• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスターリミットのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

第18話 ワるちゃん最終決戦兵器ランキングだよ~(ハ?

ワるちゃんが今まで見たアニメから独断と偏見で選ぶよ~



まず第5位は!

『ガンダムSEED』より

ザフトのジェネシス!


コロニーへ容赦なく核を打ち込む地球側に対して
宇宙側プラントの切り札は・・・


それは、どんな物理障壁でも貫通させる
超巨大なガンマ線レーザー砲だった。

ぬおお~一撃で地球側の艦隊と月面の基地が(;゚д゚)!?




続いて第4位は!

『ファイブスター物語』より

ジョーカー星団最強の兵器バスターランチャー!


アマテラスとラキシスが駆るザ・ナイト・オブ・ゴールドだよ!
フルチャージで恒星をも消滅させる威力!!

原作漫画も今年遂に連載再開されましたし、
永野護のことだからこれからもとんでもないものが出てくるかもね。

はぁ~楽しみ♪☆^∇゜)






さぁ~こっからはいよいよベスト3だよん。



第3位はですね!



『トップをねらえ!』より

バスターマシン第三号!

「宇宙が黒く見えない」
「敵が七分で黒が三分、いいか 敵が七分に黒が三分だ」

宇宙怪獣の大群の前に人類の運命は!?


うおお~人類にはまだその手が残ってたんだ!

ガイナックスの作品では一番好きです!
そしてあのラスト!最高!!ヽ(゚∀゚)ノ








第2位はね~

『劇場版伝説巨神イデオン』より

劇場版発動篇で登場したガンド・ロワだよ~

全長500kmの加粒子砲なんだよ~
超新星爆発のエネルギーを収束させて放つそれはこの作品で最後に何をもたらしたか・・・




究極のトラウマアニメだよ~:(;゙゚'ω゚'):








パ~んパカパンパンパ~ン♪

第1位は・・・



もちろん『円盤皇女ワるきゅーレ』より


ワるきゅーレの時の鍵だよ!




銀河そのものを原始宇宙に返す超新星爆発すら封じ込めるんだよ!

いかなる兵器もワるちゃんの前には無力だよね!(*´v`*)






以上でランキングは終了です。
おつかれさまでしたw



Posted at 2013/10/06 05:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | バカ | 日記
2013年09月22日 イイね!

第17話 ワるちゃんサイバーナビがつながって嬉しいよ!




――これはカーナビに曲データを表示させるために戦った

ある一人の人間の物語である――






今年の3月に購入したカロッツェリアの

サイバーナビ2011モデルZH-07
に曲タイトルを表示させる…




そう、ただそれだけのことが、こんなにも大変だったとは(爆)






まず本機はCDを読ませると
その曲データをミュージックサーバ(以下MSV)へ勝手に取り込んでくれる。

通常のアルバムなら一・二曲目を再生させているうちにほぼ終了である。
感覚的なスピードは、これまで小生が愛用していた楽ナビ2005モデルと比べるとあっという間と言って良いだろう。
これは本機を購入後、特に性能がアップしたではないかと実感できたところである。
HDDの容量も20GBから80GBへとアップしているのだ。


もちろん取り込んだ曲データはMSVのリストに表示されるのだが、本機内蔵のGracenote音楽認識サービス(CDDB)にタイトル情報が見つからなかったときの表示は『NO TITLE』となる。


つまりは、このナビが登場後に発売された曲に関しては、リストでも「取り込んだ日付」しか分からないのである。





けだし、ナビ画面ではこのようになる。




これは楽ナビでもそうだったことでありますし、またその時は通信機能等なかったため、編集画面でちまちまと手入力していたのであった。


しかし、サイバーナビは以前と異なりナビ側からアルバムタイトルや曲等を編集することはできぬのだ。




故に、問題はその曲データをどうやって取得するかなのねん。



そこでどうするか、案内によれば2つの方法がある。

まずはナビにて、その曲データをSDカードに保存し次にPCを用いて、ダウンロードしたるBEAT jamという音楽ソフトを用いて編集した後再びSDカード経由で情報を取得するというものである。

これはメディアプレーヤー等に保存した曲データを何と一曲一曲転送させて編集するのだが。
いくらなんでもそんなことは面倒だろう。この方法は早々に断念した。
(わたしは普段ウインドウズメディアプレーヤーで曲データを管理している。けつしてこれも使いやすいとはいえないが)




然してサイバーナビの要諦は!!


『CDに収録された音声信号の使用していない部分を効率的に圧縮することで、音質劣化や容量の増加という課題をクリア。元のCDのクオリティを100%再現します』。

ということにあるのだ。


それゆえここはやはり直接取り込んだデータでなくてはならぬ。



なんとなれば通信モジュールというデバイスもあるのだが、無論別売りだし、だったら最初からそれも同梱されたZH09買えば良かったじゃないと云われるのでワるちゃんは素知らぬふりをする。





とにかくスマホとつないで通信により曲データを取得すべく試みる。





さてさて


ナビとスマホはbluetoothのベアリングすることはできる(ハンズフリーなどは使える)のだが…




このようにどうしても肝心の通信ができぬ。うぬぬ
はてさて、ユーザーズガイドにも記載が無く、ここから先がどうしても分からない。



そこでカロのサポートセンターに問い合わせたところ、

小生のソフトバンクであるところの203shという機種はbluetoothのDUNというプロファイルが対応していないためということなのであった。

携帯側をどう設定すればよいか又、解決策はあるかは不明ということであった(・_・;)



すっかり頭を悩ませた小生は、あるいはと思ひソフトバンクショップに相談してみたのだが、判明したことは、どうやら富士通のARROUWSという機種ならDUN規格に対応しているとのことで、最初からそれにしていれば幸せになれたのですよ。というあまりにも残念すぎる回答だった。


ボク 「今のスマホから買い替えってできるんですか?」

お店 「それは今の払いが終わったらね。どうしてもと云うのなら、あるいは買い足すのも吝かではないでしょうけどね。」

ボク 「ナビとつなげるためにスマホ買い足す奴なんていますかね?いたらアホですよね。」

お店 (苦笑しながら)「もちろん聞いたことないですね。」

ボク 「ですよね…」



――ああ最早、通信モジュールを購入するしかないのか?!




しかし!!







結論を述べると『PdNet+』というアプリがありそれを使って通信してみたところ何とうまくいったの!






初めてこの画面が出て、待つことの約二分が何と長かったことか!







やっと取得できた!




大げさではない。わたくしはずっとこの画面を見たかったのだ。ああ感無量である。



と思ったのも束の間、数日したらいきなり接続が途切れて繋がらなくなってしまったが!
しかし、これはすったもんだの末、スマホのSD抜いて電源入れ直したら、
またつながりそして本当に安堵したのである。


爾来、スマートループも使えるようになり、とにもかくにもようやく、サイバーナビの本領発揮である。



最も購入してから半年以上も経っているのだけれども(笑)




AVIC-ZH07とSoftBank 203SHの接続
あ、数ヶ月ぶりの整備手帳な(核爆)




改めて私のサイバーナビはやっぱり地図画面は精緻であるし、サウンドも何より高音が綺麗だなあと感じる今日この頃です。

それにサポートセンターもとても親身に対応してくれて本当に感謝であるし、色々と学んだことも多かったです(感謝)






P.S.ところで、曲データは件のBEAT jam経由で編集することも楽しいのであった。

アルバムジャケの画像が表示されるのと、直接取り込んだ時と比べて別段音質が悪いとも思えぬし、また秋の夜更けにこういうチマチマした作業は結構楽しいものであるよ(๑≧౪≦)ウヒャー
Posted at 2013/09/22 06:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年08月16日 イイね!

第16話 ワるちゃんのお盆休みは一体なんだったのか


12~15日とお盆休みだったケド・・・



漫画しか読んでません!

一日でFate全20巻とか、もう起きてから寝るまで漫画読むだけの華麗な生活^^


特に印象的だったのは、松本零士の『1000年女王』です。
読みたくなった理由は子供の頃、親戚の家に行くと松本零士の漫画がいっぱいあったから。
最後は読んでて涙が止まらなかった。セリフが好きで何回も読み返したなぁ



それにしてもこんなに漫画読んだの久しぶり~満足!





それから、あきた大鉄道展スタンプラリーというのがありまして、一日だけ外へ出たのであった。

最後のスタンプを貯めた場所で、その施設限定の記念品がもらえるっていう企画です。
一つ目は先月行った県立博物館の催しで。二つ目は近所の図書館で済ませておいた(笑)

せっかくだからラストは大仙市の『くらしの歴史館』ってトコへと。



「すいませ~ん三つ目のスタンプ押したいんですけど」

「おめでとうございます。当館の記念品はおみくじを引いて、赤が出たら当たりですよ」



なんだそら?って思いつつシャカッっと振って出てきた棒は…白。


はいっハズレ!エッ!?



「代わりにこちらをどうぞ」ってもらったのが



小吉のおみくじ。

い、いらね~!ってか何しに来たん(爆)




あと、ずっと観たかったアニメも昨日ようやく(^∀^)
92年のSpirit of Wonder(チャイナさんの憂鬱)という、ほんわか空想科学な作品。

色彩やキャラの表情がすごく豊かで、もちろん内容も最高でした!!




う~んそれにしても、この休みは一体なんだったのか…
でもそれなり充実してたからいいかな?


来年はどこか遠出したいネ!

Posted at 2013/08/16 04:16:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 秋田県レポ | 日記
2013年07月12日 イイね!

第15話 ワるちゃんクルマの今とこれからのこと


結構前のことで恐縮なのですが(^-^;



フィットの助手席側がイタズラされて
リアドアからフロントフェンダーまで傷が(><)




買い物から戻って見たときは目を疑いました


場所は偶然入った県外のお店の駐車場だったから、何故その日その時そんな所へ行ったんだろうと。


そして、どうしていいか分からずとにかく警察を呼んで検分してもらいましたが,結局どうなるものでもありませんでした。


刑事さんにはその後工賃抜きの損害額がわかったら連絡するようにと言われましたが
それを伝えたところで、だからどうなるんだって!!



もちろんこんなキズを晒しておくのは恥かしいし、一刻も早くどうにかしたいとは思ってたんですが・・・

色んな負債があって、見積で提示された修理費捻出できない現状なのだけど


今はそれの支払いで終わっちゃってますが、早く終わらせてクルマに予算を合わせたいです。


だから今はそれが働くことだったり、そして色んなモチベーションになっています。



P.S.ワるちゃん愛車イイね!が100になったよ。
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
Posted at 2013/07/12 04:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年07月03日 イイね!

第14話 ワるちゃん『キャラクターカーフェスタver.4.0』行ってきたよ~


6月30日の日曜日に開催された『キャラクターカーフェスタver.4.0』は今年で4回目、地元秋田でやる唯一の痛車のイベントだよ!

場所は秋田市の隣町の潟上市です。





海岸線をのんびりドライブして30分位で着くよ~
遠くに見えるのは日本海に突き出た男鹿半島です。




会場は天王グリーンランドという道の駅の一画です。
展望台と温泉と広場があって市民の憩いの場的なね!普段は来ません(笑)




やってるやってる~



まずはじゃんけん大会!




一度も勝てなかったよ!!

しかし商品は免許センターで更新の時にくれる教則本(笑)とかFDのインタークーラー(自転車の人がもらっていったw)とかで、負けても別に悔しくないというね!




会場では




こんな感じで展示してます。
コスプレしてる人も結構いますね(^ω^)



あ、モンモン@東北の東方痛車乗りさんのチェイサーを発見!!






「ちょっとー!お爺さん!チョットチョット!!」(ホントにそう言ってたw)ってびっくりする家族を撮影する(笑)






他にも楽しい車がいっぱいでしたよ!




カッコイイカットだね!ワるちゃんもやりたい~


にっこにこ~!!ワルちゃんもにっこにこ~!


可愛いね!


趣味です!


趣味です!!(自爆)





そして、あっという間の閉会式。




秋田キャラフェスは本当に楽しいイベント♪
来年の六月が待ち遠しい!









あ、ステッカーは最後の一枚でした(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2013/07/03 03:23:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 秋田県レポ | 日記

プロフィール

「ワルちゃんパトレイバー2観にきたよー」
何シテル?   10/25 15:27
こんにちわっQ! ブログは何か事件が起きたり、どこかへ行ったりしたときを中心に更新してます。 見てもらえると嬉しいです。 装着したパーツや点検整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【訃報】「lain」中村隆太郎監督が死去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 14:23:18
ド底辺サークルの夏コミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 16:52:59
秋の富山路2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:08:21

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
GD-1 Fitより乗り換えた二代目ワるちゃん号デス 最後のボンネットバンとなったミラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年に新車で購入。ファイナルモデルでサンルーフが装備できたから。サンフールバカです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation