• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローキングダムのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

和歌山オフ会に参加して来たんよ♪(^^)/2014・11・23自宅→黒潮市場 

和歌山オフ会に参加して来たんよ♪(^^)/2014・11・23自宅→黒潮市場 今回は陸路で行こうって決めてたんで、前日の22日の22時には布団に入ったんよね
でもバイト帰りの末っ子長男に起こされて、バイト話を聞かされて…(^_^;)
親子の会話って、大事って思ってるからね!
結局また布団に戻ったのが、23時半近くだったんかな?
でセットしたアラームで起こされたのが、2時半…
目覚めて直ぐの運転は危険だって聞いてたから、何か食べて目覚まししよう!
徳島に住んでる次女の所まで2時間近く掛かるんだからって事で、3時出発にしたんだからね…

さすがこの時間帯の田舎高速道は、単線でもスイスイ順調に走れるね!
クルコン使って楽に走ってたら急に左側がピンク色になったんよ!
ちらっと目視で確認出来たのは、おそらくイノシシだった物体…
2分割になってもあの大きさって、イノシシしかいないと思うもん!
あんなんとぶつかった日にゃあ、リブなんて大破しちゃうわぁ…(>_<)
意外と夜間走行も危険が一杯やね(^_^;)

まぁ無事に次女との待ち合わせ場所には着いたんだけど、本人が来ない!
LINEは未読のままだし、電話しても繋がらない!
まさか寝てる?
否、絶対寝てるでしょう!
4時半には着くって前日LINE入れたのに?
大人なんだから連絡が付くようにしとくのは当たり前でしょう?
起こしに行かんといかんのかな?
って何処に?
何処に住んどんよ?
万事休す!だわ!
1時間待ったけど、起きて来る気配もないんで、ほおって出発したんよ
しゃあないやん!
1時間時間のロスじゃわ!
ナビ子で確認すると到着時間ギリギリ!
着替えも化粧もしてないんで!
イライラして運転してて事故ってもダメなんで、気持ちを切りかえよう!
まぁ昔から低血圧で、朝起きや早起きは苦手な娘じゃったもんね…
予感はあったっちゃあ、あったわ!(^_^;)

周りは白々と明るくなって来てて…
薄暗い内に淡路島を抜けたかったのにな…
でもそのおかげで面白い?モノが見られたんよ
海外輸出仕様?MC?のアクア!色がちょっとどぎつい感じのオレンジに見えたんだけど、特筆すべきは全面のフォルム!
色的に言うと…鯉やね!(^_^;)
それか、ハンディークリーナー!
ちょっと長めのリアスポイラーを付けて、使う時はそこを持って持ち上げて使う!
充電する時は、リアスポイラーを外して充電器にセットする!
車の事を良く知らない者からしたら、こんなもんよ…((+_+))

早いうちに用事を済ましとこうって事で、途中のpaにて身支度を整えて後は運転に集中するのみ!
でも道を間違うってのはいつも健在で、今回は須磨の料金所の所…
四国の田舎高速じゃあ、料金所って言えば高速を降りるって事よ?
ナビ子が、『須磨料金所』って言うからその通り降りると…
?…(@_@;)料金所を直進だったのね!
仕方がないからリルートに従って行ってたら…
あれ?ここ前も通った事がある!
ここで誰かとハイタッチしたんよ!
って事は、前回も間違えてたんやね…
たぶん、和歌山ラーメンオフの時だと思われます(^_^;)
でもそんなんでも前を向いて運転してたら、ちゃんと辿り着くのよ!
で、第二駐車場って何処かな?
かなり早い段階でちはるさんのアイコンが先にあるのを見てたんで、あの黄色なら目印になる筈ってキョロキョロしてたら、左側に停まってるシルバーのアクアの方が合図した?
誰かな?どうやら先導してくれるらしい…じゃあ付いて行きましょう~♪
って所で気付いた!あのリアガラスに貼られてるステッカーを見たからね!^m^
ぶいぶいじじさんでした!(^o^)丿
ぶっちゃけG’zって前から見ないと、私には判断出来ないんですよ…(^_^;)
まぁ一応お約束通り、ここだけの話にしないでブログに書かせて貰いました土佐!(^_-)-☆

今回のオフ会の主催者様のきんもさんの隣の隣にリブを駐車

左から、きんもさん、ぶいぶいじじさん、うちのリブ、-ちはる-さん、こいちGさん


まだみんな集まってないんで、お喋りして待ちます

前日?に、『暖かい恰好で』って諸注意のメッセ―ジがあったんで、海の近くだから寒いんだろうな…って思ってたら全然暖かくて…暑いくらいで…
薄着してて…結局風邪をひいたんだけどね…(>_<)

ここで、『ふち子さん』の贈呈式を…ってアンテナを見ると!
(@_@;)いない!
どこかで落っことして来たらしい!
昨日、暗闇洗車してふち子さんも綺麗に拭いて、取り付けたのに?
今迄ずーと一緒だったのに?
仙台から愛媛まで一度も落ちなかったのに?
この期に及んで?
って事で、norichan@さん!『旅するふち子さんゲーム』は終了しちゃいました…(>_<)

すみませんでした…こんなオチで((+_+))

みなさん続々と、ご到着!


今回はお初の方がいない!って思ってたら、もりもりさん所の奥様とはお初でした(^_^;)
今日のオフ会の目玉!海鮮BBQ!
黒潮市場にみんなで移動
入口の黒潮市場ってフォントが!まるでHORRORみたい!って、もりもり奥様と話ながら入場
会場の画像は…撮り忘れじゃあないんよ!スマホの履歴が邪魔してカメラのアプリが起動せんかったんよ!
後で、ふかづめえりさんに見てもらって無事に解決したんだけどね…(^_^;)
お目当ての、『クジラの握り寿司』は無かった…(T_T)
でも、『クジラのホイル焼き』残り2パックをきんもさんが取っててくれて、私とふかづめさんにって!(^o^)丿
ありがとうございます(ノ´∀`*
おかげで念願のクジラ肉を食べる事ができました♪(^w^)
まぁ、ふかづめさんは、『クジラの丸焼き』をご所望だったんだけど、さすがにそれは、ちょっとね…(^_^;)
時勢柄ね?どっかの反捕鯨団体を刺激してもいかんし?
でも、『クジラの丸焼き』がダメで、『クジラのホイル焼き』がOKって、何か腑に落ちん…((+_+))
外から見えないようにくるめばいいのか?
『これはクジラじゃあないんですよ!』って言いくるめばいいのか?(@_@;)
ああ?肝心のお味は…
味付けは給食の時の竜田揚げと同じで、生姜が効いてて美味しかったし、全然固くなかったのにはビックリ!ヽ(^。^)ノ
これで、握りって!(@_@;)次回に持ち越し?
ぶっちゃけ嬉しげにドンドン取っていったら、お会計の時にビックリするよ!


でもホタテは甘くて美味しかったし、じゃがバターも美味しかった!
さくらぱんださんの、エコなエビの食べ方には脱帽でしたけど(@_@;)
私にはマネ出来ない(;>_<;)


まだ続けるつもりなんだけど、最近スマホでさえ私には冷たいんで!運が良ければ続きます!(^_^;)

↑追伸。自宅PC復活したんで、否がおうにも続きます
お覚悟あそべ(^_-)-☆
Posted at 2014/11/29 23:44:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月16日 イイね!

さあ!新しい遊びを始めようじゃあないか!(^w^)


先日の会津オフ会の時に、北の要人 norichan@さんがお戯れにリブのアンテナに付けてくれた『フチ子さん』
長距離走行の間も離脱する事なく、無事に我が家まで帰り着いたんよね!

これを踏まえて、お遊びを考え付いたよ🎵(^w^

題して,『旅するフチ子さんゲーム』( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°

ルールは簡単!
付けられた人は、次の人に付けるだけ!

ローカルルールは…
オフ会の時に、取り付け可能なアンテナに付ける事
付けられた人は、次回のオフ会まで付けっぱなしにする事
一番遠方から来てる人に付ける事

上手く行けば、日本全国を旅しちゃうかもよ?(^^)v

Norichan@さん!\(^o^)/
このフチ子さんにGPS機能付いてます?(^-^)
カメラ機能があったら面白いのにね(^w^)

先ずは言い出しっぺの私が、今週末の紀州組のオフ会に持参しますね♪( ^∀^)
そこからどう波及するのか楽しみです((o(^∇^)o))
みなさんどうか優しい気持ちで、お付き合い下さいねp(^^)q

明日の山道走行で、振り落とさないようにしなくちゃあσ(^_^;)

Posted at 2014/11/16 01:58:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

全国緑化強調週間と言う名の東北遠征折り返し最終編(^^)/2014-10-15

全国緑化強調週間と言う名の東北遠征折り返し最終編(^^)/2014-10-15ホテルのバイキングモーニングをしっかり食べとこう!(^^ゞ

一人旅って以外と食べる事を疎かにしがちになるんよねf(^_^;
だから、食べれるチャンスは大事なんよ!(^^)v

今日は愛媛に帰り着くよ!
高速道にて移動です!
何処かのSAにて恒例の『リブを探せ!』(o゜◇゜)ゝ

肉眼では分かるんだけど、画像になると以外と分かりにくいでしょう?σ(^_^;)?

