2011年に中古で購入した銀RS
購入時約3万kmでしたが、間もなく大台となりました
この車との出会いを振り返りますと・・・
2002年
家族の車として1.4RXTに乗っていたこともあり、フェーズ2の顔は馴染めませんでした
2004年
自分の車として307に乗っていましたが、初期故障が多く嫌気がさしていたところに
フェーズ2RSの大幅値引きでの新車購入の話がありました
最終的には家族の同意が得られず購入にはいたりませんでしたが、
あの条件なら買っておいてもよかったなぁ
時を経て、2011年
ルーテシア3RSの正規輸入が終了、最終購入チャンスということで、
これをトリガに複数の試乗や見積もりを取りました
3RSと2RSでいろいろ比較した挙句、あの時欲しかった車
かねてからチェックしていた中古車市場で2RSをみつけ、東京まで見にって速攻で決めました
きっちりディーラーで整備されていて、距離少ないのにタイミングベルトも交換済みだったんです
購入時はインパネのべたつきやびびり音が酷かったです
前のオーナーさんはこれで嫌になったのかな?
いろいろ手を入れて直しました
お気に入りのこの車、曲折ありましたがこの個体に出会えてよかったです
楽しくて飽きないし、不満も少なく、まだまだ乗りたい車です
待ち遠しかった春
タダでおいしい新酒が飲めるチャンス!とばかり、
先週、今週と蔵開きに行ってきました
先週は名古屋緑区大高 神の井酒造さんと山盛酒造さん
名古屋市内に現存する5軒のうち、3軒が大高にあります
歴史の古い町並みなので、散策したいと思っていましたが
タイミング良いことに、大高城下町散策会があり参加しました
大高の歴史や酒造りの歴史など学びました・・・なんでも江戸の頃は中国酒とよばれ、
中京圏のお酒は安酒だったものの、昔から酒造りが盛んだったそうです
スタートして程なく、醸し人九平次で超有名な萬乗醸造さん
こちらも訪ねてみようと思っていたのでラッキー!
残念ながらこちらは蔵開きには参加されないそうですが、
蔵開きなんてやったら大変なことになりそうですw
今度ゆっくり訪ねてみたいです
今週は豊橋の福井酒造さん
すごい熱気でしたがこちらでもおいしい新酒がいただけました
今月は他にも蔵開きがありますので、また行こうと考えています
ガレージ新和さんでカングーの7年目の車検
通してきました。
ヘッドライトが曇りまくっていたんですが、
磨いてもらって新車みたいにピカピカになってちょっとうれしい。
整備内容は点検に加えて、フロントブレーキディスク持ち込み交換、クーラント交換他
総額15万ちょっと、タイミングベルト交換は自分で行っていたので、予定していた予算で済ませることができました。
タイミングよくこちらの車に試乗できました。
リアの2本出しマフラーになって、さらにリアのサンクターボ感が上がった気が(笑)
足回りが締まっていますけど、車が軽いので全く不快でなかったです。
とにかくステアに対してクイックに車の向きが変わってとても楽しい車です。
ステアリングは重めにセッティングされていて、スポーティー、足回りの印象と統一感が
あってとても気持ちがいいです。
パワステで中点に戻される感じがしますが、最近試乗したスイフトスポーツも似た感じでした。
トゥインゴに最初に試乗したときは、フロントの接地感が低い気がしたのですが、
先日試乗したゼン5MTも今回のGTも、そのような印象はありませんでした。
先日試乗した5MTでは左足の置き場に困りましたので、EDCの方がよさそうです。
EDCなら何の問題もありません。
タイヤはヨコハマ製だそうです。ルノー車では初?
前が185、後ろが205
自作の 「ステアリング本革巻き替え」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/12 05:33:19 |
![]() |
H&Rスプリング交換 その5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/17 15:21:11 |
![]() |
偶然録れたテレビのフランス車・・・いいプチ特集でした(^_^) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/29 09:05:46 |
![]() |
![]() |
RS2.0 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール) ルノー ルーテシア RS2.0に乗っています。 1.4RXTでルノーに惚れ込んで以来1 ... |
![]() |
1.4RXT (ルノー ルーテシア) 家族のクルマ。初めての輸入車、ルノー車でした。 乗り心地の良さ、足回りの出来に感心。 こ ... |
![]() |
カングー1 (ルノー カングー) 高速でも安定していてよく走るいい車です。 '11.3.3 約6.8万kmにてカングー2に ... |
![]() |
1.6ele (ルノー ルーテシア) 家族のクルマ。ルノーばっかです。 A/Tの変速点を何とかしたいですがそれ以外はいい車です ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |