• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝里利奈のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

う、う~ん・・・?(短文、文字のみ)

何となくみんカラ徘徊してたら「灯火類で不備があり、改善しなかったらDの入庫禁止を通告された」旨のブログがあったんですわ。

まぁ、(道交法違反の件はとりあえず置いておいて)ブログの中身自体は特に問題ないんですが、コメントで「Dは高いだけで腕がない」って書いてる人がいてなんだかなぁと・・・。


Dは正しい対応をしているのに、何でdisられるんですかね・・・?(この件に関することで書いてはいないかもですが・・・)

仕事上、Dの内部事情把握してるので、高い工賃にも理由があるんだけどな・・・書いたらめちゃくちゃ怒られるけどw




なんというか、理不尽というか不条理というか・・・。
Posted at 2014/01/28 01:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

金色のマクドナルド


↑久々にクイズで大爆笑wwwww

ネプチューンの名倉潤はタイ人である・・・・という失礼すぎる○×もありますけどね(ぁ



同行者(WSPECさん)と話し合いをし、来週の秋葉原ステッカー施工オフの日程決まりましたw


大まかな流れ・・・

1/31
18時:大須でぱれ本とエロゲ回収

22:30:出発

自分のアパートにWSPECさんの車を置く

スポバで進撃開始


2/1
足柄SAで風呂と仮眠

朝7時:足柄SA出発

朝9時:善友印刷(横浜市都筑区)で壱平さんと待ち合わせ

ステッカーの最終調整と出力

13時:秋葉原UDX

施工開始(WSPECさんは秋葉原で「大被弾のアリア」の旅へw)
ちなみに、施工経験ゼロ&超絶ブッキーなんで自分は戦力にならないかなと・・・・凄く申し訳ないけどorz

未明:施工終了(多分6時間くらい・・・?)

UDXで記念撮影

柏の抱き枕屋敷で宿泊

2/2
柏の抱き枕屋敷出発

おぷばさんと変体組んで大黒へ

大黒でセリカのオフ会見学&自分のマイミクさん迎撃

夕方辺り愛知へ帰還

日付変わる直前くらいに帰宅


こんな感じですねw
今から物凄く楽しみにしていますので宜しくお願いします。



いよいよ、今週でこの仕様が見納め。最後に万8でゆず車並べできて良かったですw





新仕様乞うご期待!!
Posted at 2014/01/26 01:59:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

クイズマジックアカデミーの新シリーズ稼動開始ということで




一昨日からQMA(クイズマジックアカデミー)の新作が公開されたのでやってきました。



QMA5からずっとユリ使ってるので、今作も勿論ユリでw
CNは艦これの比叡ちゃんから取りました。



感想を箇条書きすると・・・



・開始時に妖精を選択するんですが、これがどう影響するのかが楽しみw

・システムが変わって準決勝がめちゃくちゃカオスなことに。
16人から一気に4人まで減らされるとかザラですねw

・相変わらずセリフ使い回し

・それにしてもユリは可愛い(確信)



稼動直後なんで感想は少ない(協力はまだやってない)ですが、車で例えるならフルモデルチェンジではなくビックマイナーチェンジくらいの感覚ですね。4→5、6→7は大幅に変わった印象がありましたが、今作は前作と思ったよりかは変わっていない・・・・?

個人的には5と6が一番好きだったりw
 
とりま、自動車検定が来れば本気出すw

なお、宝石賢者は(ry 




申し訳程度の車要素(ぇ
Posted at 2014/01/25 07:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

それは1本の電話からだった・・・

それは1本の電話からだった・・・※土曜日



暇なので万8へ行くと、ケンメリを発見w
実物を生で見たのは初めてなんで感動しましたわ・・・オーナーさんがいないのでアレだけど、じっくり観察させてもらいました。

いや~、めちゃくちゃカッコいいですわw



その後、クイズをして時間潰すとじぃさん、WSPECさん、BLAZEさんが到着。



BLAZEさんのラブライブ仕様の180SX・・・センスがよくてカッコいいですねw
ネオンは自分もこんな感じでやってみたいなと思います。

みなさん乙でしたw

※日曜日

実家に帰るつもりが、猛吹雪なので帰れなくなり結局暇に。
で、ドライブがてら前から行こうと思っていた愛知の痛車乗りの聖地である、半田市のラーメン屋「麺屋さくら」へ行ってきました。




壁に痛車オーナーさんの名刺がずっしり並んでいたので店員さんに名刺を渡し、自販機で注文。
今回、頼んだのは玉樹さくららーめん(塩)

ラーメンは煩いですが、割とマジで愛知のラーメン屋の中で1番じゃないかな?と思うくらい、めちゃくちゃ美味かったです・・・w

あっさりしているけど、深みがあるスープと麺の相性が抜群でしたw



他にも気になるメニューがいっぱいあった(鴨ラーメンが気になって仕方ない)ので、また行きたいですw

で、ラーメン啜ってると夜雀さんから電話があり「とある痛車オーナー宅に来てくれ」とのことなので、「お、おぅ・・・」となりつつも行ってきました。





(↑この車)
向かった先は布良梓ちゃんのスカイラインオーナーのロータスさん宅w

ロータスさんとはこの時点で接点が何も無いのに何故呼ばれたのかが(ry




まさか、こんなことで天色*アイルノーツ並べが出来るとは思いもしなかったです・・・アパートの駐車場なんだけどなぁw





で、目的である巨大ティラミス(1.5Kg)の処理に取り掛かりましたが・・・・・全く戦力にならずに胃袋が大破&轟沈しました。甘いの大好きだけど、これはキツいorz


また、機会があればお邪魔してみたいですw





それにしても、千葉の抱き枕屋敷は東海地方でも有名なんだな・・・
Posted at 2014/01/20 00:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

ゆずソフトのコミケグッズが届いた

ゆずソフトのコミケグッズが届いた真琴ちゃん仕様の痛車作れるなと思った朝里ですw
(ぶるくすは真琴派な人)

攻略不可キャラの中で一番痛車素材が優遇(?)されているので、ゆずぱら素材2枚、立ち絵1枚申請で行けますね・・・勝利を確信しました(ぇ


本題ですが、ゆずソフトさんからこんなのが着弾しましたw




念願のアイルノーツの主題歌(Blue Love-Chime)のフルverが入手できました。
ようつべでうpされていたのは知っていましたが、あえてこの日を迎えるまで聞かなかったですわ。





う~ん、本当naoさんのボーカルは本気で素晴らしいな・・・痛Gで歌って欲しかったw
 
しばらく、車内BGMはこればっかになりそうです。


ビジュアルブックは凄いボリュームがあって読み応えがありましたねw
むりこぶ先生の冷静なツッコミが面白いです。


特に妻(=夕音ちゃん)ページはブヒれました・・・あぁ、最高に可愛いわ・・・・
(隠れてる所はお察し)

あと、ビジュアルブック入手できたので痛車素材の申請が凄くやりやすくなったのも嬉しいですw


 


月曜日にはフルカラーTシャツが着弾するので、こっちも楽しみですw
Posted at 2014/01/18 02:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貼らない方が格好いいのはわかるけど、早く痛車復帰したいこのごろ😥」
何シテル?   06/14 02:09
滋賀県在住の痛車海苔。 mixi:   http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9260464&from=navi ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5 678 91011
12 1314151617 18
19 2021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

Sphere Light SUN POSITION T10 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:21:54
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 05:54:26
GT/GK用車高調のリストを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:36:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年7月31日滋賀スバル彦根店で契約 2022年9月3日納車 21万キロ走ったB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年6月30日 愛知県名古屋市某所の中古車ショップで契約。2018年7月28日納車 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 天色スポーツバック (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
2013年7月27日。痛車化しました。 天色アイルノーツ(ゆずソフト)の天霧夕音仕様です ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
実家のメインカー。 震災直後に、ファンカーゴの点検に出したら担当セールスの人が「売上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation