2011年03月03日
件の部品のインプレを拝見してたら、
アクセルオフにしても前に転がってくれます
それははたしてイイことなのか???
青空線的には
1.エンジンブレーキが利いてない?
2.(ATだと仮定して)大嫌いな空走感がより長い?
にしか聞こえません。
そう言えば
最初はR34のATだったよなぁ
空走感が嫌いでMTにしたくなったんだよなぁ
そこでなぜかBNR34になったんだよなぁ(www
以下略
だから、ここで言われる効果があるとすれば、ワタクシには向いていないと思ふ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) ざまあw (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
Posted at 2011/03/03 22:40:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日
例のなんとか感アップな部品に限らず、インプレによくある書き方(個人的にそう思う)
(ちょっと大きなエンジングレード)並みのトルク(もしくはパワー)が体感できました
1.5から見て1.8
2.0から見て2.2
とか?
2.6から見て2.8、はあんまり見たことないですが(www
うーん。
ここで少し考えてしまいました。ポイントは2つ。
その1
リアルなクルマ屋さんならまだしも、同じクルマの違うグレードをパンピーがそんなにほいほい乗り比べられるものか?そんなチャンスがすごくたくさんあるとも思えんが、どうだろうか?
その2
ましてやその違い、そんなに体感できるもんかいな???超鈍感度には自信がある、豚に真珠系サンヨン・イチヨン海苔としては、
教授に
実はさ、この自称・2.8波動猿人、ホントは2.6(この数字が3.0でも3.2でもいいんですが)なんだよね~
と言われたら、へー、そうなんだ、で終わりそうな気がしてます。だって燃焼室は組む前しか見たことないし、ど素人が物理的に見たってワカランですよ。カネもヒマもないから実現不可能ですが、それをちょっと違うエンジンに換装されてブラインド体感実験したら???
パウロ君みたいに当てる自信は1ミリもなし、です。
まあ、クルマにもよるんでしょうけどね。ホントにそんなにほいほいと分かるもんなのかいな?
Posted at 2011/03/02 22:36:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日
昨日乗ったのは
代車で借りてたR32。
基本ノーマルってことなので、突き抜ける刺激が!なんてことはなく、でもすいすいと走ります。素性が良い、なんてオメーが言うな、という話ですが、長く乗ってる人が居るのもよく分かる気がしました。
願わくば、
もちっとパワー(パワー感じゃない!)あれば
とか
ブレーキがねぇ
とか
剛性はサンヨンで慣れてるからしゃーねーな
とか
好き勝手なことを思ってました。
帰りは弐号機・イチヨン。
これは図らずもだんだんセレブな乗り物になってきてますが(www
それはさておき、やっぱり軽い。パワー感じゃなくてパワーはそこそこしかありません。んが、軽さはすべてを凌駕します(と能書き垂れてみます)。ファイナルも違うしブレーキも違います。今回でかなり気に入らなかった足に手が入ったので
ますます
素直で(ヘタクソにも素直なのでキケン!)
楽しい(これは無条件だな)
刺激的なおもちゃになってしまった気がします。
お?
こうして見ればちょっと分かったかな?
これで50秒が見えてきた(ワケネーです)!
Posted at 2011/03/01 21:54:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日
入院してたアスカちゃんをもらって参りました。
wktkのあんよは
思ったより
柔らかくね?
鈍感センサーではありがたみが感知できない???
と
そのうち
ん?
んん?
んんん?
突き上げ感が減少!
で
しなやか感がアップ!
冗談はさておき、鈍感センサーにも分かるぐらいは素直にイイカンジだと思います。
あとは茂原でのお楽しみだぬ
Posted at 2011/02/28 22:51:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日

今日は雪遊びです。
サウナで汗を強制射出!
その後、再起動で超渇き!!
ホントはやや凍ったのなんですが、今日は売り切れだそうです。
ショボーン

Posted at 2011/02/26 20:45:30 | |
トラックバック(0) | 日記