2011年01月31日
サンヨン・綾波の定期点検してもらったら、タイヤが
減ってる
ところどころブロック飛んでる
と言われました。とほほ。
時々茂原で遊んでたのでダメージが!つーか、いい加減長いしね。BBSにした時だから何年だろう。
忘れもしません(てゆーか忘れるワケネー)、すり減ったタイヤのせいか必ずしも定かではありませんが、1台廃車にしたしね…。
ガクブルなのでさっさと交換計画を始動しまつ。
Posted at 2011/01/31 22:24:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日
綾波・サンヨン
定期点検でしばらくニサーンに放置プレイしてたのですが、ぼちぼち取りに行きましょう、そうしましょう。
で待ってると、お店の人が走ってきて
プラグがかぶりました…
なぬ!
プロだろお主ら
むっきー!
というのはウソですが、青空線はムスメの参観日に出頭しなきゃならないからってんで、出てきた代車がイチニー。SRじゃないけど、いやぁ、久しぶりで懐かしくて楽しいカンジ。これはこれでいいもんだ。ドナドナしたのを取り返したくなりました。
さて、綾波の方はと言えば、ノーマルプラグに付け替えて回してみたり、プラグを煮たり(はないか)焼いたり、3本ずつ交換したり、あーだのこーだのがあったそうな。ま、その後めでたく再起動。ヨカタ!
ところでイチニー乗った時に「ん?」と思ったら、あー、これってFFなのね感がありました。昔はあまり気にもならなかったのですが、駆動輪が前ってのはこういう感じなのね、と。
これもレースごっこごっこの効能ですかね。
Posted at 2011/01/29 15:55:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日
最近、
アスカよりも
綾波よりも
大活躍のじいちゃんレガシー。さすがプレアデスの救世主。まさに世界戦略車。もうかれこれ10年選手ですが元気に走るし、しっかり感もあって、イイカンジ。
個人的に思うのは
走破性高い!
安定性高い!
荷物たくさんOK!
なので、雪遊びとかアウトドアにはなかなかよろしい。ただ、シートが妙にボワンボワンで腰にキターとか燃費が微妙によろしくないとか、純正のステレオが「???」とかがタマニキズ、かな。
セミバケで手をうつから、勝手にレカロにしたら怒るかな、じいちゃん(www
Posted at 2011/01/26 22:05:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日
この前の雪遊びの帰途の高速のことでした。
普通に流れに乗って走ってると、左から
ワリコミ!
以前は
ムッキー!
でしたが、今は茂原効果で
┐(´ー`)┌
するとさらに1台(トヨタのなんかセダン)がワリコミ!その後ワリコミ1号をアオリまくりでローリング開始。
あらま、元気ね
関わりになりたくねーな
┐(´ー`)┌
するとワリコミ2号、いきなりスピンしてくれました。うまい具合に路側帯に飛んでってくれたので結果的に回避運動とか必要もなくラッキーだったのですが、
お、バランス崩したな
お、回るかな?回ったな
お、逃げるにはどっちかな?
お、じいちゃんレガシーにスタッドレスか。うまくクルマ動くかな?
お、もしかしたらぶつかるかもね。でもレガシー割と頑丈だしな。
お、ぶつけるにしてもどのあたりぶつけるかな。
なんてぱっぱと足りないオツムに浮かび、何かしたワケではないのですが、なんとなく心の準備が不思議とありました。
ま、よく考えれば(考えなくても)モバーラで
割と見慣れた光景
もしくは
よくお見せする光景がより正しいのか(汗
思ったほどびっくりしなくなったことにちょっとびっくりしました、はい。
Posted at 2011/01/25 23:22:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日
さすがは
カルチョの国!
いやいや
ウマとウシの国!
未成年とオイタは良くないんでしょうが…
それにしてもお盛んだぬ。
Posted at 2011/01/18 22:25:24 | |
トラックバック(0) | 日記