あ・・・明けましておめでとうございます(;´ω`)
どうも、コンニャクです( ´ω`)
年末の富士山ドライブから帰って以降、体調が優れず、何かと多忙が重なってどこにもドライブできず・・・
そうこうしてる間に1月が終わってしまいました(苦笑)
洗車こそしましたが、ホイール変えたのにどこにも行けてないのは寂しい!
今年は関西以西へのドライブを増やして行きたいな~と考えていたところに、定期的にご連絡くれるたまちゃんさんから「香川へうどんツーリングしませんか?」とお誘いを頂きました。
イマイチ体調が優れないこの状況におうどんのお誘いはありがたい!
早速回るうどん屋をたまちゃんさんに決めてもらい、僕は行きたい場所をチェックし、ルートを考えます。
淡路島経由で四国入り→うどん屋→絶景ポイント→瀬戸大橋経由で本州帰りという、免許取った近畿の大学生がしそうなベタなドライブルートに決定です(笑)
2月6日(土)朝7時に淡路SAに集合し、朝焼けを眺めながら出発!
まずは中西うどん!

うどん屋さんにスポーツカー2台はなかなかアクセント強い絵面ですね(笑)
その後、「五色台」へ。五色台ではたまちゃんさんのお友達sasamanさんと初めまして。

五色台の絶景を満喫し、楽しくドライブ。
五色台は高速コーナーの多いハイスピードコースでした。ストレートから減速してコーナー突入といったメリハリをつけたドライブしたい人にはオススメな峠道でした。今まで走った道路にはないタイプの道路だったかも。
道幅は狭めで、あまり綺麗とは言えない舗装、季節的なものもあるのか落ち葉や小石が車道にまではみ出しててお世辞にも管理が行き届いてるとは言いにくい道路でしたが、頂上のしっかり整備された駐車場とそこから見える香川県特有な景色は最高でした。
その後、山下うどんでうどんをもういっぱい!
そして、僕のわがままでチェックポイントを回って瀬戸大橋(香川県側)へ。
いい天気!!予想通りとてもいい場所!
週間予報ではずっと降水確率40~50%の曇り予報だったんですが、余程日頃の行いがよかったのか、岡山県が見えるくらいしっかり晴れてくれました。
ひとしきり写真を撮って、瀬戸内海にポツンと佇むパーキング「与島PA」へ。
立地的な要因が大きいんでしょう、ここはホントに独特な雰囲気のあるパーキングエリアですね。ここを拠点に高速道路の来た道を戻れますし、お近くにお住まいの方には良いドライブスポットなんじゃないでしょうか。
さて、与島PAで少し休憩してから岡山県側から瀬戸大橋を臨めるスポットへ。

思ったとおりの絶景スポットでした!
時間的にも空がグラデーションし始める良い時間でした。
そのあとは倉敷のエリア86にお邪魔しました。86が発売されて早3年半。さすがに物珍しさはなくなり、世間的には話題性は下火となってますがここのテンションは高かったです。いやぁ~、すごかった!
と、そんな2016年初ドライブでした。
今年は中四国を重点的に走っていきたいな!絶景情報随時募集中です!
Posted at 2016/02/09 00:50:40 | |
トラックバック(0)