• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

第20話 ワるちゃん『カローラHV』乗ってきたよ~



2013年も暮れようかという頃に
おとーさんのカローラ・アクシオが先日無事納車となり、早速乗り回してきたぜい~



今回は初のハイブリッドです。


HVはどうなんだ~どうなんだ~





感想は…





で、電車や~!!




アクセルを踏み込みと走り出す。ここまでは同じだけど

この走り出しのモーター感、これはまさに電車!

秋田新幹線こまちで向かう東京!そして山手線!そうあの感じ~



60km位に達すると、タコメーターがヒュンと動いてEg始動したのがわかる。
んで、アクセルから足を離すとまたタコメーターがゼロに戻ってEgが休止。

こりゃあ、おもしろ~い!

南バイパスを一定速度で巡航すると、もうオン・ザ・レール!
しばらくはどのタイミングでEgが始動するのかな~?と、う~むむ(゚~゚;)





深夜駐車場に戻る時はEVモードで!





ヒュイーンーーーヒューーン♪
やっぱ電車だー!!

ここはトーキョーだあああああ!!
おら東京さいるだあ~!!
ハァハァ(;゚∀゚)=3



自宅に戻ると、「お疲れ様でした~」のボイスと共に
メーターに今回のトリップや平均燃費等が表示されて、何てエライ子なのっキミは!





年の瀬にちょっとだけ、旅の気分が味わえたっした~
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2013/12/30 03:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 4:45
やっぱりハイブリッドってモーター時には回転数はゼロなんですね♪

モーター時は独特の音ですよね。
静かなので確かに深夜とかはいいかもですね(^^)


お疲れ様のボイスか~。
良く出来た子だ。
僕は逆に車にお疲れ様を言ってますがね(^^;


納車おめでとうございます。
良い年の瀬になりましたね♪(^^)
コメントへの返答
2013年12月30日 5:34
ゼロから本当にひゅんって感じで青いメーターが上がって逡巡、エンジン始動ですからね( ・∇・)
だから頑張ろうとしてるのがわかるし、どういう制御なのかを考えるだけでも運転が愉しいよ。

モーター音は感激しました。
本当電車でしたもの。こっちでは電車=新幹線で東京だから一体いつ以来だっけって。

深夜、ボクの駐車場は隣が20のセルシオですがエンジン掛ければさすがにわかりますもんね。全然うるさくはないけれども。でもEVモードだとタイヤが雪道を進む音しか聞こえませんしね。

お疲れ様、ボクも自分のクルマにいっぱい感謝したいです。

ありがとうございます!
おとーさんに伝えておきます(´∇`)
2013年12月30日 22:08
カローラみたいなみんなの車こそハイブリットは必要ですね。

VVVFインバーターみたいに歌ってくれましたか?(゜∀゜)
コメントへの返答
2013年12月31日 2:25
乗ってビックリ!ワるきゅーレ!
ハイブリットはとても楽しかったです。

なんでカローラは今までハイブリットの設定なかったのかな~と。でも、おかげでとても売れてるみたいです。

普段は電車に乗る機会ないんでオオーってなりましたよ。
シートヒーターもついてたりで雪のドライブも快適でした。メーターは色んな走行データを表示してくれるし、実家の車がいきなり賢い子になってしまった( ̄□ ̄;)

もちろん、とっても心地よい歌声でした♪
2014年1月2日 2:00
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします♪

確かに…鉄道好きの人がハイブリッドにしてましたね!!
(新幹線っぽいとミニバンに、そしてハイブリッド♪)

エンジンを回す楽しみとはまた違うモーターの快感。
パワーを出す以外にも「パワーを溜めている」という新感覚。
莫大な費用を投じた最新システムを操っているという爽快感。
そして結果的に出てくるインチキレベルの低燃費♪

それが価格差と考えれば良い買い物という事実は揺るぎません。

ちなみに職場で導入したプリウスもフィットHVも、「3年10~12万km」程度の酷使には全て耐えていますね。
結構丈夫ですよね♪
コメントへの返答
2014年1月2日 19:15
やーかーんさん
あけましておめでとうございます!
こちらこそ本年もよろしくお願いします♪


おはようテスラ♪
こ、これが電磁力なのか~コンバトラー(= ̄▽ ̄=)V
ちずる可愛いよ(;´Д`)ハァハァ


ハイブリッド、この独特のモーター感は衝撃でしたよ。ボクは大好きな感覚です。
鉄道好きなら、あの車輌のモーター音に近いとかわかるのかな(゚ー゚)

燃費の良さももちろんですが、本当制御に感心すると云いますか、これは運転していてまた別次元の楽しさがありますよね。

モーター本体の耐用年数とか色々HVならではの問題もあるのでしょうけど、タフネスな環境でも丈夫なのですね~心強いです。

それにしても、リアル電車でGO!なリニアな加速感はやみつきになります。


ちなみに2014初夢はクルマ買う夢でした(笑)
フィットはずっと乗るつもりだから、MT増車できたらいいなあ(^-^;

プロフィール

「ワルちゃん障害年金無事更新されたよー」
何シテル?   11/13 16:38
こんにちわっQ! ブログは何か事件が起きたり、どこかへ行ったりしたときを中心に更新してます。見てもらえると嬉しいです。 装着したパーツや点検整備など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【訃報】「lain」中村隆太郎監督が死去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 14:23:18
ド底辺サークルの夏コミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 16:52:59
秋の富山路2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:08:21

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
GD-1 Fitより乗り換えた二代目ワるちゃん号デス 最後のボンネットバンとなったミラL ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年に新車で購入。ファイナルモデルでサンルーフが装備できたから。サンフールバカです ...
その他 自転車 その他 自転車
B型ミラージュGTM。 正式名称ツァラトゥストラ・アプターブリンガー 星団最強のGTM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation