• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂糖@セリオン団長のブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

デジラチェ

デジラチェ正月の ジャンボエンチョー工具安売りに、最後の一個!!デジラチェ!!という文句に踊らされて買ってしまった。

一番小さい奴なんで 使う事もないやろ。
ヤフオクで売っても 元は取れそう。な~んて思っていたら・・・
こんなに 早く自分が使ってしまう羽目になるとは・・・
インプレッサのプラグ交換 トルクレンチがないと~大変!!
Posted at 2007/01/23 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2006年10月28日 イイね!

コンプレッサー起動

電圧低下によるコンプレッサーの起動不備が見つかって 1週間。
今週の間に、出入りの電材屋さんに頼んで、太い線を購入しました。
2芯3スケを 60M程。
今まで、コードリール2本繋ぎだったのをこれで1本化に!!

コンセントを取り付けて、配線を引き回し・・・・しかし、これは重い・・・
60m舐めてはいかんです。

しかし、お陰でコンプレッサーは元気に回るように!!
しかも、調子が悪いと思っていたコンプレッサーも元気に・・・

・・・おいおい コンプレッサーが2台になってしまった・・・
Posted at 2006/10/29 08:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2006年10月21日 イイね!

ガレージ片付け

ガレージを片付けました。
大家さんの荷物をまとめて スペース確保です。
お陰で 結構広くなりました。斜め入れすれば、ドアも思いっきし開けられそうです。

しかし ここで問題。
買ったコンプレッサーが起動しない・・・
よくよく調べると 電圧低下が問題らしい。
家から電源引きを 太い線で一本引きにするしかないですね。
でも また金かかるな~
Posted at 2006/10/22 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2006年10月15日 イイね!

パンタジャッキ

パンタジャッキもうどこにでもある、軽自動車用パンタジャッキ(純正)です。
これが、またいろいろ使える。
これで、車体を持ち上げるのは ちょっと無理だけど・・・

べたべたの車高をジャッキアップする為に、ジャッキが掛かるまで持ち上げるのにとか。
足回りを交換する祭に、アームを持ち上げたり保持したりとか、
頭が、ほぼ平なんで使い易い。
軽くて小さい。

解体屋とか、モータースとか いろいろ手に入れる方法はあるんで、一つ持っておくといいです。
Posted at 2006/10/15 07:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2006年10月15日 イイね!

電動充電ドリルドライバー

電動充電ドリルドライバーこれは、古い付き合いです。
もう、7~8年の愛用品です。

ドリルの穴あけから、ドライバーといろいろ役に立ちます。
特に、注目は ドリルビス&タッピングビスが打てる事。
手でドライバー回していては、なかなか打てませんから。
パーツ取り付け、製作と これ無しでは考えられません。

ただ、最近バッテリーが弱いんだよね。
新しいのに買い直すか・・・ バッテリーを探すかしないと
Posted at 2006/10/15 07:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
車は廃車でしょうね、これから起業して働く時に、要のクルマを壊されるとは」
何シテル?   10/08 11:31
愛車は、 インプレッサS202 ロードスター NA8 エブリィ シビックEG4(レース車両) 2011年 よーやく念願のガレージを建築しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東海環状自動車道で当て逃げ 死ななくて良かった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 22:08:41
大人なら許可くらいとれば? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 15:35:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S202です。 たぶん貴重な車なのかも知れませんが、すでに、内装にはビスが沢山・・・ さ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
チーム セリオン シビックEG4です。 PTG主催 4時間耐久レースに勝つ為の車両のはず ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知り合いの方の愛車でした。乗り換えを機に、知ってる人に乗ってもらいたい!と言う事で、弟と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation