• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

母の味、妻の味。

母の味、妻の味。 カレーってのは、ある意味家庭料理の筆頭かもしれないね。

レシピ通り作れば、全く同じ味になるんだろうけど、その家庭ごとに具の種類、分量も違うだろうし、何よりご飯の品種はもとより炊き方も違うので、同じカレールーを使ったとしても全く違うカレーになると思う。

だから、カレーってのは母の味だと思う。

オイラの母が作るカレーはバーモントカレーの辛口を使い、具も大きくて食べ応えがある。
それはそれで、やはり実家で生活していた時は、それがオイラのカレーだった。
母のカレーなのだ。

そして今、妻が作るカレーがオイラのカレーである。

使うカレールーはジャワカレーの辛口、もしくはLEEの10倍である。
オイラは辛いカレーが好きだから、嫁はその手のカレールーを使うようになった。

子供たちも成長し、県外で働く長男以外の二人は嫁が作るカレーを今でも食べている。
彼らにとっては、このカレーこそが母の味なのだ。

ここまで日本人に浸透しているカレーってのは、やっぱり凄い!

つーか、「母の味の一つ」なんだからねぇ。
ブログ一覧 | 愛する?嫁のこと | モブログ
Posted at 2009/05/02 20:13:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽グルメモ-1,080- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 21:15
おいらの母の味は、SBゴールデンの辛口!
ずぅ~と、その味で大きくなった。

今は・・・。
甘いなぁ~って言ったら。

おいらだけ、レトルトのLEEになっちゃった!
ε-(´д`) ハァー・・
コメントへの返答
2009年5月3日 8:06
家庭によって使うルーは違いますからねぇ。

SBじゃなきゃダメって人もいるだろうし。

ただ、レトルトって独特の匂いが…
2009年5月2日 22:22
あらっ・・・またまた偶然。

今夜は我が家もカレーだったよ~。

でもウチは子供たちがおるんで辛口なんて・・・まだまだ無理ざます。
コメントへの返答
2009年5月3日 8:08
つまり、カレーって家族団らんの週末のメニューってことなのかな?

ま、男爵んちは違う刺激があるんじゃないの?
2009年5月2日 23:32
ほら!カレーの事言うもんだから、カレーが食べたくなってきたじゃないですかぁ…

で、我が家ではカレー作り担当はボクですが、毎回味が違います…
まだまだ未熟か…
(; ̄ー ̄川 アセアセ
コメントへの返答
2009年5月3日 8:30
カレーってのは、聞いただけで味を想像できるからそうなるんだろうね。

カレーはさぁ、男が作ると凝りすぎちゃうんだよ。
だから、母のカレーが美味いんだと思う。
2009年5月3日 18:12
母の味・・・家庭の味♪

※レトルトが家庭の味という子も
増えてるとか・・・?それはチョット・・・

カレーは得意!ではないので・・
あまり定番の味には
 なってないけど・・・
よく作る料理で~す(--
ウチはこくまろ中辛で~す

コメントへの返答
2009年5月4日 7:53
レトルト、インスタントが家庭の味になっているって状況、わからないでもないですね。
ま、そういう時代ですから…

あっこさん、カレー作りが苦手?
そんなワケないでしょ?
つまり、「カレーがそれほど好きじゃない」ってことじゃ…

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation