2007年12月30日
今日、えらい久し振りに久し振りに超自動後退に行きますた。売り場が変わってるのはいいんですが、個人的感想を申し上げるとですね、
本気グッズが隅っこ
で
不思議グッズがどーん
つーカンジですかね…。
不思議グッズその1は、燃費だのパワーだのが激変するって、はい、お約束のそれ系の商品群です。結構いろんなもんがあるんですね。装着方法は貼る、置く、塗る、挿す、繋ぐ他、出てくるのは静電気制御、マイナスイオン、プラズマ、その他大勢。まあ多彩でつ。それも結構なお値段。
原油が高いぞ
ガソリンも高いぞ
でも
そんなのかんけーねー
そんなのかんけーねー
そんなのかんけーねー
500ドルになろうが1000ドルになろうが、買わねー
信者の方がいらっしゃるとやっかいそうなので、以上をこそっとつぶやいてその場を去りました(w
さて、不思議グッズその2はテレビ系の充実です。まあナビの一機能としてDVDだのテレビだのついてますが、どうせ見ないし、アブネーし。
なんていうのはあっしみたいなオサーンだけなんでしょうね。まあ、たくさんモニターだのなんだのおいてます。ちょっとヤ○ダ電機とかヨドバ○カメラみてー。
ミニバン後席が定位置のお子様にはウケるんでしょうけど、ウチはつけません(おっとその前にミニバンが必要か)。だってせっかくドライブ行って、テレビとかビデオ(この言い方がすでにオサーン?)見るんじゃ家にいるのと何が違うんでしょ?ドライブは窓の外を見るんです。クルマの音に混じって流れる風景や風を感じるもんです。ましてや運転してるパパがテレビ見たいってのは120%理解不能です。
番外編は、
グランドなんちゃらって空力グッズ(ミニバン用が多かった中になぜかスバル用ってのが混ざってたました)
それと
ホイールに装着する偽ローター(それもドリルドってのが泣かせます)
面白いような怖いような、不思議な体験でございました。
Posted at 2007/12/30 21:40:59 | |
トラックバック(0) | 日記