
1人で過ごす休日どこに行こうかな?って思ってた所、みん友さんのブログにヒントを貰って単独で四国カルストに行ってみたんよね(♛ฺܫ♛ฺ)
前回リブで行った時は海鮮丼メンバーさん達と一緒だったんで安心だったんだけど、いざ一人でってなると色々ルート検索したりしないといけないから大変!(-ω-;)
今回は高知・須崎からアプローチするルートにして、先ずは『道の駅 かわうその里すさき』を目指します
今年のゆるキャラグランプリに輝いた『しんじょう君』のお膝元ですよ(๑≧♉ฺ≦)
そこでなんちゃあ関係ないタオルを買ったり、辛味成分が多いっていう赤い生姜『金時生姜』を買ったり、カワウソ焼きを買ったり…(;^ω^)
まぁ山道にはコンビニなんて皆無だろうし、腹ごしらえは大事やもんね?
国道197号を走って行きます
ん?197?行くな?( ☉_☉) パチクリ。
いいお天気なんよ (❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
山道をドンドン走って国道440号に曲がって長いトンネルを超えると、下りだした?( ☉_☉) パチクリ。
リブを停めて地図で確認すると…
このトンネルの上に行かんとダメじゃん!
結構通行止めが多くて地図も当てにならない…
地道に引き返して何とか四国カルストの案内板発見!
お天気の日の山道ってインパネの反射がフロントガラスに映り込んで苦手…(;´Д`)
って思ってたら先導車発見!
付かず離れずで付いてってたのに優しいから道を譲ってくれちゃって、後続のバイクに露払いして貰おうって思ったのにバイクが早過ぎて置いてきぼりを食っちゃったわよ(。・ˇ_ˇ・。)
でも何とか辿り着けたみたいヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

猪木先生も言ってたじゃない
「迷わず行けよ!行けばわかるさ!」って(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

めっちゃカメラ目線の牛!
たぶん『営業部長』だと思う!でもって満面の営業スマイルだと思う、よう分らんかったけど…(。-ˇ.ˇ-。)

こちらは『課長』だよ!

みどさん!標高の高さでは断トツでした~(^^♪

山の上に上がる小道があったんで上がってみると…
リブをこっちに停め直したら画像が撮れるやん!

って事で停め直して、また上がって来たら疲れてヘトヘト…(-ω-`;)
しかもこの上には何もなくて、後から来た人達がゾロゾロ上がって来る始末…
バカと何とかは高い所が好きって言うもんね…(๑≧♉ฺ≦)
この子達は『平社員』

でも前回来た所と違うよね?(。・ˇ_ˇ・。)
四国カルストと天狗高原ってどう違うんかな?
また山道を走って…
ここだ!ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫

あの道を走ってみよう!(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

うん、岩だらけ!

思い出のカルストっぽい(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

高知の方の山並みは、西に傾き掛けた日差しであまり綺麗なグラデーションにならず…

迷いながらでも四国カルストをリブと満喫してきました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

最後のトイレ休憩で
この日のお夜食は、マグロステーキの野菜あんかけ(´∀`*)ルン♬
Posted at 2016/11/21 21:36:46 | |
トラックバック(0) |
サンドラ | 日記