• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななユーロのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

オシャレは足元から?

今日は、タイヤカスやらブレーキダストやら虫やらで汚れたユーロRを洗車し、パッドとホイールを純正街乗り仕様に戻しました。

外したRC-T4に目をやると内側にはポロポロと細かいタイヤカスがびっしり(笑)
タイヤの方を見ると見事にショルダーの方までえぐれてました。

気温が高かったのと、キャンバーが足りないのと、ドライバーが上手くタイヤ使えて無いのとで、右側の方が摩耗は進んでましたが4輪ともこんな感じでした。
1番の要因はやはりドライバーの手アンダーだと思いますけどね・・・(泣)


パーツレビューにはもう上げましたが、タイヤを戻す時に以前注文して用意しておいたパーツを導入。

ビフォー


アフター


地味な変化ですが、バルブキャップとナットを黒いのに交換してみました。
足元がちょろっと引き締まった気がしますが、貫通のロングナットがあればもう少しスポーティーになるんだろうけどなぁ・・って感じです。



足回りと言えば、維持りと称して(ままぁぁさんには速攻突っ込まれましたが笑)フロントをショート化、リヤをロング化したスタビリンクですが、ハイランドでもしっかり効果を体感できました。

具体的には4コーナーの立ち上がりで右に切りながら裏ストレートにアプローチするところが結構ラクに走れるようになり、シケイン後のスクエアコーナーも今まで結構ビビリながらでしたが、アクセルを戻してスッとステアを切った時の安定感がだいぶ違ったような気がしました。

街乗りでもフロントは旋回しようとする時にアウト側のタイヤがグゥーっと巻くような感じで付いてくるようになりました。リヤはしっかり仕事してくれるようになった感じで、跳ねた時のバタつきの収まりがよくなり、同じ減衰でも乗り心地が向上した感じです。

スタビ位置の適正化、確実に効いてます!
参考にさせて頂いたままぁぁさんと、ユーロおやじさんには、この場でお礼申し上げます。

Posted at 2014/09/07 20:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2013年11月22日 イイね!

車検

なかなかブログを書くタイミングが掴めず、先週の話になってしまいますが無事に車検通過しました!

何も引っ掛かる要素はないと思っていましたが、車高が結構ギリギリだったみたいで何度も測られたそうです。。。




こんな感じで控えめに落ちてる車高ですが、ボーダーラインはフェンダーとタイヤの隙間が指2本分?(笑)


それから今回のメンテナンスメニューは、アンダーコート、プラグ交換、エアクリ交換でしたが、なんだかすっごく元気になって帰って来ました(*゚∀゚)
代車が軽だったというプラシーボ効果もあるかと思いましたが1週間乗ってみて全域でのトルクアップを確信できました。(どんだけヘタってたんだって話ですけど汗)

最近は街乗りも楽しくて仕方ないのですが朝晩はかなり冷えるようになってきたし、そろそろ冬支度の時期です。
車高も上げて、使用環境がほぼドライの3シーズン目スタッドレスを春まで持たせる為、かなり大人しくならざるを得ませんね(;・∀・)


まだまだ大事に乗っていくぞ~!
Posted at 2013/11/22 21:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2013年08月18日 イイね!

維持り~ハミ毛ベルト~

今日はDに行ってコンプレッサーベルトの交換をしてきました。

びふぉ~


あふた~



なかなかのハミ毛とささくれ具合でしょ?(笑)

実は7月にはベルトの異常は目視で把握していましたが、用事やら何やらでなかなか入庫するタイミングがなく、
部品発注してもらったのがお盆前のことだったので本日、ようやくの交換になりました。

・・・発見した時にハミ毛は自宅でハサミを使って処理しましたが(;・∀・)




お盆休み中にちょっと調べて分かったんですが、
HAMP製だと純正の半値で買えるんですね(ボソッ

ともあれ、初年度登録から9年、距離は走っていないので前オーナーもおそらく替えてないだろうし、これからも長く付き合っていく先行投資ってことでの維持りでした。


Posted at 2013/08/18 20:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2013年07月12日 イイね!

にゅうパーツどうにゅう

久方ぶりにNewパーツです。

てっててー!


と、いっても消耗品ですけど^^;


まず、フロントローター。
こちらは現在使用中の純正ローターのクラックが結構気になるレベルになってきていて、ローター外側から内側まで繋がっちゃってる線も3本くらいあったので交換へ。
せっかくなのでディクセルのせくし~なタイプに笑

それからリアのサーキット用パッド。
これまでサーキットはフロントのみ社外パッドに交換して走っていたので、更なるスキルアップに向けて購入。次回サーキット走行時から使用予定。
銘柄はフロントと同じRacing N1。


ローターは今日、交換して来ましたが外した純正品を見るとこんな感じに。



クラックはこの前までもっとヒドかったんですが、この様子だと表面クラックだったんですかね?

週の頭に雨の中、友人と二人で蔵王エ◯ーライン、県民の“ディープフォレスト”を 目を△鼻歌交じりで どらいぶ してきた事がいい具合に作用して薄くなったのかわかりませんが、
これから純正ローターは予備として時が来るまで物置で眠ってもらいます。


スリットローター、サーキットに行った時にどう作用してくれるのか、今から楽しみだなぁ♪


Posted at 2013/07/12 20:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2012年12月20日 イイね!

メーターのおはなし part2

メーターのおはなし part2

前回までのあらすじ

不良品を変えてもらって快適に使っていたと思われたトラスト マルチゲージ。

ここ最近、不具合が多発しておりました。
・突然の再起動
・油温ワーニング温度リセット(1℃設定)
・水温ワーニング温度リセット(斜線)

接続し直してもダメで、各症状がどういうタイミングで発生するのか2ヶ月位様子見ましたがサッパリ分かりません。
ワーニング設定のリセットはエンジン始動時のようで、そのときの気温や油温・水温とは関係ない模様。設定し直すまで延々と警告音鳴りっぱなし。
通勤前のエンジン始動時に鳴られると発狂モンですよ、ホント(笑)

原因の特定もできないし、それがストレスにも感じ始めていたのでお世話になってるショップから直接トラストに連絡取ってもらいました。


話によると
・初期ロットの不良品は少しあった(1機目該当)
・二次出荷分の不具合は結構あった(現在使用中の2機目)
・対策品は年明けに


・・・・・・バッカジャネーノ。




話を聞いて、笑うしかありませんでしたよ、ええ。
ショップの方も結構厳しく問い詰めてくれたらしく、先方とのやりとりを詳しく話して頂けただけでもまだ良かったのかなぁと。

年末年始は人を乗せる機会が増えるので、その時にビービー鳴らないよう、祈るのみです(笑)




次回、part3で完結!?

Posted at 2012/12/20 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記

プロフィール

「所有して14年なんやかんやで大台突入」
何シテル?   02/18 23:15
運転とレース観戦が好き。 SUGOと仙台ハイランドにハコ車レースを見に行くようになってはや20数年。 2011年に縁があってアコードユーロR(ABA-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Android Autoワイヤレス接続が出来なくなった際の対処法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 18:48:36
ホンダ(純正) JG1 Modulo X専用 バンパービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:28:13
リヤワイパーアーム&ブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:23:03

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年5月納車 14年連れ添ったアコードユーロRから乗り換え やっぱりマニュアルはや ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011年11月~2025年5月まで所有。 VW GOLF4から乗り換えた2代目の愛車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation