• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝里利奈のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

MMF番外編2016inなださき(主にギャランフォルティス勢へ)

MMFのエントリー受付完了し、皆さんMMFに向けて準備を始めたころだろうと思います。

今回のMMFも前回(可児ふれあいパーク)と同じく車種ごとではなく「来たもの順」で搬入だそうです(スタッフの方からの情報)。

そこで、できるだけフォルティス勢で固めて並べたいと思うので当日朝に「イオンタウン水島」の駐車場に集合して搬入させたいと考えておりますが如何でしょうか?



http://www.maxvalu.co.jp/shop/?tenpo_code=4519
↑イオンタウン水島のHP

※24時間営業で駐車場が広く集合場所に適している上に「食料・飲料の調達もできる」と考えての選定です(地元勢の知り合いから提案されました)。
また、他に集合場所の提案があるようでしたら、進言願います。




こんな感じで「フォルティス勢でずらっと並べたい」と考えてる方がおられましたら、コメントお願いします。


備考:
・浜名湖オフの時と同じくエボXについても受け付けます。
それ以外の車種については(○○さんの隣に並べたい)、個別で対応したいと考えていますので連絡ください。

・予め断っておきますが、集合場所から会場まで移動する際に信号待ち等ではぐれてしまい、その結果並べることができなかった等のアクシデントについては面倒見きれないのでご了承ください。
Posted at 2016/09/19 01:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

燃費偽装の一連報道の件(※個人的な見解です)

三菱の燃費偽装問題について。
やっと、正しい数値を報告して終息するかな?と思ったら「再測定の数値も偽装していた」という報道が流れて来て、更に三菱車オーナーが肩身の狭い思いをする事態になりましたね。

もはや、最悪を通り越して日本語では言い表せない状況じゃないかと思います。

ここらからは、三菱車オーナーであり信者(と言うにはおこがましいですが・・・)である僕の個人的な見解を書いてみようと思います。

吐き出すのを我慢していましたが、今回の件で限界を通り越したので。


----------------------


ぶっちゃけ、燃費の数値がカタログ値よりも悪いってことに関してはホントに全く気にしていません。本当にどうでもいい。
むしろ、「何か知らんけど突然3万円貰えるぞ!!!三菱の金で焼肉が食える、抱き枕カバーが買えるぞ!!万歳(∩´∀`)∩」と歓喜しております(ぇ


では、何でキレているか?

それは、殆どの人がそうだと思いますがマスゴミクズ社長()もとい益子社長等の経営陣および今回の偽装に関わった開発陣が「平気でユーザーに嘘をつく」「自分たちのことしか考えていない」ことに対すてですわ。




素直に「ごめんなさいでした」って何で言えないのか!?

それやるだけで、傍から燃費なんか全く気にも期待もしていない僕たち三菱車オーナーの怒りは収まるのに。


今回は燃費なので「大したこと無い(あえてこの表現)」ですが、これがもし安全性に関わる数値だとしたら?走行に多大な影響及ぼす欠陥だとしたら?

そう考えると、怒りと失望しか出てこないです。


ランエボ、ギャラン等の魅力的で伝統のある車やパリダカなどのラリー競技を次々に捨てて「(嘘で塗り固めた)エコカーの三菱!!」「SUVの(新型車を全然発売する気が無い)三菱!!」って謳っておいてこのザマじゃ、流石に擁護する気も失せてきます。

もはや今さらですが、どうして他社に追従せず「三菱はこの路線でやるんだ!!」っていう姿勢を見せなかったのか?
最近のマツダやスバルみたいに「独自路線」を歩もうとしなかったのか?

今の経営陣には、怒りと呆れと失望しか出てこないです。
期待?そんなものは偽装問題以前からこれっぽっちも持っていませんわ(#^ω^)ピキピキ

他社の真似事「だけ」をすれば、三菱の車が売れると考えてたのでしょうか?

僕からみたら、その考えだけで経営してきたとしか思えません。

リコール隠しの時は「また復活できる」と思ってた人も、今回は「もう完全に終わった」と考えている人が殆どではないでしょうか?

まぁ、今回の「偽装の偽装」の件で経営陣が全員追放される(国土交通省の大臣に「辞めろ」とまで言われているのが恥ずかしい・・・)ものだと思っているので、もし新しい経営陣に一掃されたら一回で良いからMMFみたいなオーナーが集まるミーティングに来るなどして、ユーザーの声を直接聴いてください。

モリゾウさん(トヨタの社長)がやっているのだから、出来ない訳が無いでしょ?

----------------------


今乗っているギャランフォルティススポーツバックは素晴らしい車であり物凄く気に入っているので、当面手放すつもり全く無い(というよりも車を買うお金が無いorz)ですが、「次も三菱を選択するか?」と聞かれたら今のままだと絶対にあり得ないですね。

免許取ってからずっと三菱車一筋(というか教習車のランサー含めて、ほぼ三菱車以外ハンドルを握ったことがないwww)だし、Dの担当者さんも良くしてくれるし、毎年のようにMMFに参加している等々・・・三菱には強い思い入れがあるだけに希望としては勿論三菱の車に乗りたいですわ。


でもね、「ユーザーに対して平気で嘘をつく」「(アウトランダーPHEV以外)魅力をあまり感じさせないラインナップ」を見ると、買う気が本当に失せてしまいます。


ちなみに、このまま行くと今のところ次期車の大本命は「次期型インプレッサG4」だったり。
STiスポーツがあるという噂なんでめちゃくちゃ期待しています。

・・・買うとしたらモデル末期くらいですが(;´・ω・)


とりあえず、買い替えるお金が溜まるであろう(多分)5年後までに、悪しき習慣が一艘されて逆転サヨナラホームランを打つような、魅力的な三菱の車を開発してください。

次期型RVRで大逆転してくれると信じています・・・てか、ホントお願いします(;´Д`)
Posted at 2016/09/17 18:00:46 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年09月03日 イイね!

岡山の痛車イベントにエントリーしてみた

http://buchisugee.sakura.ne.jp/


2016年11月27日 (日)に岡山県で開催されるフリージャンル同人イベント「ぶちすげぇコミックバトル」内の痛車展示にエントリーしました。

今まで参加した痛車イベントで西の端が大阪(コス痛南港ATC)だったこともあり、更に西の方のイベントに参加してみたかったのと、今年も行く予定だった冬の館林の痛車イベントが騒音問題で開催できなくなったっぽいので、その代わりにということですね(;´∀`)


調べてみたら片道270キロの「すぐ近所」なんで下道レーシングしたいと思ってます。
岡山は1回しか行ったこと無いだけに、何かオヌヌメの美味い店とかあれば教えて欲しいですw


てか、MMFもあるしこれで2か月連続で岡山行くことになるなぁ(^_^;)


なんにせよ、初めての中国地方のイベントなんで楽しみです(`・ω・´)b
Posted at 2016/09/03 11:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

仕様変更しました

昨日から「何シテル?」でつぶやいておりましたが、仕様変更しました。



今回の施工は以前TV取材をご一緒にさせて頂いた縁と、滋賀県内(滋賀県日野町)にあって近いという理由で村島産業さんにご依頼させていただきました。


(施工中の様子)

施工して頂いた従業員さんがとってもいい人たちで、施工待ち時間も話が弾んだので楽しかったですw
仕上がりも大変綺麗なうえに、施工料も愛知県の痛車施工業者の相場(だいたい20万円くらい)と比較しても格安だったのでびっくりしました。






で、完成したのがこちら。












こんな感じです。
前と同じくキャラへのの愛を貫いたため、キャラは変わらず「因幡めぐる(サノバウィッチ)」仕様ですw


今回は、このスポバをイメージしてヒロさん(フォロワーさん)にデザインしてもらいました。


僕のこだわりを全て取り入れて、狙い通り純正色を活かしたカッコ可愛い車に仕上がり大満足です。




ゼッケンとボンネットのサインは、因幡めぐるちゃんの声優さんであり、個人的に大好きなエロゲ声優さんである「遥そら」さんの名前を入れました。

なので、因幡めぐる仕様であると同時に「遥そらさん推し」仕様でもあると自負しておりますが如何でしょうか?w

で、今後参加のイベント(年末まで)ですが・・・

9/24 EMTG長柄(千葉県)
10/2 京都ヒルクライム痛車展示(京都府)
10/29 エロゲ痛車オフ(岐阜県)
10/30 MMF(岡山県)


を予定しております。
また、イベントで見かけた際は宜しくお願いします。

因幡めぐるちゃんぺろぺろしてやってくださいw
Posted at 2016/08/28 12:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

格安タイヤを1年間履いてみた感想 ※個人的な意見です





自分の車に履かせているハンコック社製の「Ventus V2 Concept」

正直、ホイールのおまけレベルのタイヤだと思っています。

みんカラのレビューも皆無に等しいどころか、グーグルで検索しても英語サイトばかりなので詳細が未だにわかっていません(白目)

恐らく、Ventus 12evo(これはかなり良かったw)と違って日本には正式に出荷されていない欧米専用(のカタログ落ち?)モデルだと思います。

なので、正式な値段はわからないですが、恐らく1本あたり1万切る位(8000~10000円の間?)かなぁと。



そんな格安タイヤですが、履かせてから約1年経ったここまでの感想。

グリップは結構粘ってくれる。

・豪雨の中走らせてもグリップ感抜けて恐怖を感じたこと一度も無し。

・1,0000キロ程乗ったけど、減りが特段見られないので耐久性もそれなりにあるはず。

・ロードノイズはやや拾う・・・・ような?(気のせいとも言えるレベル)


【結論】
ずば抜けて凄いとは思わないけど、特段不満が無く全然普通に使えるタイヤ。




自分みたいに、「ごくごく普通の乗り方」をして「細かいことをあまり気にしない」人にはコスパ抜群のタイヤですわw

※ただし、フォルティスRAに履かせたら評価が大きく変わると思う感(´・ω・`)


もちろん・・・

・お金を出して国産タイヤを履かせるべき。
・命を預けるのタイヤに安物を使うとか神経を疑う。


という意見が主流だろうし、自分も全くもってその通りだと思います。

ただ、これくらいのレベルのタイヤでも「自分の乗り方では」充分使えることがわかったので、今後もアジアンタイヤを履き続けようかなと(;^ω^)


あと、何ていうか「ガチャを回して当たりのタイヤ」を見つける楽しさに目覚めた気がしますw


次は、ATR製が割と良い評判聞くのでそれを試してみたい感。

Posted at 2016/08/24 00:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「清水の舞台から飛び降りる勢いで、レカロシートお買い上げ。装着が楽しみ🫠」
何シテル?   08/31 19:13
滋賀県在住の痛車海苔。 mixi:   http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9260464&from=navi ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sphere Light SUN POSITION T10 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:21:54
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 05:54:26
GT/GK用車高調のリストを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:36:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年7月31日滋賀スバル彦根店で契約 2022年9月3日納車 21万キロ走ったB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年6月30日 愛知県名古屋市某所の中古車ショップで契約。2018年7月28日納車 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 天色スポーツバック (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
2013年7月27日。痛車化しました。 天色アイルノーツ(ゆずソフト)の天霧夕音仕様です ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
実家のメインカー。 震災直後に、ファンカーゴの点検に出したら担当セールスの人が「売上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation