空模様として現れるらしいですよ^m^
光の演出の高速エレベーターで16階から59階だったけ?まで一気に駆け上って…
ようこそ、地上300mの世界へ
ご一緒に空中散歩致しませう\(^o^)/
先ずは東方面から

10月の第3日曜日、運動会の時期ですな!2か所で運動会してました

天王寺バイパス↓

奈良方面

遙か彼方に生駒山が見えてます
次は北方面、谷町筋

京都方面ね
一部ガラス張りの床があって、下はこんな感じ

やっぱり何あったらいけないんで、こうなるよね…((+_+))
西方面、神戸方面になるそうですよ
南方面、あべのキューズタウンが見えてます、駐車場?(^_^;)

半ドーム状の建造物は、長居陸上競技場です
あべのハルカスの影が…
さあさあここで、各自自由時間に!
私は、みん友さんのさくらぱんださんと待ち合せなんだけど時間がないよ!
エレベータは長蛇の列!
まぁ下りはかなり空いてますけどね(^_^;)
でもお蔭で助かった!
後でパンフ見たら、日時指定で60階の展望フロアに行くだけでも¥2000掛かるのね…((+_+))
あまり時間が無い中、無事に再会出来て良かったです(^^ゞ
「ご無沙汰してます」の挨拶の後、喉を潤しながらお喋りヽ(^。^)ノ
今日はふかづめさんがお仕事でちょっぴり残念…(^_^;)
そうそうここでさくらぱんださんに
「今度、和歌山でアクアのオフ会があって海鮮BBQなんよ!」って話したんよね?
「和歌山は食鯨文化らしくって、オフ会の主催者様はクジラの握り寿司を食べたんだって!ブログに画像があったんよ!
自分が食べた事がないモノがあるって気になるよね?
食べてみたいわぁ…クジラの握り!」って熱く語った気がする…(^_^;)
これが後にふかづめさんには、『クジラの丸焼き』ってなって行ったんだろうね…って想像するのに難くない…
それから、ぱんださんから和歌山オフ会に参加したいって言う打診があったんで、主催者様に確認してみた所すぐに快諾のお返事を頂けたんよ!
この時主催者様からは、『クジラの丸焼きはありませんが、クジラのホイル焼きはあります』って回答を貰いました
『さすがに、丸焼きは…ちょっと…(^_^;)』ってニュアンスで
みなさんご存じのように、楽しい時間はあっちゅうまに終わってしまって帰りのバスの時間に…
一応集合時間には余裕を持っていたんだけど、私の勘違いがあって時間ギリギリになってしまって…
ぱんださん最後までお付き合い下さり、ありがとうございました(^^ゞ
大阪お登り観光も無事終わり、帰りもここでトイレ休憩とお買物↓

あの橋も黄昏色に染まっていってます

まぁ帰りのバスの中では、お決まりの綾小路さんのDVD鑑賞で大笑いしたんですけどね^m^
本日の走行距離と燃費は…他人の運転なんで無いですね…((+_+))
で、後日談…
本人達が内容を忘れてるみたいなんで、これを読んで思い出して貰いましょうって事で^m^
ぱんださん達が、アクアの和歌山オフに参加って事は言ってたんだけどその後どうなったのかな?
ふかづめさん仕事のお休み取れたんかな?って思って電話確認すると…
私:「11/23の和歌山オフは、ふかづめさん参加大丈夫よね?」
さくらぱんだ:「はい!『その為に休みを取った!』って言ってます(^_^;)」
私:「良かった!この間はふかづめさんに会えんかったんで、私も会いたかったんよ!
今回は次女も連れて行くきん!2人で運転すればリブの稼働率は100%!」
さくらぱんだ:「次女さん、そんなに大きいんですか?」
私:「うん、25歳!背はちっちゃいけどね…(^_^;)」
さくらぱんだ:「うちのふかづめさんとどっちが小さいかな?」
私:「次女は…150㎝位かな?ふかづめさんどれくらいなん?」
さくらぱんだ:「152㎝です」って言った後ろから『153!!』って声が…
さくらぱんだ:「153㎝だそうです…(^_^;)」
私:「152㎝も153㎝も一緒よ!」
さくらぱんだ:「本人にとっては、大きな違いらしいですよ…(^_^;)」
私:「でも、背が小さいと高いヒールの靴が履けるやん」
さくらぱんだ:「でもふかづめさん、高い靴は履かないんですよ…(^_^;)」
私:「普段履かない人が偶に履くと、グッと女度が増すんよ!」って言うと
さくらぱんだ:「『外反母趾!』って言ってます…(^_^;)」
私:「うん、こっちにも聞こえた…(^_^;)」
それから笑った!笑った!
どうです?ご両人思い出しましたか?^m^