お昼過ぎに大阪のBWの社長の所に立ち寄ったら、今日は大人数でビックリ!(>_<)
東北遠征のお土産を渡すと、「今、コレしかなくて…」ってしめじスープをお返しに頂きました(^^)/
ちょうど黒のポルシェを、みなさんでマットブラックにラッピングしてる最中だったんで、少し見学させて貰ってたんよね
※画像撮影の許可を頂いてます(^-^)
下貼りを完成させたフロントバンパーを仮止めします
「あれ?先に付けちゃうんですか?」って社長に聞くと
「付けてないとグラグラして、貼りにくいんです」だって!
フィルムを貼る前に…

因みにこの方が社長ですよ(^^)/

バンパーの長さを計り、大きめにフィルムをカットして、裏紙を剥がして熱光源に晒した途端、テロんって!


両端を持つ人、センターを合わす人




一応仮り貼り完了?シワシワが酷い…( ; ゜Д゜)


片方ずつ剥がして、熱を加えて貼り直していきます
あっと言う間にこんなに綺麗に!


専用のコテで仕上げて


後付けの部品を付ける部分をくり貫いてます


何だか楽しそうなんですよね
「フルラッピングだけど、敢えてそこはそのまま残しとこう」とか…
確かにその部分は凹凸が激しい?もんね…(>_<)
でもコレって、黒の車体にマットブラックだから分かりにくいけど、リブは黄色にマットグリーンだったんで否が負うにも全部貼らんといかんかったんやね…(^_^;)))
その節はお手数をお掛けしましたf(^_^;
まぁ、あまり邪魔してもいかんので、この辺で
でも最後に社長に、「トヨタの担当の方が『今度は何色にするんですか?』って嬉しげに聞くんですよ!今度はボンネットだけを❌❌にお願いします」\(^-^)/って言うと
社長は作業の手を止めないで、「分かりました!」(^^)/って

お仕事中なのに駆け付けて下さった、ろくべ~さんお気遣いありがとうございました(^^)v
少しの時間でしたがお会出来て良かったです(^.^)
事務をされてるMさん、お忙しいのにお相手をして下さりありがとうございました(^^)v
「福島に行ったついでに、仙台に寄って本場の牛タンを食べてきたんよ🎵」って報告すると
「それって、ついでって言うんかな?(^_^;)逆にまだ上に行っとるやん!」って、さすが関西人の突っ込みは容赦ないですわぁ
ではでは、みなさんお元気で!(*^ー^)ノ♪

もう寄り道なしで真剣に帰ろうっと!(^^)
コレも何処かのSA?PA?にて、『リブを探せ!』(^^)v


そこでのラーメン!


広島ナンバーの高所作業車に付いてったらメチャクチャ速くて、コレなら随分早く着くなあ🎵って思ってたら何処かのPAに入っちゃった!(>_<)
トイレだったんやね…
残念さっき用を済ましてるんで、お先に失礼します!(^^)/

権現坂のPA手前で、対向車線をパトカーが6台通って行ったけど、何があったんかな?( ; ゜Д゜)

この5日間の総走行距離と…(^_^;)))

頂いたお土産の数々です(^.^)
みなさんありがとうございました(^^)v


今回の東北遠征で出会えた方々や、サポートして下さった流星会のみなさん、ありがとうございましたm(__)m
そして、この夢のような?雲を掴むような話だった事を、実現させてくれたレイラぱぱさんに最大の感謝です\(^-^)/
ありがとうございましたm(__)m

最後に、北の要人?さんが戯れに付けてくれたフチ子さんも無事にmooneyesのballと共に帰って来てますよ🎵(^^)v


愛媛→香川→岡山→兵庫→京都→福井→石川→富山→新潟→福島→宮城→福島→栃木→群馬→埼玉→東京→神奈川→山梨→静岡→愛知→三重→滋賀→大阪→兵庫→岡山→香川→愛媛
を巡る旅が、これにて修了です\(^-^)/
お疲れ様でした!(*^ー^)ノ♪
私…(;A´▽`A
Posted at 2014/11/10 00:21:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月08日 イイね!

全国緑化強調週間と言う名の東北遠征(^-^)折り返し編2014-10-14

全国緑化強調週間と言う名の東北遠征(^-^)折り返し編2014-10-14さあ頑張って一月前の事を書かんといかんよ!
画像は、うちの賢い携帯がちゃんと厳重に保管してくれとるけんね!
持ち出し禁止!
閲覧禁止!
もう、止めてよね…(;´д`)

ここで愚痴ってもいかん、少ない画像でちゃちゃっと仕上げて行こう!(。>д<)

何だか台風が追いかけて来たみたいになった、14日の朝
雨は降ってないし、風も吹いてない!
コレなら仙台から東北自動車道を南下して行って、富士山を見よう!ってなったんよ!\(^o^)/
折角じゃもんね(*´ω`*)
ナビ子は都心部を走るルートを出したけど、田舎もんにはどだいムリなんで八王子JCTを通るルートでf(^_^;
途中ちょっと下道を走るけど全然平気!(^^)v

台風一過でお天気は良いんだけど、風が強くて…(>_<)
強すぎて(´д`|||) 凄いストレスじゃわ…
途中から追い抜いて行く車のナンバーに宇都宮が多くなってきたんよね!(^^ゞ
抜かれる度に、「宇都宮?餃子!」って言ってた!(^^)v
本場では食べた事ないけど…
そんなに餃子loveじゃあないけど…
何かもっちりしてたような?って感じだけど…
宇都宮ナンバーの車両に抜かれる度に、「宇都宮餃子!」
たまたま白いバンタイプの車両に抜かれた時に
「やっぱり白い方が、餃子感アップやわ!」って!f(^_^)

四国では見られないナンバープレートの数々だったね
宇都宮ナンバーは、餃子だし!
所沢ナンバーは?
「所沢ジョージ!」あれ?(;゜∀゜)???
誰それ?「所ジョージ」だよ!
「所沢?所沢?」「所沢慎吾?」(*≧∀≦*)
「柳沢慎吾?」でした…(;゜∇゜)

で、一番困ったのが「大宮」ナンバー!(>_<)
誰も思い浮かばんよ?(^_^;)
自分の限界を感じたね!(>_<)
まだまだ修行が足りんね!(。>д<)

で、やって来ました!ここ!

はい!鬼だいら江戸処です(((^_^;)

あれ?こっちは下り線?(^_^;)


中に入って何か食べようって思ってたら、マグロフェア?マグロ祭りをしてたんで速攻でコレ!『マグロ丼』

ここから少し走った所で雲に隠れながらも富士山の勇姿が見えたんよね\(^o^)/
凄いよね?こんなに離れてるのに見えるなんて!
富士山って単独峰やきん、綺麗に見えてたんよねここでは!
それなのに、近付くにつれて雲行きが怪しくなって来たよ?

すっかり忘れてたけど、今思い出した!
富士山って大きいくせにすぐに居なくなる!って事を!
あんな大きなモノが消えてなくなるわけないじゃん!
どんなイリュージョンよ!
って思ってたけど、実際目の当たりにすると、ビックリするね!(>_<)
イメージとしては、頭の天辺が雲に覆われてるのがあるんたけど、この日は酷かったよ…( TДT)
踝しか見えてないなんてどうよ?(゜〇゜;)?????
お陰で、ぶっちゃけアレか本当に富士山かどうかも分からんよ?
見えてないんだもの!!Σ(×_×;)!

今日一日の疲れがどっと出た!
愛知で一泊予定にしてたけど、静岡、焼津でホテルを取りました!(>_<)
目的を見失った感が凄いよね?( TДT)
楽しみにしてたんで!
どうしてくれんのよね?
徒労感だけが残った、東北は仙台からの折り返し1日目でした(;´д`)

もう気力もない…( ´△`)
Posted at 2014/11/09 01:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月03日 イイね!

全国緑化強調週間と言う名の園芸オフ(^o^)v2014-10-13

全国緑化強調週間と言う名の園芸オフ(^o^)v2014-10-13何とかスマホでも頑張ってブログを仕上げて行こう!(^_^;)
そうでもしないと、画像の溜まり方が半端なくなって来てるよ…\(>_<)/

会津オフ会明けの朝は、なかなか起きて来ないsatoshiAQUAさんを待ちます!(^_^;)
昨日も余り寝れないまま来福したんで、昨晩はその疲れが出たんでしょうね…(^^)
私達はもう食事済み、いつでも出発OKよ!(^^)v

でもここでm@cさんとはお別れです(/_;)/~~
satoshiAQUAさんとm@cさんと3人で、再会を誓って堅い握手でお別れしたんよね(^^)/
m@cさんお元気で!

今日はsatoshiAQUAさんとぱた。さんとで、レイラぱぱさんのご実家で園芸オフやもん!
ぶっちゃけどんな植物が風土に合うのか分からない!(>_<)
仕方が悪いんで丈夫な子を選んだんだけど、この子って乾燥や暑さには強いけど寒さはどうだろう?f(^_^)
お天気も昨日とはうって変わっての曇り空…
台風19号の影響やね、愛媛の方は大丈夫かな?(^_^ゞ

高速道から降りて、リブに給油とぱぱさんにタイヤの空気圧も上げて貰いました
これでもっと良く転がるそうです(*^^*)
ありがとうございます(*´∀`)
さてさて、この先の道は…(((^_^;)
暫く行くと検問?(^_^;)
事前にぱぱさんに発行して貰ってた書類を提示して、中に入ります
ここから先はゴーストタウン…誰も住んで無いそうです!(>_<)
普通に家が有るのに!
誰も居ない!
住む事が出来ない!
あれのせいで…
私の高知の実家の方もお山なんで、村民に会わない…云わばゴーストタウンみたいな感じだけど、夜になると家々に灯りが灯って人間の息付きを感じられるけど、ここらはそれさえも無いのよね…
途中で建設中の住宅があって、もう柱とかは黒く変色してて家を建てた時の事を思い出して、辛い?悲しい、やるせない気持ちになったんよね…
誰が悪いとかじゃあなくて、日本が地震国ってのは最初からわかっとった事やん?
チェルノブイリの事故だって、結局は対岸の火事だったんよね?
この先の若い世代に残していかないといかんもんは、目先の便利性じゃあなくて、もっと安全で安心出来るもんだったんじゃあないんかな?
だから今、目に見えないモノに苦しめられてる人達がいる…今までの生活が180度変わってしまった人達がいる…
何も分かってないって言うお叱りも受けるんだろうけど、そう思った気持ちはここに吐き出しとく!(>_<)
なんて今まで脆弱なモノの上にいたんだろうって!
あの施設が有る限り、本当に安全な所なんてこの世にはないんかもね…
陸に打ち上げられた漁船…
天井も側面もデコボコになった車…
半分が倒壊した家屋…
もう誰も来ないコンビニ、商店、パチンコ屋…
持ち出す事すら出来ない大切な思い出の品々…
でも泥棒だけは横行のすると言うぱぱさんの怒り…

それらを静かに眺めながら通り過ぎるだけしか出来んのよ…

ぱぱさんの実家跡で先に来て、ぱた。さんと合流です
ちょっと小雨が…(^-^;
作業を急ごう!
SatoshiAQUAさんはここをハイビスカスで彩りたいらしいです

私は(((^_^;)名も知らない植物を…

ぱた。さんのコスモスを皆で植えて!♪ヽ(´▽`)/


ここいら縺れで、流星会の会長の?星空流星さん登場!( 〃▽〃)

小雨の中お隣の小学校にみんなで移動します
5km先にはあの施設が!

みんなのアクアを眺めて

小学校の隣では瓦礫の仕分け作業をしてました
たまにご遺体の一部が見付かるそうです(>_<)
仕分けして汚染された土砂は袋詰めにして、一時保管

「いっその事ここらを国が買い上げてくれたらいいのに…」 震災前はここら一帯は住宅地だったらしいです
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f019%2f120%2f530%2ff0126a2e0b.jpg" target=_blank>
今は草だけが繁っていってます

小学校の時計は全てこの時間で時を止めています

地震のあった時間でなくて、50分後に襲って来た津波の到着時間だそうです!(>_<)
折しも此処では卒業式の準備の最中で、先生の指示の下子供達は高台に避難したそうです(>_<)


奇跡の2本松?で記念撮影

(タッチペン無し!(^_^;))



「あの張り紙って?」って聞くと
「自分で見て来てごらん」




あの食堂のラーメンを食べに移動します
ぱぱさんが先導役で、satoshiAQUAさん、ぱた。さん、私、星空流星さんと続くんてすが、流星さんの後ろにミニパトが付いちゃった!(´д`|||)
でもドンドン先行くぱぱさん!(^_^;)
私はどうすればエイんよ?
って思ったけど、どうせ流星さんは場所を知ってるだろうと判断してほおって行く事に!(^^)v

この時が一番しんどかった!(>_<)
体がダルくて、どうなっちゃうの自分!(´;ω;`)って思った!
みんなに続いて駐車場に入る手前で曲がって入って来たのは?流星号てした(^^)
あれ?
徒歩で移動の際、偶然にも黄色のアクアが通り過ぎたんよね!( 〃▽〃)
そしたら、流星さんが振り返って
「本当はあの色なんですよ!」って!(((^_^;)
いやぁ、これツボでしたわ!(^^)d


しばし待って店内へ
そして、これこれ中華そば

以外と見た目以上のアッサリした上品なお味にビックリです(^o^)v
朝ラーする意味が分かった!(^^)v
次回は是非参加します\(^-^)/
ぱぱさんご馳走さまでした(^o^)/

お次は奇跡の1本松

👆順番待ちのリブ


この松の裏側は結構痛んでるんですよね


ここでお別れのぱた。さんとお喋りタイム

2日間も一緒にいても別れのこの時間が嫌!
一緒にいたからこそかも?
オフ会のこの時が一番嫌いなんよ!(>_<)
でも、また会える?
会える!(^^)v会おう!

この後は残りのメンバーで、牛タンナイトです(^o^)v
ここまで来たらちょっと仙台まで足を伸ばして、本場の牛タンを食べなくちゃあ!♪ヽ(´▽`)/
ワガママ?
これってワガママな事なんかな?
この時だったよね?誰かさんが
『あの人まだそちらにいるんですか?』って言ってきたのは!
美人薄命なんですよ?σ(^_^;)?
これっきり後が無いんですよ?
ちょっとくらいゆっくりさせて欲しいな(((^_^;)
移動してたら雨が本降りに!(^_^;)
強運もここまてか!
はい、店名画像は無し!
でもあの有名な所です!(^^)v
『極み』を頂かせて貰いました!( 〃▽〃)

美味しくなかろうハズがない!(*≧∀≦*)
Satoshiさんありがとうございます(*´∀`)
次回四国では私がおもてなしさせて頂きますね🎵
みなさんの🎵

お皿の端に付いてる豆類の漬け物?
みんなが『辛い!』って言うから用心しいしい食べたんよ!(>_<)
『これは、ムリだな!』って判断して残してたら
食べられちゃった!(((^_^;)
で、後の反応が!(;・∀・)
そりゃ、そうなるわな?
台風の影響で雨も凄く降りだし、リブまで走ってそのまま解散となりました!(^_^;)
お忙しい中、流星さんありがとうございました(^^)
Satoshiさんお気を付けてお帰りください!(^^)v

このままぱぱさんに今夜のホテルまで送って貰い、ここで解散です(((^_^;)
この後お仕事があるそうで、お忙しい所本当に色々とありがとうございました(^o^)/
楽しい2日間でした!♪ヽ(´▽`)/
また四国にもお出で下さいね(^^)
それまでお元気で頑張って下さい\(^o^)/

仙台ナイトをどう過ごそうか?って思ったのも一瞬でベッドに倒れ込んでそのまま…でしたm(。≧Д≦。)m
私の仙台ナイトは?( TДT)
まぁ、どっちみちあの雨じゃあムリよね?(((^_^;)
Posted at 2014/11/03 23:47:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「頭髪を気にしだした末っ子長男に「高知の祖父ちゃんは白髪だったけど禿げてはなかった、でも愛媛の祖父ちゃんは禿げてた」って言うと、「えっ!ハゲとったん!」「ごめん、ハゲてはなかった、薄かっただけ」と訂正したら「でもオイラお父の子でないかもしれんし!」えっ!そこアナタのルーツでしょう?」
何シテル?   08/30 23:43
初めまして、イエローキングダムです。 黄色のアクアに乗っていましたが、この度みなさんより一足早く『緑化』に成功しました! こんな色になっちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイントピア別子のループ橋と今治で夕立に遭遇…( ☉_☉) パチクリ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 22:14:30
世界に1台のグリーンとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:11:08
海鮮隊Ⅳ♪ ~てんてるととりとる編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 23:05:49

愛車一覧

トヨタ アクア リブ (トヨタ アクア)
『緑化』に成功しました もう同じカラーのアクアには出会えなくなりましたが、これも期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation