• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DDDstyleのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

ハブセントリックスペーサー

ハブセントリックスペーサーハブセントリックスペーサー購入にあたり、 かなり悩みましたので記録として残したいと思います。

先月のるり渓オフでみなさんの愛車とDD号を見比べると、タイヤホイールが、ボディ内面にかなり入っている事に(≧∇≦)
前々から気づいてはいたんですが・・・(^_^;)

が事の発端で、スペーサーを取付けようと決心しました。

◾️車両側(リヤ)
ハブ部 Φ154
ボア部 Φ57 凸長さ12.5mm+テーパー2.5mm
112/5H M14×P1.5

◾️ホイール側
ハブ部 Φ73.1 入口C3
18インチ 8J +50 112/5H
17HEX BOLT 60テーパー M14×P1.5 首下26 ネジかかり20

まずは、スペーサーの厚みをどれくらいにしようか検討しました。
ホイールセンターから前30度 後ろ50度の位置で下げ振りを垂らし、ボディとホイールとの距離を測定!《測定も何回か行い平均値》
11.6mm ギリギリ狙う訳でも無いので、10mmのスペーサーに決定しました。

次にメーカーですが、コスト及びみんからでの評判から、MARTELとTPIかなぁーと思い調べていきますと TPIは、10mmのハブ付きスペーサーが無かったので断念! MARTELでいこうとさらに調べました。

選んだのは S10TH-W002 いちを心配だったのでメーカーに適合確認!
取付OKとの事! でもHPの写真を見る限りなんか心配(^_^;)

さらに問合せしましたら、車両とホイールの情報を下さいとの事。当方で確認しますとの事! 結果大丈夫です!

でもスペーサーとホイールの勘合部のC面部がなんかやばそう!

なので、再度確認! 結果! 取付できませーーーーーん!との事!

(≧∇≦) (≧∇≦) (≧∇≦)

初めからもっとしっかり調べて頂戴よーーーー!

マー◯ル さぁーーん (≧∇≦) ガッカリ!!

(^_^;) と、いいたいです。
ホイール側の面取りが、C4以上必要らしいです。
なので、C面長さは5.6mm以上必要です。
小生のRAYSのホイールはC3です。
《画像はメーカーからの画像でC面の斜め部の長さです》




そんなこんなで、何週間もたってしまったので、価格は2倍以上しますが、信頼性、精度、使用しているホイールと同じメーカーとの事も有りRAYSのスペーサーといたしました。


下記は他メーカーのスペーサー寸法図です。



このメーカーの物も4.5 4.5の所がやばそうです。
また、ハブ部とボア部の根元部の肉厚が薄い事も有り心配でやめました。
ちなみに、価格はRAYSの約1/4です(^_^;)


また、車体側のハブ部の径がΦ154mm。

各メーカーのスペーサーの外径は!
TPI Φ134mm
STOLZ Φ145mm
H&R Φ150mm
MARTEL Φ140mm
RAYS Φ148mm

車体との面接触面が多いのも選定のひとつです。
見てくれも、車体とホイールの間だけ凹むのも・・・だったので!


RAYS
RHCSVW10-RH ハブ付きスペーサーセット
《スペーサー2個 専用ハブリング2個 ロングボルト黒 10本付属》


今週末取付予定!!


Posted at 2015/01/15 22:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やすきち_s3 さん わたくしのテリトリー内へようこそ😁😁😄

ここは、テストコースでは有りませんのでご注意を😁😁(笑」
何シテル?   06/19 10:16
DDDstyleです。 愛車はBLACK & RED をテーマに内装をイジイジしてます。 初の輸入車です!! AUDIメッチャいい車です!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

せいこがにを求め越前町🦀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:51:39
ドアミラーウィンカーの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:09:36
ローター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 14:31:33

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック DDDstyle (アウディ A3スポーツバック)
地道に、こつこつやっております. なるべく!DIY!でガンバリます!‼
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
訳あって新しく住込となりました。 なのでDD号はちょっと離れた倉庫に移動させられました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation