• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

全国オフ [6]

投稿日 : 2007年10月16日
1

かなりアツいヴィッツですね。
ヘッドライトを見ると、前期RSでしょうか。
バンパーを換えると正体不明になりますねw
サイドステップにもフェンダーにもダクトが!
2

こちらはユーロ系。
前期ヴィッツに後期ヘッドライト。
さらにユーロプレート。
RS純正チックなホイール。渋く決まってます♪
3

近寄りたくないクルマ、ナンバーワンw
若葉マークに紅葉マーク。。
どんなオジサマが出てくるんでしょう!?(アワワ
こんなのが後ろから来たら迷わず道譲りますww
4

これは去年見かけました!
去年のコメントでは軽カーみたいなバンパーとw
横から見ると相当ヤンチャですね。
5
★mike"くん
外装はほぼ変わりなし?
バンパーはアレに換えてくるかと思いきや、
痛々しいバンパーで…w エアロは消耗品w
ジムカーナ頑張ってください!
6
★はろうぃんさん
青RS★Racing mixi支部のメンバーです。
オーナーさんがこちらを向いてましたので目線写真にさせていただきましたw
ナンバー移設を真似したいです♪
7
★さぶさん
本日、青RS★Racingに勧誘しましたw
半ば強制参加でしたがw
青でキレイにまとまってます!
また今年もパーツリストを作ってきてくれました♪
8
★フッキーさん
むぅさんやYoUさんのお知り合いだそうで、このあと一緒に並べました♪
前期用ヘッドライトに前期用バンパーですが、この色は後期RSですね。
半透明アイラインに惹かれました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月16日 14:20
こうやって見ると皆さん、どこかしら凝ってらっしゃいますよね。
メッキ+クリアブルーでボディ色になる透明アイラインやC-WESTグリルを加工して後期に取り付け、ナンバー移設の際に元のプレート位置の穴を隠したり…これだけヴィッツがいると、逆に細かいところの違いこそ気になりますw
コメントへの返答
2007年10月17日 10:45
旧型しか細かい違いが分からないのが残念ですが…。逆に細かい部分が参考になりますね。
C-WESTグリル大人気ですね!
あのブタ鼻w 僕も好きです。
元のプレート位置の穴を出っ張りごとスムージングされてる方を知ってるんですが…全オフには現れませんでした。
2007年10月16日 19:37
8の写真の方は"フッキー"さんですね☆
先日行われたヴィッツ東北オフに
参加されていたお方で…
むぅさんにお願いしてドナドナして
きてもらいました(爆)

新潟からの参加なので、
お疲れさまでございましたm(_ _)m


夜はなかなかエ○イ仕様だとか☆
コメントへの返答
2007年10月17日 10:47
情報提供、感謝します!
すぐ修正いたします♪
新潟の方でしたか…
今年の新潟オフで一番端っこに停められてたRSに似てるなと思ってたところですw
いつか此方からも襲撃せねばなりませんなぁ~♪(。ゝω・´)ゞ

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation