• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘党男子の"tocomoco" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2013年8月25日

リアハブベアリングの交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
しばらく前からリアからゴーっという異音が発生しておりました、聞き覚えがあったのでハブベアリングだろうと思っていました。
ある日嫁から電話がかかってきてリアから変な音がする!と、ジャッキアップしてタイヤを揺すると「ゴトゴト」…、即注文。
一週間セカンドカー生活をしてもらいました( ´ ▽ ` )
2
リアハブベアリングの交換。
ウマに上げてタイヤ外してドラム外しました。
ガタがあった方から変な破片が…
3
リアハブベアリングの交換。
普通なら油圧かなんかで外したり圧入するんでしょうがそんなもの持ってないので鉄パイプと金づちで無理やり抜きました。
ガタがあった方はベアリングを粉々に破壊してしまいました^_^;
4
リアハブベアリングの交換。
外すのは腰が痛くなりましたが入れるのは楽でした。
入れるときはベアリングを冷凍庫で冷やして外したベアリングを当てがって金づちで圧入?打入?しました。
ちなみにやり方はネットで調べましたとさ^_^;
5
リアハブベアリングの交換。
交換後は異音が消えとても静かになりました(^o^)
ん、フロントもヤバい?

おそらくキャンバーとワイトレ30mmのせいでかなりの負担がかかっていると思います。毎年のメニューにならなければ良いのですが…(ー ー;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ左右交換

難易度:

エアコン漏れ塗料補充

難易度:

リアハブドラム ベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

甘党男子です。 趣味でLEDテールなど作ってます。 アルトワークス、フォレスター、レガシィを乗り継ぎ現在はインプレッサXVに乗っております。 30代男子が乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) 6シリーズ純正エリプソイドスタイリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 13:56:13
不明 CCFL イカリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 13:54:07
MR-ワゴンの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジミニー (スズキ ジムニー)
jb23 1型です。釣り車です。
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
2015年10月に購入しました。 US仕様にしようと思いましたが調べたらこの型のXVはU ...
日産 モコ tocomoco (日産 モコ)
現仕様、四駆→二駆。加工アクスル、キャンバー7°。スイングアーム加工。 ボルトワールド ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
オーディオメイン?の通勤用 デッキ DEH-910 ミッド TS-M10RS ツィーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation