• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

パッドの慣らし

エンジンの慣らしはなんだかんだとしたことあります。ちーばの口からしっぽまでとか足先までとかを1日中飽きもせず。

でもブレーキパッドの慣らしというのは人生初です。

教授の言いつけは普通に街乗りで急ブレーキ禁止。でもまあ、ブレーキ使う道がよさそうな気がするので、高速どころか国道系は避けて、

あっちをうろうろ
こっちをぐるぐる。

そもそもエライ効きますが
プラシーボじゃないと思いますが

だんだんと効きが良くなってきたような???

まあ、効きが良いのはスバラシイのですが、ダストがすげーなー。交換前の茂原行ったあとよりよっぽど黒くなってます。


気になるなぁ!
困るなぁ!
こんなに汚れるなんてひどいなぁ!


なーんてことを1ミリぐらい思いました(www

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 21:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガサ投稿で申し訳ないです
KP47さん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

アクアマリンふくしま
ハルアさん

テニスドライブ&BGM 9/14
kurajiさん

菊池市へ⇒(2025/09/09㈫ ...
hiro-kumaさん

葡萄🍇を買いに山梨までドライブ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 22:05
ブレーキの慣らしはフツーに街乗りでOKでしょう
とばしたらだめですけど、とにかくブレーキを使う程馴染みます



私も近々味噌ラーメンブレーキパッド組みます
コメントへの返答
2010年10月23日 23:44
イエッサー!

いいパッドはいいです(当たり前)

明日も住宅街をうろうろすることでしょう(www
2010年10月26日 4:30
PFCはダストすごいですのでマメにホイール洗ってあげてください。

さもないと~~

1号機みたくなっちゃうぞ!(キャー)

あと、うまく皮膜ができるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 5:57
多少ビクーリしたのですが

というと、さも気にしてた風ですが、ホントは

なんか、アルミ黒くね???

ぐらいしか初めは思わんかったでし(汗

かなりローター黒くなって皮膜が(と自分は思ってますが)、どうでしょうか…。

プロフィール

「袖ヶ浦より生還!」
何シテル?   11/05 21:05
12+34 から 14+34 へ 目指せ、正しいヨッパマンレーサー! ヘタクソなりに覚醒ちう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
花見川型決戦兵器 たぶん私は3人目だと思うから w やることなくてチトさみしかった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
対モバーラ用汎用花見川型決戦兵器 アスカちゃん、楽しかったよ!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ヨメ様のクルマ。マーチから乗り換えですが、乗り心地も内装もイイです。街乗りだけならナンチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
この前から電脳のみ花見川仕様。ぶんぶん回って楽しくなりました♪ 茂原デビューしたらボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation