• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

冷凍食品の勝ち!

冷凍食品の勝ち! 昨日食べた冷凍食品のたこ焼きです。
さすがに「カリカリ感」は無いんだけど、味なんてのはこのブログにあるたこ焼きよりもよっぽど美味い。

昔の冷凍食品ってのは、まぁ便利だけど味はそれなりのものが多かった。
ただ、ここ十数年、かなり進歩してますねぇ。
つーか、企業が研究してる。

家で焼くのは面倒だし、つーか子供たちが大きくなってからは全くたこ焼き器も出していないんだけど、これはてっとり早く「たこ焼き食いてぇ」ってときには便利ですな。

ま、本場の焼きたてには到底かなわないのも事実ではありますけど。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2010/10/21 08:05:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

マジック🎩
avot-kunさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 8:09
てっとり早く「たこ焼き喰いてぇ」って

需要があるから

企業が考えるんだろうね。

なんでもかんでもてっとり早く、になっちゃうと

もっともっと冷凍食品は進化するね。
コメントへの返答
2010年10月22日 7:42
ま、近くにたこ焼き屋が無い場合とかなら

普通に冷凍食品って考えてしまうかもね。

そこがポイントというか…

ただ、最近は「家庭の味」も冷凍食品になってきている家も多かったりして…
それも困るんだよねぇ(汗
2010年10月21日 8:46
単身赴任者にとっては、冷凍食品は強い味方ですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月22日 7:43
ま、それはわかるね。
インスタントと比べて野菜も摂れるしね。
2010年10月21日 18:28
我が家では、冷凍のタコ焼きを素揚(二度揚げ)して食べてます。
カリッとして、なかなかいけるんだな(^^♪
コメントへの返答
2010年10月22日 7:44
俗に言う、揚げたこ焼きですね。
揚げたこ焼きって、オイラは小学校の給食を思い出します。
大阪だったからかな?
ちなみに、揚げたこ焼きは美味いと思います。
ウチでもたまにやりますもの(笑
2010年10月21日 18:40
↑は美味しそうですね~
冷凍とはいっても
一手間かかってるので
冷凍食品はあまり買わないけど作ってみたくなりました。
あ・・シマッタ、きょう、半額セールだったんだ・・・

たこ焼きも姫ちゃんがいないと
リクエストがないからなあ・・・・
久し振りに作ってみようかなあ・・・♪
コメントへの返答
2010年10月22日 7:46
揚げたこ焼き、美味しいですよ。
オイラも好きです。
ツマミにも最高です。
ウチは結構冷凍食品を買っているようです。

手作りが一番ですけど、少しでも楽になるなら。


姫さまが大学生になってあっこさんちの料理も変わったんじゃないですか?

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation