• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月26日

あやしいタコアシ

あやしいタコアシ えびせんばかりじゃなくてタコアシだってアヤシイ。
集合部の角度をスムーズにするためとパイプに無理なRをつけないために長めの配管となっているようだが、実測では各パイプ長は等長とはいいがたいようだ。
ついでにパイプの接合部において内部で段差がみられる。目測1mm程度だから2mm厚のパイプとすると1mmは重なってるからいいのかな?
しかしそれよりも2番と3番のパイプでクリアランス0箇所があるのはいただけないんじゃないか。ビード部がそこにあるから熱膨張すると割れの原因になりそう。
とりあえずお店にメールして割れた際の対応聞いておかねば怖くて装着できんですな。

ちなみに体重計での計測では5.8キロ程度ありそうだからノーマルと比べて1キロ減くらいかな。

まあ安物だからこんなもんかも知れないが、かなりがっくし・・・orz・・・
ブログ一覧 | ダメダメ | 日記
Posted at 2006/02/26 21:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

プラトニック
バーバンさん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2006年2月27日 0:13
あらら、残念でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2006年2月27日 23:05
いやまあそんなもんです。
高いものとか有名どころだってハズレはありますし。
それを何とかしちゃおうとアレコレするのも面白いものですよ。
2006年2月27日 5:28
この価格ならこんなモンですよ・・・私的には2年持てばOKかな!割れたら違うマニに交換じゃ~
コメントへの返答
2006年2月27日 23:13
おっしゃるとーりだと思います。
段差なんか削りゃいーし、干渉してるなら叩きゃいいだけのこと。

割れたら次は45φでいきますよん。
2006年2月27日 9:18
私のはクリアランス0の所は無いね~
コメントへの返答
2006年2月27日 23:22
ぼくのは完全にビードが当たってます。隙間ゼロ。
削っても1ミリ稼げぐのも大変そうなんで、叩くしかなさそーです。
あるいは、ホントーに割れるか実験ってのもアリかなぁ。


プロフィール

「ダイレクトイグニッションコイルを換えてみた http://cvw.jp/b/16469/43895617/
何シテル?   04/11 16:00
相変わらずクルマ乗らずにチャリばっか漕いでます。 速く漕ぐのは苦手だけど、長く漕ぐのは平気ってことで、2009年から4年連続シュペールランドヌールみたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GARRETT 
カテゴリ:TURBO
2007/10/20 02:13:44
 
STaSIS 
カテゴリ:BRAKE
2007/07/04 22:17:23
 
Ksport 
カテゴリ:BRAKE
2007/06/27 22:41:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 悔やむ兄さん (ポルシェ ボクスター (オープン))
コンパクトFRの中古市場最安値っぽいF20に加えて、縦置きMRの中古市場最安値っぽい98 ...
その他 その他 その他 その他
◆街乗り1号◆ 【フレーム/フォーク】3000円MTB生フレームを自家塗装/サンツアーM ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いぢり壊して処分しました。 SYMSパラレルツイン→TD05H18G→STI3→TD06 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
かみさんがMTの運転がメンドーになったんでAT車に乗り換えです。小僧も自分の車を買ったし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation