• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@えひめのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

作業小屋DIY建築~day4~

作業小屋建築も延べ4日目です。(妄想は延べ3か月くらい?)

プレ4日目はちょい雨って感じで身動き取れなかったので昼寝してたらいつの間にか晴れてたので買い出しに。

さっきまで天気よかったのに買い物帰りにいきなり雨が降り出すのはマーフィーの法則。(涙)

ってことでホントの4日目開始。

朝一、ちょっとしたお仕事を終わらせて帰宅、作業開始です。

昼からは甥っ子が手伝いに来てくれることになりました。

今日の予定は前壁、横壁の上部構造の予定なのでできるところまでは1人でします。

やることリストを貼ってみたりします。



「あ」っという間に、横壁の上部です。





そーとー考えに考え、悩みに悩んでこの構造です。

甥っ子が到着したので組付け作業開始です。

「い」っという間に前面と左右を組付けました。



屋根の土台はこんな感じ。



これも悩みに悩んでこんな感じ。

垂木にはしなかった。

ここまでの予定だったけど順調に進んで時間余ったので再度買い出しに行った後、屋根(正確には屋根の下地)を貼っていく。



内側から見ると、



なんかええやん!!!

鼻隠しを付けます。





相変わらず、ランクル乗っててよかったと思う瞬間。

暗くなったのでブルーシートで固定して終了。



この方法が一番確実なんだって。

ってことでマイナートラブルはいろいろあったけど4日目も無事終了!



~買った物~
2×4材
1×4材
1×6材

計:32494円

累計:76398円
Posted at 2019/10/20 20:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記
2019年10月12日 イイね!

作業小屋DIY建築~day3~

近年で最大の台風が来ていましたがカスったくらいでした。

おとなしくゲームしようと思ってたのに雨が降ってないから作業することにしました。

今日は壁を作ります。
「左右の2面ができればいいな」ってノリでまずは買い出し。

作業員が足りないので甥っ子に聞いたら手伝ってくれるとのこと。
「週明けテストだから部活もないし暇」って。

それって暇なのか?

ま、細かいことは置いといて、勢いで2面作って、



とりあえず固定してみたら、



あら、なんかいい感じじゃありませんか?

意外に順調だったので再度買い出しに行って残り2面も作ることに。



近所の子が遊びに来ました。



あら、いいじゃない。

そんな感じで勢いで4面作ってしまいました。

2面固定の時はどうしようかと思ったけど4面固定するとマジで頑丈。

さすがパネル工法。



どんよりしたお空。

台風で天井が飛んだことにしましょう。



意外にブルーシートを張るのが大変だったけど一気に作業が進んだ感じです。

そんな感じで今日はここまで。

~買った物~
2×4材
構造板
ブルーシート

計:27258円

累計:43904円
Posted at 2019/10/13 00:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記
2019年10月06日 イイね!

作業小屋DIY建築~day1&2~

お子がミニ四駆にハマった。(ちょっとだけ)

「ココに穴を空けろ」と持ってきたシャーシにドリルで穴を空けようとしたら勢いで仕事机(「ゲーム用デスク」とも言う)に穴が空いた。

変な声が出た。

ってことで作業用の小屋を建てようと思った。(数か月前)

なんせ忙しいやらお金無いやらでなかなか実行に移せませんでしたが仕事が一区切りついた(ホントは次の仕事が来てる)ので作業することに。

いろいろ調べてはいたんだけど、めんどくさいところもあり、人手の問題もあり、教科書的な作り方からはかなりアレンジしました。

杉バタ角(90×90mm)をステーでいきなり四角に組むところからスタートしました。





サイズは1820×2730。
構造板3枚のサイズに合わせました。

それを事前にある程度測量した束石の上に載せて微調整しました。(たぶんいい子はマネしたらダメな方法)



裏表に防腐剤を塗りました。(念入りに)

根太というか骨組みの杉バタ角にもしっかり防腐剤を塗り、床下地となる構造板も裏側だけしっかり防腐剤塗りました。(念入りに)



そしたらとりあえず床が完成しました。



ここまでで2日かかった。。。

~買った物~
杉バタ角
構造板
束石
ドリルねじ
水平器
曲尺
ステー

計:16646円
Posted at 2019/10/13 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業小屋DIY建築 | 日記

プロフィール

「車のパーツメーカーさん、なんでスペアホールに入れるUSB差し込み口を光らせたがるのか。
ワイは普通のやつ(光らないやつ)が欲しいんや。
純正はサイズがない予感。」
何シテル?   07/02 17:37
ドリフトにどっぷり・・・と言うほどどっぷりでもないけど楽しくやってます。 今のドリフト環境には満足しています。 セカンドカーという名の普段の足として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 初号機(2代目しるびあさん) (日産 シルビア)
後輩に紹介したNAのシルビア。 後輩が購入後、NAのままドリフトしてましたが時を経て僕の ...
ソレックス ボートトレーラー ソレちゃん (ソレックス ボートトレーラー)
水上バイクを運ぶ用に買いました。 バックするときの感覚がカートレーラーとはなんか違う。 ...
イタリアその他 その他 エレビちゃん (イタリアその他 その他)
買いました。 買い増した。
トヨタ ランドクルーザー70 弐号機(ランクル様) (トヨタ ランドクルーザー70)
買ってしまった・・・。 噂によると愛媛で1台しかないらしい。 いろんな物を運んでくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation