• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やそ8313の"カヤバセルボ" [スズキ セルボ・モード]

整備手帳

作業日:2015年3月3日

メンテナンス予定、備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車はいじらない、と言いましたがそれはあくまでカスタム、の意。

今後はメンテ重視でいきます(^^)

…なにせ結構ガタがきてる!
2
先ずはフロントのハブベアリング。

左側からかなり音が出てきています。交換しないとまずいですが、なにせ工具がない…

Dに頼むとナックル以外ほぼ全交換で片側3万。さすがにムリ…(^_^;)

ならDIYです。とりあえずセンターナットさえ外せられたら後は何とか…28かな?買わないと…
3
次はマフラー


センターパイプざアイドル中カタカタうっさい。しかも音がしてるとなんだかなぁ…多分外せばなんとかなる!?
4
エンジン、
そろそろタペット音が気になりだします。

調整…どうやるんだ?シム?なんだそりゃ。これも要勉強。

そういや、オイル滲みもあった…まぁ多少はね?
5
忘れちゃいけないブレーキパッド。かなり残りが減ってたので早くやらないと…これは3月中にやりたい!…手持ち工具でできるしね!
6
そういえばミッションオイルもシフトリンケージから漏れてるんだった…

どーすっかな?ワゴンRの部品取り車ないかな…
7
ちょっと考えるだけで頭痛くなってきました(笑)

優先すべきは…
パッド
ベアリング
ミッション


の順でしょうか、どれもかなり高額になりそう。自分で工具揃えてやりますかな!

がんばんべ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッシックテールにLED仕込みました。

難易度:

車検日が決まりました!

難易度: ★★

リアフレーム ショック付け根補強

難易度:

ホイール洗った

難易度:

ラテラルロッド固着解除

難易度: ★★

ミッション連結

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月4日 7:08
やっちゃいますかね〜p(^_^)

いっそのこと、(^-^)4輪ディスクってのは、いかが?
結構、大変。。。(@_@)サイドワイヤーとか。。。

ベアリングはプレスなしでも、外側のカラーを叩けば、交換出きると思いますよ。
タペット調整は決まれば、静かな上にピックアップが、良くなりますよ〜(^-^)

え〜、外装は痛車にしないの〜(^◇^;)
コメントへの返答
2015年3月4日 10:31
4輪ディスクってたしか構造変更いるんでしたっけ…?今まで乗った車はほぼリアドラムなので悩みどころですね(^^)
コマかなんか丁度いい大きさの工具を当てながら叩けば…行けますかね!?
とりあえずセンターナット緩める工具一式用意しないとです…

痛車はしませんよ〜
真っ白なボディに真っ赤なカヤバのみ!これでいきます!

プロフィール

「過去の清算アンド、未来に向けて!」
何シテル?   03/20 12:20
早いもので、クルマ趣味をはじめて10年。 いろんな車に乗ってきました。 今はフランス車な相棒と静か…ではない毎日を過ごしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさんの三菱 eKスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 18:24:53
DTE Systems PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 08:20:24
Renault純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 00:10:32

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
遂に走るクルマから卒業! 普段使い用の念願のファミリー(?)カーです笑笑 こう見えて ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まさか自分が買うとは…FXがエアコン壊れ・エンジン壊れ・おまけに追突され、直しもイマイチ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ルノーからの流れでプジョー106を買う寸前まで行ってましたが…その帰りにまさかのFXを発 ...
三菱 パジェロミニ パジェロ (三菱 パジェロミニ)
初めて買ったフツーのクルマ。 そして遂に生涯30台目となるアニバーサリーカー! コロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation