• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンニャクαのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

弟が車を買い換えたので

弟が車を買い換えた!


どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ


コンニャクにはひとつ年下の弟がいます。この度、弟が車を買い換えるからと色々と相談に乗っていたんですが、ついに納車されたということでナナガンへ連れていき写真撮影会することに。


弟が乗ることにしたのはマツダ デミオ。新型のデミオ、かっこいいね。フロントグリルの赤い差し色がめっちゃお洒落。新型のロードスターが出たり、最近のマツダ、イケてるな!
リーマンショックの時と東日本大震災の直後は同業他社に比べて対応が遅かったとか何とかで、大変なことになってたみたいやけど、これは持ち直したって解釈でいいんやろね!!


あとは偉いさんが否定してもたけど、ロータリーエンジンの復活やな~( ´ω`)




事故渋滞に巻き込まれたとかで弟は1時間ほど遅刻。



夕日の一番綺麗な時間は逃してしまいましたが




ホワイバランスを赤側に傾けることでそれっぽくなりました(笑)



車の配置を変えながら、弟と盛り上がって喋ってるとちょっと嬉しいことが!



おもむろに近づいてきた爽やか好青年。



「あのぉ・・・かっこいい86ですね。よかったら一緒に写真撮らせてもらっていいですか?」


いやいや、どこに否定する理由がありましょうか!
そんなわけで突然始まった撮影会。彼が乗っていたのは日産 FUGA(ブログ掲載の許可はもらいました)

イカつめに乗る人が多い車種ですが、この方のFUGAはとても品があり、大人の落ち着きがある仕様。



奈良県から初めてナナガンに来られたそうで、綺麗な彼女さんもご一緒でした。



ひとしきり写真を撮り、「写真送りますね」と連絡先を交換。
とても短い時間でしたが、次会う機会があったら、ゆっくり話ができればいいなと思える方でした。


最近、仕事に追われて精神ぶっ飛びそうやったけど、弟と話したり、見ず知らずの僕に86を通じて話しかけてくれた人に出会ったりと、めっちゃ晴れた気持ちになれました!!


やっぱりドライブはいいね~( ´∀`)
Posted at 2015/03/01 02:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記
2015年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ!

ブースから聴こえてくる音楽と歩調が合ってしまう


どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ



今日はとてもいい天気でしたね。こんだけいい天気になっちゃうと、オートメッセだけに使うのは逆に勿体ないですね(笑)
明日も天気いいらしいんでどっかドライブしようかな~。


さてさて今日は待ちに待ったオートメッセ。ハイドラを起動しながら、朝一に入場してぶらぶら。
話を聞きたかった企業はオートメッセに来ていないので、これといった目的もなくぶらぶらしてきました。

さすがに86ブースは年を追う毎に小さくなってきますね(笑)
でも発売開始から3年が経とうという単一車種だけでブースが未だに成り立ってるって、結構すごいですよね。


今年のオートメッセで気になったのをいくつか自己満足で!



まずは新型ロードスター。

ND型っていうんですかね。なんかちょっと眠たげな顔になってます(笑)
このご時世に、昔からの血統がある「ドライブを楽しむ車」を生産し続けてるマツダはいいですね~。僕がちっちゃい頃はどの企業もこの手の車のラインナップがあったと思うんですが、今はそうは行きません。不景気ってホント怖いです(´・ω・`)
今でこそ、トヨタが86、ホンダがNSX・S660なんかの選択肢が出てきましたけど血筋がちゃんと昔から残ってる車って少ないんじゃないですかね。

一時期はほんとにマツダなくなっちゃうんじゃないかって位になってたこともありましたが、それでもロードスターを手放さなかったのはナイス判断ですね!!これを機に、スポーツカー業界が盛り上がってほしいな。


各フロアをうろうろキョロキョロ。ホイールメーカーのカタログや「何コレ?」と思った企業のカタログは片っ端から頂きながら回ります。


そこで面白かったのがコペンのブース!
去年新型コペンが発売になって、コペン熱がすごかったです。


トランスフォーム!!!


コペンは運転してて楽しいやろな~。



ほいで置いてあった面白パーツ(?)
後ろに荷物を引っ張るアタッチメント(笑)

後ろの荷台にもナンバーの取得が必要になるらしいんですが、牽引免許は不要だそう。4月頃の発売を目指しつつ、目下課題は駐車場で如何に邪魔にならないようにできるからしいです(笑)

コペン専用ではなく、牽引パーツさえ付ければどんな車種でも引っ張れるそうです(フレーム剛性の問題上、軽自動車は考慮の余地あり)
86でキャンプ行きたいのに荷物積めへんかって~ん!って方、購入を検討してみては?(笑)


オートメッセってこういうのがあるから面白いな~( ´∀`)


他にも色々、面白い車はいっぱいあったんですが記事としてはこの辺で(´・∀・`)
9時からずっとうろうろしてた上に最近の疲れもあって、昼ぐらいにはもうへとへと。12時回った頃に帰ろうと出口へ向かうと・・・出口行くのにフードコート経由せなアカン配置は卑怯やろ!!!


誘惑に負けてケバブとお肉をつまみ食い(ノ∀`)


次86をどうしようか考えてる時間は全体的に少なかったけど、楽しい時間を過ごせました!!
Posted at 2015/02/14 20:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記
2015年01月25日 イイね!

The 自己満足!!

これぞ自己満足!!

どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ


個人的に車いじりは「これで一段落かな」と思ってます。皆様の車に比べれば、いじってる箇所は少ないんですけどね。
各パーツメーカのパーツも一通り出揃い、雑誌なんかにもパーツの宣伝よりも個人のいじり方を紹介する頁が多くなった今日この頃、色んなパーツを自分の乗り方と何よりお財布事情と照らし合わせて吟味した結果、今の状態で落ち着いてます。

第二段落としてホイールや足回りは考えてる(現在吟味中)ものの、現状満足の行く仕上がりになってます!!



そんな折・・・。新しくこんなパーツを交換しました。

変えたのはココなんですが、何が変わったかわかります?

86かBRZにお乗りの方は是非とも運転席から右腕辺りを確認してみてください(笑)


何が変わったかというと、ミラーを畳むボタンが光るようになりました!!

物としてはこんな物



86・BRZにお乗りの方、気付いてました?パワーウィンドのボタンは光るんですが、ココは光らないんです。
それが光るようになりました♪


我ながら誰が気付くねん!と思いますが、そんな箇所だからこそ他の86と違いが出るかな♪と一人でニヤニヤしてます(*´ω`)


ワンオフ部品作成のような特別なことは何もしておらず、あくまでアッセンブリ部品。しかも純正品だったりするんで、リーズナブルです(笑)


これはなかなかしてる人少ないんちゃうかな~。自己満足万歳!!次はどうしようかな~( ´∀`)
Posted at 2015/01/25 21:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記
2014年12月14日 イイね!

エアインテークパイプ交換!!

やったった~!!



どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ



遡ること約1ヶ月。
コンニャク宅に、姫路でお世話になってるディーラーからダイレクトメールが届きました。


「販促イベントやるよ~。でも来る企業が未定だよ~」


(;´ω`)ナンジャソリャ


その後の音沙汰もなく、結局追加情報ないまま当日に。
その日はたまたま予定もなかった日曜だったんでドライブがてら行ってみることに。そこにあったのは・・・SARDさんのエアインテークパイプ!!
実はサウンドクリエーター外したいな~と随分前から考えており、どうするかをずっと吟味してました。


いや、次買うならこれかな~と思てた品やん!!


しかもイベント価格でのご提供・・・しかし・・・これはカメラに貯めてるお金・・・(当日未購入)

そんな感じでグズグズしてると「ボンネットダンパーもどうですか」との打診。えぇ、さすがエリア86のマスタースタッフの方はよくわかってらっしゃいますね。


ボンネットダンパーは欲しいけど、雑誌に比較が載ってたのを見たとはいえ、どれがいいとかわかんないしな~と思ってたところにオススメの品&イベント価格のダブルパンチ。


・・・これとこれ、ください( ´∀`)


そうなるまで、そんなに時間は要しませんでした(笑)
その日はピットが空いてなかったので、取り付けは後日ということになってました。その後日が今日だったわけです♪


んで、こうなりました!

Before



After



おぉ~♪



車内の音はホントに静かになります。2年半純正で乗ってれば、交換したことを知らされたなかったとしても気付くと思います。マフラー変えてる奴がよく言うわってツッコミは野暮ってもんですぜ(;´∀`)

形状的に吸気効率も上がってるはずなんで、理論的にはレスポンスはよくなってるはずなんですが、個人的にそんな劇的な変化はなかったかな~。言われてみれば「出だし」と「粘り(?)」がスムーズになった気はします。バイパス乗り口の坂道なんかで、前の車がつっかえてても高いシフトのままでも頑張れる感じになりました。


一番の目的だった車内を静かにすることが思ってた以上に達成されたんで大満足です!(うるさいと感じてたということではないんですけどね)
ボンネットダンパーも付いて高級感出たし!!


2014年車いじりはこれにて修了!!
お金ないんでいつになることやら状態ですが、あとは足回り変えてみたいな~(*´ω`)
Posted at 2014/12/15 04:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記
2014年11月30日 イイね!

まさかのデモカーデビュー!

鍋が食べたい!そして雑炊で〆たい!!そんな季節!!!


どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ


タイトルでは少し大袈裟目に言ってみました(笑)
11月上旬、とあるオーディオディーラーから連絡がありました。



コンニャクさんの86をデモカーとして貸していただけませんか?



ん?(´・ω・`)


パーツレビューにも書いてあるんですが、僕の86にはソニックデザインのスピーカーが入ってます。どうやら、スピーカーを購入・取付させてもらったディーラーさんでイベントをやるらしく、そこで展示車両として置かせてほしいとのこと。デモカーとは大袈裟ですが、早い話、販促用の取り付け例ですね(笑)


とはいえ、あんまり不特定多数の人に乗られるのはいい気分はしないな~とは思いつつも、最近仕事が忙しく、29日も仕事でドライブの予定もなかったので11月の29日と30日、86を貸していました。


そして、30日、イベント終了間際に車を回収しに行き、少し店員さんとお話していると・・・


今日は本当にありがとうございました。よろしければ、お礼にこのサブウーファーは差し上げます。



え!?(´・ω・`)


車を預けに行ったとき、展示用としてサブウーファーを取り付けても良いかと聞かれていたんですが減るもんでもないんで承諾していました。そのサブウーファーをいただけると!!


少し遅れて、スーツ姿のいかにも偉い方が登場。ご丁寧にお礼を言われ、「私も仕事上、色々な86を見ていますが、これだけしっかりまとめられたセンスの良い86はなかなかありませんよ。それにとても大事に乗られてるのがわかります。デモカーとして飾らせてもらっている私共としても気持ちが良いです。」と見え見えなお世辞を言われるも、完全に満更でもない表情をしてました(笑)



ありがたい限りですね。あまり音に拘ってるタイプではないので、今のスピーカーで満足してたんですが、サブウーファーがつくとやっぱり違いますね。音に厚みが出るというか!


本当にありがとうございます。



それと・・・


カメラ買っちゃいました(ノω`)テヘ

最近ちょっと思ってた「こんな写真撮りたいな」という気持ち。写真が趣味なわけではないので、今まで大学の時に買った普通のデジカメを使ってましたが、写真が趣味な友人に「こんな写真撮りたいねんけど」と相談すると「お前の持っとるコンデジじゃ無理やな~」と。



え?コンデジってなに?


そんなところから始めて、色々調べて検討することこと約一ヶ月、結果買ったのはこちら!

CanonのG7X!!
一眼っていう選択肢も考えたんですが、手軽さを削りたくなかったのと、何かの弾みでスイッチが入ってしまってしまわないように、コンデジの域は出ないことにしました。部類としては「高級コンデジ」っていうんだとか。

お値段も性能的には、かなりお手ごろ。値切らせてもらったけど、とんでもなく安くなりました。そんな輩みたいな値切り方してないけど、言うてみるもんですね(笑)



11月30日は金銭的にかなり得した一日でした♪


さ!このカメラ持ってドライブ行きたいな!!
Posted at 2014/12/02 01:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記

プロフィール

「@たまちゃんさん
お!奇遇ですね!僕も今日洗車してました。
虫いっぱい引いてたんで大変でした(笑)
今日も蒸し暑かったですね~。夏バテにはお気をつけを!」
何シテル?   07/23 18:34
どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ もともと情報収集のために登録していたみんカラですが、せっかくなのでブログも書いてみようと思い立ちました! かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グランドツーリング in 北海道 Day7 長万部・城岱・大沼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 17:57:03
2015.11.22 慣らしドライブ ビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 09:32:47
夏の北海道を巡る4,250kmの旅 道東のカルデラ湖を巡る VOL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 09:01:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のハチロク購入! 付いてるパーツ ・フロントスポイラー(モデリスタ) ・サイドスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation