• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matchのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

台風が!

夜勤のサイクルが終わり、今日と明日は休日になります。


しかし!
何ですかこの暴風雨は!


僕はテレビを持っていないので天気には疎いのですが、ネットが繋がっているので調べてみました。
(ちなみに、東京在住です。)

その結果…




絶 ・ 賛 ・ 上 ・ 陸 ・ 中。

台風のド真ん中でした。





昨日の夕方、コンビニのATMでお金を下ろそうとしたところ、『このカードはご利用できません』 と表示されて下ろせないというトラブルがあったので、原因究明のために銀行に行きたかったのですが…

さすがに今日はじっとしているしかなさそうです。
Posted at 2011/09/21 15:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2011年09月19日 イイね!

カローラ修理中

カローラ修理中先ほど起床しました。
今週は夜勤で12時間サイクルがずれているので、朝6時起きと言ったところです。

今朝、仕事が終わってディーラが開いてからカローラを修理に出してきました。
(残業で少し遅れて行った事もあり、カローラと代車をトレードしただけですぐ家に帰ってきました。)




さて、クルマ好きなら気になる代車の車種は…、パッソでした。

インプレはカローラが帰ってきてから整備手帳の方に載せる予定ですが、「いやぁ最近のコンパクトカーは “こう” なのか」 というのが嫌というほどよく分かりました。

⇒今まで色んなクルマに乗ってきましたが、一番近いのは昔代車で借りた (NAの) ダイハツ ・ タントでしょうか。 時々こういうクルマに乗ると、愛車への気持ちが薄れずに良いのかも知れないなぁと感じました。
Posted at 2011/09/19 18:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

いよいよ明日です!

現在通勤に使用しているカローラは、先月納車された時から異音が出ています。

具体的には、エンジンを掛けた状態でクラッチが繋がっていると、アイドリング・走行中に限らず異音がするという内容で、音は金属的な、「キュイキュイキュイキュイ…」 という感じのものです。
(音の間隔はエンジンの回転数に比例する。 クラッチを切っている間は鳴きやむ。)

この件についての修理がいよいよ明日行われる予定になっています。
…なっているのですが、今週は夜勤なのです。


19日の朝一にクルマをディーラーに持って行く事になっているので、18日(今日)の夜勤で3時間くらい残業をして、ディーラーが開いたらクルマを預けて代車を受け取り、それで家に帰って就寝。

早めに起きて代車でディーラーに行き、自分のクルマとトレードしてその足で出勤。

…こんな予定にしています。
症状的にはクラッチのレリーズベアリングが怪しいそうなのですが、なぜかクラッチカバーとディスクも取り替えてくれるというので、せめて作業のタイミングは向こうの都合に合わせようという趣旨で段取りを組みました。



それにしても夜勤の後は非常に眠いので、慣れないクルマで安全に帰ってくるのが明日午前中のミッションになりそうです。
Posted at 2011/09/18 09:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

三連休…?

世の中は今日から三連休との事で、周りの人たちも色々な予定を立てたりしているようです。

道路も行楽のクルマでさっそく渋滞が始まっているようで、知り合いから(いつも混んでいる)小仏トンネル付近で30km近い渋滞にはまったとメールが来ました。(驚
⇒遊びに行くのも大変ですね…。


僕はといえば、何の代わり映えもなく仕事の日々なので、他の方のブログを見たりして雰囲気だけ味わっています。


次の休みは天気を見つつ、久しぶりに庭いじりも良いかなぁと思っています。

…ちなみに、庭いじりというのは盆栽いじりなどではなく、ブロック塀の目地にモルタルを塗ったり、コンクリートのクラックを補修したりする内容です。

Posted at 2011/09/17 10:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

携帯のデータ通信

携帯のデータ通信僕はスマートフォンを持っていません。
今年に入って携帯を機種変した時も、iida の 『G11』 という機種を選びました。
⇒かっこ良くて動作が速く、多機能です。

しかし、何事も完璧というのは無いもので、注目していた
パケット通信料を気にしなくて良くなる Wi-Fi WIN という機能は、はなぜか au に月額使用料を払わなければならない仕様だったり、その無線LANモジュールが電気を馬鹿食いするので (朝満充電でも) 夜には電池が切れたりします。

無線LANの自動接続をONにしていると電池がすぐに切れるので、結局手動でON/OFFする事になるのですが、うっかり接続し忘れたまま 3G 通信をしてしまう事もあってかなり微妙な感じです。



使い勝手が悪いと段々使わなくなるもので、最近は写メをPCに送る時しかWi-Fi接続しなくなっていました。
ふと、この用途だけなら何も無線で行う必要は無く、データケーブルだけあればOKだと気づいて本日購入してきました。


「USB充電ケーブル01」 という商品です。(\1,270-でした。)
他にもデータ通信ケーブルはラインナップされているのですが、充電も出来るのはこれだけのようです。

PCに挿してみると、呆気ないほど簡単に外部メモリにアクセスできました。
これで写真を撮った後に、毎回Wi-Fi接続してからメール添付で送る必要がなくなります。


これで微妙なWi-Fi WINの契約を切る事が出来そうです。
Posted at 2011/09/14 18:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正ステアリングスイッチでブラインドコーナーモニターとサイドカメラを切り替え制御! https://minkara.carview.co.jp/userid/164938/car/3257099/7534456/note.aspx
何シテル?   10/19 19:31
今までスポーツカーやセダン、軽自動車と色々なクルマに乗ってきました。 その結果、壊れずに淡々と仕事をこなすタイプのメインカーと、実用性そっちのけで思いっきり趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COPEN GR SPORT × Tokyo Cherry-blossom viewing  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 21:43:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年1月に、トヨタのディーラー系中古車店でワンオーナーの無事故車、ODO:6559 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2019年の東京モーターショーで初めて見た実車の雰囲気と、試乗で体感した足回りのセッティ ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マークX売却後の2ヶ月間はクルマのない生活を送っていたのですが、あまりの不便さに足グルマ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
なかなか良いクルマでしたが、いまいち刺激が足りませんでした。 しかもコイツは、納車直後 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation