• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななユーロのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

ピュア

またもや後日談になってしまいますが、先日キーパーコーティングを施工してもらってきました!

冬場は毎週末と高速道路を利用後にはできる限りすぐ高圧洗浄するように心がけていますが、ウチの県は異常に融雪剤の散布量が多いので少しでも塗装も保護できたらいいなと思い、お試しってこともあるしとりあえず手頃なピュアキーパーの依頼となりました。

コーティングの乗りが少しでも良くなればと、岩手の洗車職人にアドバイスをもらい、施工前日に初めての鉄粉除去。
シャンプー洗車後に粘土を練りながらコシコシすること2時間。。。
全体でみると想像より少なかったんですが、ルーフとフェンダーに結構刺さってました^^;

施工当日。気合いの入れた洗車をこれからするもんだから朝から雨です!!(笑)
時間で予約も入れてたし、うだうだ言っても仕方ないのでそのまま入庫。
「せっかく綺麗にしてもらうのに洗車ブースから出た途端に汚れちゃうな~」
なんて未練たらたら休憩スペースで雑誌を読みながら作業終了を待っていると、引き渡しの頃にはすっかり雨が止んでるではありませんか!




速攻雨で汚されることもなく、ピカピカの状態で帰ってきました~!





翌日。やはり普段の素行がいいんでしょうね~。


雨でした!!!(泣)












Posted at 2013/11/29 20:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月22日 イイね!

車検

なかなかブログを書くタイミングが掴めず、先週の話になってしまいますが無事に車検通過しました!

何も引っ掛かる要素はないと思っていましたが、車高が結構ギリギリだったみたいで何度も測られたそうです。。。




こんな感じで控えめに落ちてる車高ですが、ボーダーラインはフェンダーとタイヤの隙間が指2本分?(笑)


それから今回のメンテナンスメニューは、アンダーコート、プラグ交換、エアクリ交換でしたが、なんだかすっごく元気になって帰って来ました(*゚∀゚)
代車が軽だったというプラシーボ効果もあるかと思いましたが1週間乗ってみて全域でのトルクアップを確信できました。(どんだけヘタってたんだって話ですけど汗)

最近は街乗りも楽しくて仕方ないのですが朝晩はかなり冷えるようになってきたし、そろそろ冬支度の時期です。
車高も上げて、使用環境がほぼドライの3シーズン目スタッドレスを春まで持たせる為、かなり大人しくならざるを得ませんね(;・∀・)


まだまだ大事に乗っていくぞ~!
Posted at 2013/11/22 21:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2013年10月18日 イイね!

開発テスト

今日は2014年シリーズから参戦する新型GT500車両の開発テストを見学してきました。

午前・午後と2時間ずつの走行枠の中で3メーカーがテストを繰り返していました。
連続周回することはあまりなく、数周したらピットに頭からマシンを入れて調整の繰り返しで、3台が一緒に走ってる場面はなかったんじゃないかなぁ。
そんな中でも日産は積極的に周回を重ね、逆にホンダはピットで作業している時間の方が長かったような気がします。



攻撃的なエアロはまだ見慣れてないからアレだけど、2リッター直4ターボは意外と悪くないかも(笑)

ちょろっと撮影してきた走行写真はフォトギャラリーへ
Posted at 2013/10/18 21:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月06日 イイね!

Enjoyed

去る10月6日、SUGOでEnjoyしてきました!

T360とS500の実物見たり。




トライアルショーみたり。
競技と違い、この日はショーだったからライダーさんのおふざけトークを聞きながら数々の凄技を目の前で体感。


無限使用のアコードハイブリッドみたり。
ダックテール、ウチのアコードに付かないかなぁ...(笑)



N-ONEのレーススタディモデルみたり。
無限脚にフルバケ、ロールバーが組んであってもやっぱりカワイイw



三重県のB級グルメ、味噌焼きうどんいただいたり(食してから写真とってないことに気付く)

西コースでお粗相がない程度にアコードハイブリッドの試乗させて貰ったり(笑)
この車、いろいろと想像以上でした。
ブリーフィングで栃木から持ってきたとの話を聞いていたのですが、まずシートに腰掛けた時に航続可能距離【1050km】の表示、
鋭い加速と意外に効いてくれるブレーキ、いなすとこはしっかりいなす足回りには素人ながら感動させられました。
コース試乗とは別で体感させてもらえたCMBSもたった5km/hの差でも効きが全く違い、安全技術の進歩にも感動(笑)

新しい企業広告看板発見したり。
僕のブログの定番シリーズですねー(棒)


フォーミュラは。。。うろちょろ歩きまわっていたのであまり見てません(;´∀`)アセアセ



来年も地元開催してくれたら嬉しいですね。
欲を言えばレーシングドライバーのトークショーや同乗走行なんかがあればもっと(ボソッ

公式のフォトレポートはこちらから。
Posted at 2013/10/06 19:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月28日 イイね!

Enjoy(仮)

明日はSUGOでEnjoyする予定です(笑)



フォーミュラはよく分からんですが、シビックレースとN-ONEのエキシビジョン?デモラン?が楽しみです。


明日は天気もいいみt......





あ...(´゚д゚`)





夕方に雨乞い(洗車)しちゃったよーーー(;´Д`)ーーーー!!




雨具もカバンに入れて楽しんできます(笑)



Posted at 2013/09/28 20:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「所有して14年なんやかんやで大台突入」
何シテル?   02/18 23:15
運転とレース観戦が好き。 SUGOと仙台ハイランドにハコ車レースを見に行くようになってはや20数年。 2011年に縁があってアコードユーロR(ABA-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android Autoワイヤレス接続が出来なくなった際の対処法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 18:48:36
ホンダ(純正) JG1 Modulo X専用 バンパービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:28:13
リヤワイパーアーム&ブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:23:03

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年5月納車 14年連れ添ったアコードユーロRから乗り換え やっぱりマニュアルはや ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011年11月~2025年5月まで所有。 VW GOLF4から乗り換えた2代目の愛車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation