さてさて、GWですよ!
どうも、コンニャクです( ´ω`)ノ
とはいえ、仕事がお忙しいんで丸々お休みではないんですけどね・・・orz
休みのうちに行きたいとこ行っとくか!というわけでこの度訪れたのは高知県の右突起、室戸岬!!
木曜、仕事を切り上げて夜のうちに出発!!家で風呂入ってから出発すれば、あとはどうせ寝るだけなんで徳島県あたりで漫画喫茶を見つけて就寝。どこでも寝れるスキルは非常に便利です( ´ω`)b
晩ご飯も漫画喫茶で済ませても2200円ほど。シャワーも500円追加で使えます。実は最近覚えた漫喫利用。都市部の素泊まりカプセルホテルでも3500円ほどすること考えたら、とても安上がりです。
まぁ、お世辞にもプライベート空間があるわけではないですが、漫画読みながら寝落ちできるんで非常にありがたい。
しっかり目覚ましかけて5時起床から出発。チェックポイントも回収しながらいざ室戸岬へ!!
その前に室戸スカイラインも走っておかなければ♪
室戸スカイラインは全体的に平均なコースでした。そんなに急勾配ではなく、軽快にハンドリングを楽しめる「楽しく」走れる僕好みな道路でした。
ただ、昨夜の雨の影響か落ち葉や砂が浮いてたりしてました。吹きだまりのような場所には人為的に集めたかのように落ち葉が固まってたりするんで要注意です。
さて、室戸岬山頂駐車場なる場所に到着。はて?「室戸岬山」なんてあったかいな?と思いながらも、展望台があるそうなので入ってみると、駐車場には大量のニャンコ!!!
日向ぼっこしてる~(*´∀`)
祝日ですが、金曜の早朝。僕以外には猫しかいません。
遠くから様子を伺っていると・・・
めっちゃ眼くれる奴がおるやんけ( ´Д`)アァン?
睨みを利かせながらこちらへくる猫。
・・・と思ったら
めっちゃ撫でさせてくれる~(*´Д`)
「さぁ思う存分撫でるが良い」とでも言うかの如く僕の足元をウロウロ。
我慢ならん!!駐車場で一心不乱に猫を撫でてきました。
撫でるのを止めると「ん?撫でろよ」みたいな表情で見上げてくる!(*´Д`)ナデナデ
猫にも色々いるのか、撫でて~と向こうからやってくる猫とこっちから近づいても逃げる猫がいました。
思わぬところで猫を満喫し、改めて室戸岬へ!!

アマルフィ感!!!
天気も良いし、いい感じやん!

( ´3`)~♪反り返った四国独特な形がよくわかりますね。

ヘアピン抜けたあとの道を見渡せるこういう画がとても好きなんです。

そんな好きな画にアマルフィ感をプラス!!!
なんかスポーティー!
ここは室戸スカイラインですが、基本的には四国南部を海岸線を縁取るように通る国道55号線を走ります。
・・・が、道を間違えると

ひとたびこんな場所を走らされますorz
複合交差点で曲がる方向を間違え、ナビ通りに走るとこんなところに・・・(;´Д`)ギャー
方向転換するスペースもないので仕方なく5kmほど、ずっとこんな道を走るはめに。
車、ましてや86で走る道じゃない。もはや道路でもない!!多分、お遍路さん用の道なんでしょうね。
こんな道を5kmも通り抜けたのに、ホイールにすらガリ傷ひとつ付けず走りきった自分の車両感覚を誉めてあげたい( ´ω`)

注:車両右側は崖です。
探せばトトロとかおったんちゃうかな。
やっとの思いで国道55号線に復帰。
道の駅でジェラートを食べて休憩。
(;´ω`)ふぅ
そんなこともありましたが、国道55号線はとても気持ちよく走れる幹線道路でした。何より景色が爽やか!
視界全部が水平線の道路!!

写真じゃ伝わりにくいんですが、地球は丸いっていうのがわかるんです。水平線に曲率を視認できます。
ここならコペルニクスやガリレオ=ガリレイほど頭が良くなくても「地球ってホンマは丸いんちゃう?」って気付けそうです(笑)
大阪から片道約280km。高速道路がないので時間かかりそうやなと思ってましたが、信号は少なく渋滞もなかったので、思ってたよりもすんなり走れました。
絶景はもちろん、珍しく猫と戯れたり、道なき道を走らされて滝のような冷や汗かきながら走ったり、今回も面白ドライブができました!
Posted at 2016/04/30 09:22:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ(中四国)