• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

つけ麺に挑戦

つけ麺に挑戦 鹿児島ってのはつけ麺に馴染みが薄い土地柄だと思う。
実際、鹿児島発のつけ麺を出すラーメン屋ってのは知らないし。

でね、昨日はそのつけ麺ってのを食べてきたわけ。
店は以前、味玉炙りチャーシュー麺を食べて、結構美味かった「麺歩 バガボンド」。
その時も客の殆どがつけ麺を注文していた。

つけ麺は麺を細麺か太麺を選べる。
しかも大盛りも同じ値段だ。

つーことで、今回は一番安い普通の「つけ麺(650円)」を食べてきた。
勿論、太麺&大盛りでだ。
ちなみに嫁はオイラが前回食べた味玉炙りチャーシュー麺。

さてさて、わかっていたけど魚介系スープ。
今まで数少ないつけ麺経験(たったの2回)で感じていたつけ麺の印象は「酸っぱい」だった。
ま、それは大勝軒(鹿児島店)だったからかもしれない。
オイラはつけ麺ってのは、その大勝軒でしか食べたことが無い。

で、バガボンドのスープって若干の酸味は感じるんだけど、なんだかオイラには食べやすかったねぇ。
一番安いつけ麺なのに、スープにはちゃんと味玉が沈んでいたし、大きめに刻んだチャーシューも結構入っていた。

ただ、太麺ってのがご覧のとおり、まるでうどん(汗
歯ごたえもあるし、食い応えも当然ある。
ただ、まるでうどん…

しかも、つけ麺って、スープが飛び散るんですよねぇ。
ギャハハ

オイラの食い方が悪いのかな?
ナハハハハ

ま、この値段でこの味&ボリュームなら満足でしょう。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2010/10/25 08:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スケジュール決定!
superblueさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 8:41
うーん…

ボクの場合、どうもつけ麺ってのは

「食べたい!」

と思わせない何かがあるようなんです…冷や汗

何なんでしょうか…

単に食わず嫌いってだけなんでしょうが…
コメントへの返答
2010年10月26日 7:45
オイラもなんだよね。実は。

どちらかというと、普通のラーメンが好きだし、

というか、圧倒的に普通のラーメンが好き。

ただね、ネタにもなるし、ましてやつけ麺が受け入れられにくい鹿児島でこれだけ客がつけ麺を注文している店ってのも無いんだよね。
2010年10月25日 10:05
関東風ですね
コメントへの返答
2010年10月26日 7:45
仰せの通りです
2010年10月25日 10:24
九州には

つけ麺ってのは馴染みが無いんだな。

そもそも関東から始まってるからね。

その魚介系ってのもとんこつ世界には

抵抗があったのかも?

スープが飛び散るのは仕方ないだろうなぁ、

ってか、そんな上品な喰いもんではないって。
コメントへの返答
2010年10月26日 7:47
そうだろうねぇ。

なんでなんだろ?

土地柄、保守的なんだとは思うけど。

ただ、「和食の出汁」と考えると、抵抗が無くなるわけよ。
意外に美味いというかさ。

ま、飛び散るのを気にしてたら美味く感じんわな。ギャハハ
2010年10月25日 17:57
麺が太いっ!
まだ、つけ麺したことはないですが、
食べるなら、細い縮れ麺で食べてみたいなあ♪
つゆが麺に絡まって美味しそう~♪

これを見ると、
ラーメンモードなってしまいますね~(^^
おなかがすいちゃうゎ。
コメントへの返答
2010年10月26日 7:48
麺、凄く太いです。
ここのは細麺もストレートです。
太麺は茹で時間が長いので、少し待たされますけど、これはこれで美味しいと思います。

あっこさん、
是非是非ラーメンンモードに入ってください♪
イヒヒ
2010年10月25日 18:38
太麺は茹で上げるのに時間がかかるから

どうしても待たされる。

気が短い九州男児は

茹でる時間が短い細い麺になる。

それでも待ちきれない連中は

バリカタ、とかハリガネ、って

注文するんだろうね。

ラーメンをうどんの様に噛むってのは

ちょっとなれないとねぇ・・。

テレビ、綺麗?

黒がはっきり見えるでしょう?

それ、絶対に正解だと思うよ。

魚介系の粉とか置いてなかった?

どろどろさが足りないときは

その魚介粉を入れて下さいって

置いてあったりするんだよね。

話しがむちゃくちゃや。
コメントへの返答
2010年10月26日 7:53
←それはそうだし、わかってて注文しているから。

←待つのは嫌いだけど、納得しとるからねぇ。

←九州男児って短気なん?

←ただ、オイラは細麺が好きじゃないんだよ。

←つまり、博多っ子が短気なんじゃないの?

←オイラにはそういう以前の問題で

←あの麺が苦手なわけ。

←たしかに蕎麦も「飲む」オイラなので

ちょっとキツかったのは事実。

←だから、それは配達日を先に指定しとるんよ。

←だから、まだなぁんもわからんっての!

←ま、前からそのシリーズを狙ってたしね。

←粒胡椒はあったけど…

←そういうのは無かったよ。

←オイラは出されたままでOKだったけどね。



←今に始まったことじゃないし…
2010年10月25日 22:20
つけ麺・・・おいら的には無いな。

まぁ、食う機会が極端に少ないからだけどね。


つけ麺って言ったら、冷やしそうめんも?
_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
コメントへの返答
2010年10月26日 7:54
やっぱりね(笑

ま、実際、食べる機会が少ないからだと思います。


素麺もつけ麺かもしれませんな。
ギャハハ
つーことは、食ってんじゃん!

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation