• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

寒かった・・・

土曜日にやろうと思ったのですが、二日酔いで全く動けませんでしたので昨日に行いました・・・

止めピンは全て無くなっていたのでまずはステップを外し穴径の確認・・・



アップには出来ませんがリアフェンダーは腐食が最悪な事に・・・

会社から持ってきた5φのネジでは細すぎで全く使えず・・・

ホーマックで見付けたコレ(石膏ボード用のネジ)・・・



取り合えずその場しのぎで代用しますがすぐに外れそうな気がします・・・

あとは雪融けにしっかりと固定します・・・
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2012/01/16 07:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

LOGO IMPACT2
白二世さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 7:44
サイドの後ろネジがいつの間にか無くなっていて大きなネジで無理やり・・・(笑)

走行中カタカタ音がしてたので・・・(汗)
コメントへの返答
2012年1月16日 12:40
2箇所あったのが1箇所なっておっりましたよ・・・

ウチのは雪が凍って音はしていたし、雪と道路の段差でやらかしました・・・
2012年1月16日 7:47
おはようございます。

これ系のパーツって最近量販店でよく見かける気がします。
ジャストな物が有るかは自信がありませんが・・・

寒いときは、適当な処理になることが多いので
暖かくなったらゆっくりと^^
ついでに、腐食も処理しましょう♪
コメントへの返答
2012年1月16日 12:44
こんにちわ!

困った時のホーマックですね・・・
車側のアンカーも劣化しており役に立たないので取りましたよ・・・
穴は10φほどの穴で取り合えずこのネジを入れてステップを載せた感じですよ・・・

春が待ち遠しいですよ・・・
2012年1月16日 8:11
いや~、画像を見るだけで寒そう…
お疲れ様でした!
こちらも寒いなか謎な修行をしましたよ(笑)
コメントへの返答
2012年1月16日 17:13
昨日はマイナス2℃ほどだったですが寒かったですよ・・・
今日でしたらマイナス5℃近辺なので作業は出来ませんでしたね・・・

『謎な修行』ですか?
気になりますねぇ~・・・(笑)
2012年1月16日 8:15
冬場の作業は堪えますよね…

たしかリアはビス留める金具?が
あったと思いますが、おいらのも
錆び錆びでした…
コメントへの返答
2012年1月16日 17:18
ちょうど4年前にプラグを被らせてしまって寒空で交換した記憶がありますよ・・・

リアビスの留め金具周辺が腐食が酷くなっておりお見せで来ませんよ・・・涙

2012年1月16日 9:48
冬の間はサイドステップ外しておいたほうがいいかも
仮付け程度だと雪で外れそうです。
コメントへの返答
2012年1月16日 17:21
馬が無いので厳しいです・・・

雪を落とすだけでも外れると思いますが我慢します・・・
2012年1月16日 11:23
前ステで雪山に遊びに行って
雪ドリもどきをやっていたら
サイドステップ落としてしまいました(爆)
そのまま持って帰ってきましたが^^;)

260純正はフロアにも固定しているんですよね?
コメントへの返答
2012年1月16日 17:25
ワタクシも若い頃は良くやって遊びましたが、OSSANになるとなかなかで来ませんね・・・

床下も固定してありますがほとんど雪の影響で外れております・・・
2012年1月16日 13:10
ホイールハウス内にもガッツリと雪が入ってますね。。w

取付位置が腐食してるとは…
デカイから固定が
難しそうですね…汗。
コメントへの返答
2012年1月16日 17:30
この雪が付着しているのもフェンダーには良くないんですよ・・・
でも雪国なので毎日は出来ないので・・・

ヤバイようでしたらプロにお願いをしようかと思っております・・・
2012年1月16日 16:03
赤く見えるのは錆でしょうか?

しっかり補修が必要な予感。
コメントへの返答
2012年1月16日 17:31
赤いのが酸化して黒くなっている箇所もありました・・・

嫁にどのように話そうか思案中ですよ・・・
2012年1月16日 19:43
今日は寒かったですね。
下回りの腐食は嫌なものですね、私の車もアンダーカバー固定ビスの腐食が酷かったので2年前にステンビスに交換しましたよ。

ボディ側のビス穴の腐食が極端に酷くなければどうにか成るのですがね。
コメントへの返答
2012年1月17日 7:30
今朝も寒いですね・・・
ステンレスのネジはナンバープレートに取り付けておりますがその他はしてませんね・・・

今年で14年目の車なのでそれなりに腐食も進んでおり酷いモンですよ・・・

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation