• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

下ごしらえ〔2〕

下ごしらえ〔2〕  引き続きドライブレコーダーの取り付けに向けて、下ごしらえを進めています。
写真は放熱板として利用するアルミ板をケースの内側に貼ったところです。(この後、ヒートシンクが付く予定)

肝心の回路部分はあと一歩のところまで出来ているのですが、部品が全て揃わずに足踏みをしている状態です。
⇒近場に電子パーツの店が無いのでネットショップを利用しているのですが、『LEDパラダイス』という店の仕事が想像以上に遅くて参っています…。

東京都内同士のやり取りで既に5日が経過しており、秋月電子や若松通商から購入した物が二日後に届いていたのと好対照な印象です。
取り敢えず今は進捗の止まった回路以外の部分について作業を進めています。


ちなみに、上で“アルミ板をケースの内側に貼った”と書いたのですが、実際には航空機の外板に使われている2024アルミ合金(アルミ以外の主な成分はCu4.5%,Mn0.6%,Mg1.5%)、通称『超ジュラルミン』を使用しています。
なお、外板用なので板材の両面に純アルミニウムの薄い層を熱間圧着して被覆し、耐食性を増したアルクラッド材なのですが、これが結構な硬さなので加工の際にはだいぶ難儀しました。

肝心の放熱性はずっと安価な純アルミの方が優れているというのが微妙なところですが、使用予定の無い手持ちの材料を少し減らす事が出来ました。
ブログ一覧 | カローラ | 日記
Posted at 2011/12/27 02:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

白ナス
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 12:20
何か凄いものが出来そうですね!わーい(嬉しい顔)ワクワク


エルパラさん、年末で忙しいんでしょうか?
それともかなりレアモノを頼まれました?ウッシッシ

引き続き期待してますのでグッド(上向き矢印)(^^)b
コメントへの返答
2011年12月28日 19:42
取り敢えず出来る事はやるつもりです!

ちなみに、こちらに頼んだ物は本当に大した事のない物なんですよ。


う~む、ショップ毎の対応差を身をもって明らかにしてしまいました…。
2011年12月27日 17:56
^^。

効率よく冷やすなら「ヒートパイプ仕様」もよろしいかと^^。

あ・・・・・筐体が少々大きくなってしまうかもしれませんが・・・・・・^^;。
コメントへの返答
2011年12月28日 19:47
PCのクーラーではヒートパイプ仕様をよく見るのですが、自作なんて出来るのだろうか…?
と思い、調べてみました。

…出来るは出来ますけど、これは本格的すぎですよ!

“元々の設計に問題のあるドライブレコーダーをまともに使う” という目的と、その為の手段が入れ替わってしまいそうです。(汗

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正ステアリングスイッチでブラインドコーナーモニターとサイドカメラを切り替え制御! https://minkara.carview.co.jp/userid/164938/car/3257099/7534456/note.aspx
何シテル?   10/19 19:31
今までスポーツカーやセダン、軽自動車と色々なクルマに乗ってきました。 その結果、壊れずに淡々と仕事をこなすタイプのメインカーと、実用性そっちのけで思いっきり趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COPEN GR SPORT × Tokyo Cherry-blossom viewing  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 21:43:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年1月に、トヨタのディーラー系中古車店でワンオーナーの無事故車、ODO:6559 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2019年の東京モーターショーで初めて見た実車の雰囲気と、試乗で体感した足回りのセッティ ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マークX売却後の2ヶ月間はクルマのない生活を送っていたのですが、あまりの不便さに足グルマ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
なかなか良いクルマでしたが、いまいち刺激が足りませんでした。 しかもコイツは、納車直後 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation