2006年10月08日
どうやらスーパーカーじゃなさそうです。スーパーカーみたいに(もしくは普通のスーパーカーよりも)走る普通のクルマ。
て、普通のクルマってのもちょっと違うような…。
そもそも当時のグループAで必勝する事を前提に作られたオジイサマ。それよりも大きく重くなったのにさらに速くなったオトウサマ。それでボク。
本来は羊の皮を被った狼という事なんでしょうが、どこをどう見てもサンヨンなんぞ羊には見えまへん。なんでこうなっちゃったんだろうかと。
思うに、ニサーンはスーパーカーを作ってみたかったんでしょう。でもそこで最初から別のクルマを作らず、伝説の最強(最狂?)グレード(ここがミソなんでしょうね)を復活させることにした。それはそもそもスーパーカーを名乗るような素性のクルマじゃあなかった、と。
確かにGT-Rという響きは、存在感を示すにはよろしかったんでしょうね。ウケますわな。でもその結果、非スーパーカーのハイパフォーマンスカーとなっちゃったと。
次世代のRはついにスカのくびきから切り離され、ついにスーパーカーの仲間入りなのかなぁ。でもスカじゃないRはRじゃない、とか言われたりするんだろうなぁ。伝説の、とかは言いたいんでしょうし。
ま、楽しくてイイクルマならどっちでもいいや、と思ってしまうようなヤツは「ホントのスカやRラバーじゃない 」とか言われそうですが、1台潰して死にかけても、も一度同型・同色に乗るぐらいは好きなので許してもらおう。
(w
Posted at 2006/10/08 11:21:15 | |
トラックバック(0) | 日記