• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@えひめのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

ドリフト四国一決定戦

年末に行われる西日本統一戦。
その四国代表を決める大会が行われました。
気合の参加です。

エキスパートクラス、ミドルクラス、ビギナークラスがあり、エキスパートクラスにエントリーしました。
エキスパートクラスは参加台数35台。

朝一の練習走行はいい感じ、朝一にしては。
そして迎えた一回戦。
一回戦は謎(?)のルーレットでの選考。
勝ち上がりは16台の予定。
まぁまぁ狭き門。
いざ走ってみるとなんかイマイチ!
超イマイチ!
チキンハートの炸裂です!!!(汗)
最後の方でなんとか良さげなのがあって、ギリギリかな、と思ってたら17台勝ち上がりの中の14位!!

キタコレ!
見事ギリギリ!

ちなみに四国の代表になるにはベスト8に残らないとダメ、ってことで二回戦が正念場。
なんとなくしっくりこないけど周り見てたらミスも多そうで気が付いたら8台勝ち上がりの中の6位!!

キタコレ!
またまたギリギリ!

しかし、統一戦の権利獲得である。

以降はトーナメント戦。
一回戦は明らかに格上の相手。
ってか基本的に格上の相手ばっかり。(汗)
謎のサドンデス2本目で決着!
奇跡の勝ち上がり!!
二回戦は高知の有名人。
よくわからないけどなぜか勝てた。。。
そして決勝戦!
勝手知ったる・・・わけではないが他の大会でもいろいろ会ったりしてて何かとお世話になってる92ちゃん。
彼は今日はノリにノってて一回戦、二回戦は余裕の1位通過。
相手にとって不足はないが俺の実力が不足している!

ハイ、準優勝でした。



ま、これでも自分史的には近年ではかなりの好成績なので嬉しいんですけどね♪

ツインの方はいつものmi-yo氏と。
なんか2人とも数が数えれなくなっており、気が付いたら本番が始まって気が付いたら終わってた罠。。。
結果はかすりもせず。

そんな感じで帰りは最近お気に入りのラーメン屋さん、芯せかいで祝勝会兼畜生会。
来月の愛媛一決定戦も笑って終わることが出来たらいいな。



参加された方、スタッフの方、ギャラリーの方、みなさんおつかれさまでした〜。
まだまだ盛り上がって行きましょう!!
Posted at 2016/05/15 21:49:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット
2016年04月30日 イイね!

四国選抜走行会に向けて、

瀬戸内海サーキット、半日フリーに行ってきました。



南予の重鎮(?)とヤクザ屋さん(??)と仲良く3台で。

半日頑張ったらなんとか踏んで行けるようになったかな?
ツインもときどきいい感じ♪
先行後追1本ずつで本番は行くかね!?

今日は台数少なかったけど気になった他車種は・・・
その1、Z33・・・次期候補にも考えたことがあるZ33。綺麗なのに普通にドリフトしてて焦った。
その2、RX-8・・・エアロが決まればカッコイイね!これも普通にドリフトしてて焦った。
その3、マスタング(詳細不明)・・・普通に走ってたけどオーラ半端なし。直管で乗りたいな。

ま、俺の車が1番なんだけどね♪(笑)

Posted at 2016/04/30 21:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット
2016年03月05日 イイね!

ワクワクドキドキ走行会

ってことで今年の一発目、走行会という名のチキンハート矯正の場へ。

時はさかのぼり金曜日。
気合で仕事を終わらせ車屋さんへ。
今年の仕様へ変更(って言ってもリアにワイトレ入れただけ)を終わらせたシルビアさんが鎮座。



めちゃくちゃかっこいいじゃん!
自家塗装のフロントホイールもこの距離で見れば既製品クラス!(近くでは見ないでね)
ま、スペアの方のフロントタイヤに替えるから走行会は黒ホイールだったんですけどね。
車屋さんからお家への帰り、久しぶりにシルビアさんを運転したわけだけどめちゃくちゃ怖かった。
目線が低い、クラッチ浅い、シフトのストローク短い、クイクイ動く。。。
ランクル様とは全く逆の方向性。
「あぁ、シルビアはこんな乗り物だったんだ」と思い出しました。

そして、走行会当日。
早起きしてとりあえず職場へ。
少しだけ仕事を残してたのでそれを気合で片付けていざサーキットへ。
受付ぎりぎりに到着!
予定通り!

1本目の走行枠。
ビクビクしながらコースインですよ。
少しづつ慣れてきたところで2コーナーから3コーナーくらいで急に吹けなくなる謎の症状。
「エンジン逝ったか?」とも思ったけど10秒くらいしたら勝手に直る罠。
気のせい(なことはない)かと思いもう一回やったらやはり同じ症状。
この時点でテンションダダ下がり。
ま、新年一発目はこんなもん?
車屋さんも来てくれてあれやこれやお問い合わせ(その節はどうもありがとうございました)してくれて2本目の走行枠で症状を確認に行くと・・・



何事もなく完走。
はい、車は問題ありません。
あとは人間の問題です。(謎の3速と間違って5速に入れる率、驚異の80%!!)

とりあえずそんなこんなで走行会を楽しんだわけです。(走行画像:チョコくん提供)









で、ノリノリでやってたらお友達にぶつける罠。(ホントすいません)



やっぱ追走は難しい。
いろいろ謎が多いから知識も入れないと話にならない。
勉強も練習もしなきゃ!


そんな感じで無事(?)、今年1発目の走行会を終えました。
今年、1つ目のイベントは5月の西日本統一選の四国代表選考会。
それ目指してあと2回くらい練習に行けたらいいな。
ってことで道連れ募集中です!
今年もドリフト頑張りましょー!!
Posted at 2016/03/06 07:57:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月05日 イイね!

今年の大まかなドリフト予定

今年は大会に恵まれた年になりそうね。
盛り上がっていきましょう!

まずは5月15日、四国一決定戦。
四国一って何年ぶりでしょう?
シルビア乗り出してからはやってないような気がするからかれこれ10年ぶりくらい?
セフィーロで横転したのもこの大会でしたね。(笑)
サクッとベスト16に入って年末の西日本統一戦(瀬戸内海サーキット)に出たいところ。
勝てるかな?
勝てないかな?
どっちかな?

続きましては6月12日、愛媛一決定戦。
コレは2年ぶりかな。
2年前は言い訳無用の参加賞だったので今年はやりますよ。

そして、10月15、16日のD1SL。
今年もインターでお願いします。
とりあえず予選通りたい・・・。(切実)

地方戦もあるなら瀬戸内海は出ようかと考え中。

去年できなかった走行会はもちろん考え中。
いろいろお友達増やして参加者確保しないとね。(赤字はイヤ〜)

最近、街中でシルビア、180SXを見かけることが増えたような。
なんか嬉しいね。
サーキットに導かなくては・・・。

ってことで来月くらいから盛り上がっていきましょう!
安心してください!
練習頑張りますよ!
Posted at 2016/02/05 23:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット
2015年12月20日 イイね!

2015年走り納め

先週末、お友達が瀬戸内海サーキット行くってことで見に行ったらめちゃくちゃ多くてお祭り状態。

混ざって走りたかったけど無念・・・ってことで今週末、お友達と誘い誘われ行ってきました。

今回の目的のメインは走り納め・・・と見せかけて原因不明のブースト不安定が解決したってことでそれのテスト、確認。

あとはお友達とのお戯れかな。

実際問題、ブーストはいい感じ。



気持ち速くなった気が。

ガシガシ踏んでいけます。


ってことでお友達とお戯れの時間。

変な車がいたので追いかけてみました。






今年も1年間、サーキットの内外でいろいろお世話になりました。
最近は四国全体で盛り上がろうって雰囲気があるのでそれに乗っかる形で愛媛を盛り上げるお手伝いが出来たら、と。
ドリフト始めたい人がいたら一緒に行きましょー!
みんなでわいわい。
Posted at 2015/12/20 19:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「車のパーツメーカーさん、なんでスペアホールに入れるUSB差し込み口を光らせたがるのか。
ワイは普通のやつ(光らないやつ)が欲しいんや。
純正はサイズがない予感。」
何シテル?   07/02 17:37
ドリフトにどっぷり・・・と言うほどどっぷりでもないけど楽しくやってます。 今のドリフト環境には満足しています。 セカンドカーという名の普段の足として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 初号機(2代目しるびあさん) (日産 シルビア)
後輩に紹介したNAのシルビア。 後輩が購入後、NAのままドリフトしてましたが時を経て僕の ...
ソレックス ボートトレーラー ソレちゃん (ソレックス ボートトレーラー)
水上バイクを運ぶ用に買いました。 バックするときの感覚がカートレーラーとはなんか違う。 ...
イタリアその他 その他 エレビちゃん (イタリアその他 その他)
買いました。 買い増した。
トヨタ ランドクルーザー70 弐号機(ランクル様) (トヨタ ランドクルーザー70)
買ってしまった・・・。 噂によると愛媛で1台しかないらしい。 いろんな物を運んでくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation