• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@えひめのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

作業小屋DIY建築~day9~

さて、金銭ブローにて放置してた作業小屋ですが、先日、父親がたまたま来たときに「電気工事やるか」ってことで本日作業と相成りました。

元々レイアウトはまとめられてたので復習してから来たそうです。

作業の写真は意外にないのですが、細かいところの固定以外は完成です!
文明開化の音がしそうです。










こんな感じでめちゃくちゃいい感じ。

ちなみに外壁は朽ち気味なので早めになんとかしないとダメっすね。(と、言いながら半年くらい経過してます)
2019年12月01日 イイね!

作業小屋DIY建築~day8~

お久しぶりです。

金銭ブローして作業休んでました。

「今日は壁を貼るぞ!」って勢いでいつもの西村ジョイへ。

下調べはタダなので十分に下調べをした上でお買い物。

わかってはいたけど壁材高い。。。

4mの壁材、店員さんが積み込み手伝ってくれました。



「運転席から先っぽが見える!!」

そうです、



ついにキャビン天井にまで荷物載せてしまいました。。。

ルーフキャリア買おうかな。。。

とりあえず壁材試し貼り。



ええやん!



ええやん!!



ええやん!!!



ええやん!!!!

って感じで半分くらいは貼れた気がする。

とにかく壁材高いのでもう一回お財布と相談して次で壁貼り仕上げたいと思います。

そのあとは塗りが待ってる予感。。。(遠い目)

~買った物~
インパクト用ビット
壁材
ドリルネジ

計:21598円

累計:152558円
Posted at 2019/12/03 09:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記
2019年11月04日 イイね!

作業小屋DIY建築~day7~

気が付いたら小屋を建て始めて延べ1週間経過。

ってことで本日は7日目です。

実際のところ、6.5日目が存在して、空き時間にちょっとだけ奥様が外構(?)やったり、内装で有孔ボードつけたりしてました。





そしてココからが本当の7日目。

だいぶ前から準備していた壁の下地をやります!

準備したものはデュポンのタイベック。
多分、高級品です。

あとはタッカー。
カシャカシャやるやつね。
調べてたらダイソーで売ってるとのことで無事ゲット。
日曜工作にも使えるのでオススメです。



カシャカシャ



カシャカシャ



勢いでルーフィングを張ります。
ルーフィングは屋根の下地です。
今回、この小屋を作るにあたり色々調べたのですが、ルーフィングについて無知過ぎました。
家建てる予定の人はぜひ勉強しましょう。

しかし、ルーフィングは上を見るとキリがないのでかなり妥協しました。(涙)



ま、こんな感じかな。

って感じで今日はここまで。
次は外壁かな?
それとも屋根かな?

っていうか年内完成できるのか!?

~買った物~
有孔ボード(送料が高かった・・・)
有孔ボード用フック
有孔ボード固定用金具
壁下地(タイベック)
ルーフィング
タッカー&針
インパクト用ドライバー

計:23331円

累計:130960円
Posted at 2019/11/04 21:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記
2019年10月26日 イイね!

作業小屋DIY建築~day6~

床材を貼るのですが、家族会議の結果、土禁になりました。

ネットでも調べていたことも参考にジョイでひたすら床材を見て回り、悩みに悩んで赤松の無垢20mmに決定。

ランクルがいい作業台になります。

ちょっと貼ってみると、



なんか良くね!?

その勢いのまま全部貼りました。



ちょっと、これ、家ですやん。

普通に寝れたわ!

無垢材独特の柔らかさ、暖かさ。

これはマジでいい感じ。

さすが俺氏。

順調に進むもんだから次の作業のため買い出しに。



机用の板です。

全長4m!!!

そんな板が余裕で収まるランクル様なめんなよ!!

机も無事出来たところ(写真撮り忘れ)、父上(電気工事士)とそのお友達(電気工事士)が打ち合わせ(?)に。



「あーしたい」「こーしたい」を伝えてプロの目からアドバイスいただきましたのでとりあえず今後の目途が立ちました。

次は壁や!!

~買った物~
赤松床材
机用集成材
檜仕上げ材
10mm木工用ドリル
研磨スポンジ

計:21181円

累計:107629円

10万突破やん。(涙目)
Posted at 2019/10/26 20:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記
2019年10月22日 イイね!

作業小屋DIY建築~day5~

そうです、前回屋根ができたんです。

ってことは棟上げなのです!!



お菓子を撒くのです!



お菓子を撒くのです!!



お菓子を撒くのです!!!

そんな感じで盛況にて無事お菓子撒きも終わったので作業再開。



なんとなく妥協しながら屋根の横を貼って、





野地板を貼ったら、これ屋根やん!!

知ってる!

屋根ってこんな風に作るんやったんか!!!

って感じで屋根が完成。

さぁ、次は壁、屋根の下地、電気工事、内装かな。

~買った物~
お菓子(2576円)
構造板
1×4材
ビス

計:10050円

累計:86448円
Posted at 2019/10/24 16:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記

プロフィール

「車のパーツメーカーさん、なんでスペアホールに入れるUSB差し込み口を光らせたがるのか。
ワイは普通のやつ(光らないやつ)が欲しいんや。
純正はサイズがない予感。」
何シテル?   07/02 17:37
ドリフトにどっぷり・・・と言うほどどっぷりでもないけど楽しくやってます。 今のドリフト環境には満足しています。 セカンドカーという名の普段の足として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 初号機(2代目しるびあさん) (日産 シルビア)
後輩に紹介したNAのシルビア。 後輩が購入後、NAのままドリフトしてましたが時を経て僕の ...
ソレックス ボートトレーラー ソレちゃん (ソレックス ボートトレーラー)
水上バイクを運ぶ用に買いました。 バックするときの感覚がカートレーラーとはなんか違う。 ...
イタリアその他 その他 エレビちゃん (イタリアその他 その他)
買いました。 買い増した。
トヨタ ランドクルーザー70 弐号機(ランクル様) (トヨタ ランドクルーザー70)
買ってしまった・・・。 噂によると愛媛で1台しかないらしい。 いろんな物を運んでくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation