• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空線のブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

evo 10

エボ10が出たそうで。トルクなんて43キロとか書いてました。最近の国産エンスー、すげーですね。エボは8(どノーマル)は乗る機会があったのですが、まー、速い、速い。ノーマル対決だとRなんぞ軽くチギられるでしょ。

ところでこれも2ペダル仕様もアリ。時代はそっちなんですね。

クラッチ蹴っ飛ばすのなんて古い、古い。

なのですかねぃ。GT-Rの前にER34のAT乗りました。ステアリングのスイッチ一発で変速可能だったのですが、3回ぐらい使って以降使わないままでした。なんか煩わしくって(w

じゃあ、3ペダルが面倒くさくないのか?と聞かれれば、物理的に考えればこっちの方がはるかに面倒ですわな。でも、人間不思議なもんで、こっちだと面倒くさくない(少なくとも個人的には)。

不便でもこれしかない(クラッチ操作しないと変速不可)なら、人間てのはそっちの基準に慣れちゃうんではないでしょうか?だから2ペダルでお利口に変速してくれる機械が着いてりゃわざわざ使わない。

いやいや。食わず嫌いはイケナイ。科学的に考えて2ペダルの方が圧倒的に速いし正確なのだ。だから挑戦してみるべき、と思う今日この頃ですが、旧式MTラバーな皆様はどうでしょうか?

Posted at 2007/10/02 07:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袖ヶ浦より生還!」
何シテル?   11/05 21:05
12+34 から 14+34 へ 目指せ、正しいヨッパマンレーサー! ヘタクソなりに覚醒ちう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
花見川型決戦兵器 たぶん私は3人目だと思うから w やることなくてチトさみしかった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
対モバーラ用汎用花見川型決戦兵器 アスカちゃん、楽しかったよ!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ヨメ様のクルマ。マーチから乗り換えですが、乗り心地も内装もイイです。街乗りだけならナンチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
この前から電脳のみ花見川仕様。ぶんぶん回って楽しくなりました♪ 茂原デビューしたらボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation