• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@えひめのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

第2回 ひろきの走行会

第2回 ひろきの走行会12月14日、天気が心配されましたが無事走行会が開催できました。

参加者のみなさん、ありがとうございました。

心配してた夜中の雪はないものの、走行開始前に雪がチラつくハプニング(?)。

「晴れ男だから・・・」と自己暗示(謎)をかけると見事晴天。

山間部はキツかったみたいで来れなかった方もいたみたいだけど参加者は概ね満足いくくらい走れたようで主催者冥利に尽きます。

今度は暖かくなったら開催しますのでまたよろしくお願いします。

共催してくれた方、スタッフ手伝ってくれた方、ありがとうございました。







(↑)謎のサイン



みん友さんさんが撮ってくれた写真はコチラ(↓)(多謝)

チョコクンさん

羅旺(´ω`)0001さん

t.taku.さん

勝手にリンクすいません。
ダメなら教えてください。

カメラやらビデオやら持って行ってたけど全然撮る暇なかった・・・。
Posted at 2014/12/16 14:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月28日 イイね!

ドリフト愛媛No.1決定戦2014

ってことで行ってきたわけですよ、年に一度のお祭り、愛媛No.1決定戦!
ホントは8月に予定されてたけど台風で延期。
そしてその間に廃車ってことで参加すら危うかったわけですがいろんな人の尽力により無事参加できました。(多謝)

なんと今回は土曜日に前日練習もしちゃいました。
なんてったってほぼ初めて乗る車。
以前に借りて乗ったときには自分の走り方ではうまく乗れず、車に合わせて走り方を変えるほどうまくもないわけで、今回はなんとか半日で足回りのセッティング出してやったわけですよ。
先代のしるびあさんで悩んだことが生きました。
そう、先代のしるびあさんは朽ち果てようとも僕の知識、技術の糧と・・・(以下略)

で、本日、決戦の日。

単走・・・。

動画いただきましたが乗ってる感じと外から見たのは全然違うね。(照)
修行が足りんわ!って感じでベスト16、最終順位は15位だっけ?
細かい参加台数は謎ってことで。(すっとぼけ)



ま、NAは難しいっす。



そして、なぜかツイン。
はじめちゃんのツイン相手の車が不調ってことで僕にオファーが!!
数ある参加者の中からこんな危険は人間、車を選んでいただきありがとうございます。
で、結果は3位、表彰台ゲットです!
さすが、はじめちゃん♪



逃げる高額納税者。(矢印参照)


そんな感じで今年も無事、えひめいちが終わったわけです。
さぁ、来年に向けて車作るかね?(許可待ち?無許可?)
とりあえずの目標は12月に走行会?(11月は取れなかった)
Posted at 2014/09/28 22:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月07日 イイね!

これまでとこれから

これまでとこれからってことでD1SL西日本Rd.3 名阪サーキットに行ったわけですよ。
半分は備忘録。
半分は自分への戒め。

【9月5日】
23:30 新山車体集合 発



出だしに環状線で羅旺くんとハイタッチ。
ハザード付けてくれてをそれを勝手に「がんばってね~(ア・イ・シ・テ・ル)」と解釈。
が、やはり夜中はあまりその他たいしてハイタッチ無し。
6時間31分(愛媛⇒奈良:404km)でハイタッチ3回・・・。





【9月6日】
名阪到着。
高速(?)インターから近いのってポイント(?)高いよね。


名阪を目の当たりにした印象は「メインストレートのコース幅が狭い」、「1コーナーから2コーナーが近い」。

ドラミからの練習走行。
イメージしてた走り方が全然出来ない。
一応、名阪名物(?)の壁擦り(当て?)を体験。
無線がノイズ多くてイマイチ新山さんのアドバイス聞こえず。
パニックではないものの「この練習で何とかするしかない」って感じでいっぱいいっぱい。

練習走行後、新山さん、石川プロとと話して自分のイメージの間違いに気付く。

開会式。
とりあえず今年3戦目でなんとなくお知り合いが増えた。
和気あいあい。

で、本戦ですよ。

★1本目
最終コーナー⇒1コーナーへの進入はそれなりにイメージ通り。
が、2コーナーへのアプローチが合わずダメダメ。

★2本目
最終コーナーは合わせて自分的にはそれなりにイメージ通り。(が、後から周りに聞くと「迷ってた風に見えた」との評価)
左に振りつつ右に蹴り!!
壁に寄せるつもりはなかったけど「ちょっと当たるくらいかな?」と思ったらガッツリ(ホントにガッツリ)壁ドンして強制振り返しからのノーコンのまま奥の壁ドンですよ。
どれくらいスピード出てたのかわからないけどブレーキなんか効くことなく1コーナーの壁に吸い込まれていきました。
左後ろが壁ドンした瞬間に覚悟した以上のスピードで奥の壁ドンでした。

がーん。
しるびあさん、ごめんなさい。
足は千切れるわホイール割れるわで思った以上に酷かった。

いろんな人のお手を借りる形で積車に載せられ終了。
新川流のみなさまには大変お世話になりました。(多謝)



食堂で新山さんと話してていろいろ思うことあり涙。
強烈ムチ打ちがしんどいってことで特例早退。
和歌山⇒徳島フェリーに乗り帰宅っすよ。



フェリー除くところ312km4時間30分でハイタッチ3回。
そんな感じで松山帰還です。








ドリフト始めて10余年、今まででドリフトやめようと思ったのは1回。
で、今回が2回目かな。
夜は悔しさとムチ打ちと夜泣きで眠れず。

【9月7日】
とりあえず1日明けて接骨院⇒耳鼻科(これは関係なし)。

とりあえず考える。
なんだかんだでそれなりに本気でドリフトやってきたわけですよ。
それの生活に占めるウエイト、目標(目的?)、人間関係、その他諸々半端ないんすよ。
限りある時間の中研究し、理想とする走りのためにバイトを増やして惜しむことなく(いや、惜しみながら?)お金を注ぎ込み、人間関係を構築しつつ・・・。




今回のことは明らかに自分の技量不足なんですよ。

それでもやっぱりドリフトが好きなんです。

第3ラウンドいってよかですか?(えみこ様、お願い!)(ちなみに次の車はだいぶ前から確保済み)
Posted at 2014/09/07 23:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月22日 イイね!

動画ゲットだぜ!

この前の瀬戸内海サーキットの動画もらったからまとめてみました。

編集ソフトはwindows付属のムービーメーカーです。



いろんな意味で練習が必要ですね。
Posted at 2014/07/22 17:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月20日 イイね!

久しぶりの練習

久しぶりの練習この前のリーガルでの惨敗を真摯に受け止め、瀬戸内海サーキットに練習に行くことに。

練習したいことは1コーナー飛び込みのゴニョゴニョゴニョ・・・と追走の練習。

この2つは監督に言われたことでこれを克服しないことにはなんともなりません。

単走練習だけなら1人でも行ってもいいんだけど追走もしないといけないのでそうなると的(まと)がいると思い事前にいろいろ誘ってたら・・・めんどくさくなってLINEのお誘い用のグループ作って活用してみました。

LINE超便利。

サーキットに行く1週間くらい前から単走、追走のイメージトレーニングを充分した上で臨みました。
イメージできないことは実際にもまず出来ないっすね、たぶん。



走ってみた結果、単走は・・・テンションが恐怖心に勝るといい走りができますね。
監督からもお褒めの言葉をいただきました。
追走は・・・アクセル、フットブレーキ、クラッチ、サイドブレーキ、それぞれをちゃんと理解して使い分けなきゃダメね。
まぁまぁ寄せれました。

最後の30分はみんなお疲れモードだったので「遊ぶか?」ってことで目指せイカ天、5台ドリフトに挑戦。
仕様が近い車にはまだ合わせれるけどナックル加工無しや4枚だと動きと言うかラインが全然違うくて事故注意。
ま、この辺りは次の課題と言うことで。


終わってみればちょこちょこトラブルありましたがみんなのおかげで何とかなりました。
ご協力してくれた方、ありがとうございました。

ギャラリー(?)の方も盛り上げてくれたので楽しかったですね。
昔はついついギャラリーに見とれて事故ったりしたのも今となってはいい思い出です。(謎)

ってか死ぬほど暑かった。
愛媛一は熱中症注意やな。
Posted at 2014/07/20 18:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「車のパーツメーカーさん、なんでスペアホールに入れるUSB差し込み口を光らせたがるのか。
ワイは普通のやつ(光らないやつ)が欲しいんや。
純正はサイズがない予感。」
何シテル?   07/02 17:37
ドリフトにどっぷり・・・と言うほどどっぷりでもないけど楽しくやってます。 今のドリフト環境には満足しています。 セカンドカーという名の普段の足として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 初号機(2代目しるびあさん) (日産 シルビア)
後輩に紹介したNAのシルビア。 後輩が購入後、NAのままドリフトしてましたが時を経て僕の ...
ソレックス ボートトレーラー ソレちゃん (ソレックス ボートトレーラー)
水上バイクを運ぶ用に買いました。 バックするときの感覚がカートレーラーとはなんか違う。 ...
イタリアその他 その他 エレビちゃん (イタリアその他 その他)
買いました。 買い増した。
トヨタ ランドクルーザー70 弐号機(ランクル様) (トヨタ ランドクルーザー70)
買ってしまった・・・。 噂によると愛媛で1台しかないらしい。 いろんな物を運んでくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation