• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろき@えひめのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

けん引教習9時限目&10時限目

指導員が無理矢理予約取ってくれたみたいで2時間乗れました。
11時30分と18時40分という1日の使い方が制限される感じだけど背に腹は代えられない!!

【9時限目】
いつもの指導員。
「今日はひたすら方向転換」ってことでひたすら方向転換してました。
ま、くどいけどけん引のヤマはここだからね!
方向転換のためにバックして止めたときに、サイドブレーキ引いて「できました!」って言うんだけど、しばしば、「ちょっと右(左)に折れてますね」とか言われることがしばしばありました。
ドアミラーでヘッドとトレーラーのラインの流れでまっすぐかどうか判断してたんだけど、指導員曰く、「トレーラーのタイヤの見え幅で左右のタイヤが同じように見えるようにしろ」とのこと。
つまり、



この下手な絵は左右のドアミラーを表現しているのですが、ドアミラーではトレーラー(紫線)の側面が見えているわけです。
このトレーラーから見えるタイヤ(赤線)の見え方が同じならまっすぐになっているとのこと。

やってみたところ、これがかなりしっくりくる感じ。
これで最終的なまっすぐかどうかの判断は容易になりました。

あとはたまにトレーラーを折り過ぎて窓すのが遅くてイン寄りになり過ぎるのでその辺注意ですね。

【10時限目】
今回は新しい指導員(齢50歳)でした。
そうなると聞かれるのが「大型は取らないのか!?」から始まって「何を引っ張るんだ!?」の質問。
「何乗ってるんだ!?」って聞かれたので「あのランクルだ!!」って答えたら、「あれねぇ、指導員の中でも『誰が乗ってるんだ?』って話題になってたんや。」と。
相変わらず40オーバーのおっさん方にはモテる車です。(若い女の子にはモテない)

半分くらい方向転換やってたんですけど、切り返し(バックしてる時にダメだと思って前に出るやつ)のコツを教えてもらいました。



インに寄り過ぎてこのままだと難しいとき、とりあえず切り返すことを考えるのですが、切り返すにもヘッドの前にスペースがないときついと思ってました。
しかし、指導員曰く、「トレーラーが車庫に対してまっすぐな時のうちに10cmでもいいから前に出ろ」とのこと。
実際にやってみると10cm前に出るだけでも出来上がりはそれなりにできることが判明。
どっちみちインに寄り過ぎてること自体は変えれないんだけど何とかなる感じでした。

とりあえず小技は増えたのであと2時間+卒検。
ガンバリマス。
Posted at 2020/10/11 21:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | けん引教習 | 日記

プロフィール

「車のパーツメーカーさん、なんでスペアホールに入れるUSB差し込み口を光らせたがるのか。
ワイは普通のやつ(光らないやつ)が欲しいんや。
純正はサイズがない予感。」
何シテル?   07/02 17:37
ドリフトにどっぷり・・・と言うほどどっぷりでもないけど楽しくやってます。 今のドリフト環境には満足しています。 セカンドカーという名の普段の足として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 シルビア 初号機(2代目しるびあさん) (日産 シルビア)
後輩に紹介したNAのシルビア。 後輩が購入後、NAのままドリフトしてましたが時を経て僕の ...
ソレックス ボートトレーラー ソレちゃん (ソレックス ボートトレーラー)
水上バイクを運ぶ用に買いました。 バックするときの感覚がカートレーラーとはなんか違う。 ...
イタリアその他 その他 エレビちゃん (イタリアその他 その他)
買いました。 買い増した。
トヨタ ランドクルーザー70 弐号機(ランクル様) (トヨタ ランドクルーザー70)
買ってしまった・・・。 噂によると愛媛で1台しかないらしい。 いろんな物を運んでくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation