• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

少しひんやり

少しひんやり 少し見え辛いですがこの黒い塊全体ですが雪山なんですよ。。。

冬の除雪や排雪で市内の雪をまとめたものがまだ高さ10mくらい残っており、チャリ通で見付けた穴場?です。。。

この1週間は夏日で暑い日が続き、ココに差し掛かると周辺がひんやりしていて休憩したくなりますよ!

でも、今日は雨の予報なのでバンでの通勤でございます。。。
ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2010/06/16 07:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年6月16日 7:47
まだそんなのがあるんですねぇ~

自然のクーラーですな♪
コメントへの返答
2010年6月16日 13:58
ここ数年前からこの時期も残っているのですよ!
お金がある時はブルで削って融かしていたようですが、財政難なので仕方なく放置です!

自然のクーラーですね!
2010年6月16日 9:03
先週ステで散歩中に西岡ちかくにもありましたよ!!

融けやすくするために土とか蒔くんでしょうけど
見た目は良くないですねぇ^^
コメントへの返答
2010年6月16日 14:02
札幌にも残ってましたか!

こちらは破綻しそうな自治体なので放置してますが、子供が遊んで事故が起きたらどうするのかなぁ~?
2010年6月16日 11:40
行きにビール缶を差し込んでおけば、帰りはバッチリですかね。(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 14:05
バッチリいけると思いますが、周りが糠ってますので缶ビールを差し込むのが大変ですね!
2010年6月16日 19:24
天然クーラーですね

気持ちよさそーwww
コメントへの返答
2010年6月17日 5:07
はい!
天然ですがヤブ蚊の大軍が・・・

気持ちは良いですけどね。。。
2010年6月16日 23:37
北海道は梅雨がないんですよね~。。
羨ましいです。。
昨日今日とこちらは蒸し暑いです。。
暑い日に雪があったら涼しそうですね!
コメントへの返答
2010年6月17日 5:10
梅雨は昔ありませんでしたが、温暖化の影響でここ数年は数日間蝦夷梅雨というふうに呼ばれる日がありますよ。。。
そちらの暑さには私は免疫が無くなってしまっているのでダメでしょうね。。。
2010年6月17日 4:29
まだ、こちらの雪捨て場にも少し残っていますねぇ~
雪は真っ黒ですが^^;
コメントへの返答
2010年6月17日 5:12
札幌にまだ残っているのがビックリですね。。。

こちらも真っ黒ですよ!
完全に溶けてしまった後にお宝が多いとか聞きますね。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation