2008年09月21日
休日しゅきーんの高速で抜いてみました、
プロナード
???
見たことねー。よく見れば天下のトヨタ様印なので、カルト・カーではなかろう。
では個人的無知のせいか、と思い調べてみたら、
ケンタッキーの工場で生産されるアッパーミドルクラスの4ドアセダン。1995(H7)年から発売されていたアバロンの実質的な後継車だ。その特徴はFFの駆動方式が生み出すとにかく広い室内空間。最近の国産車では類を見ないほど切り立ったサイドウインドウ、ハッチバックかと見まがうほどの短いトランクと大きなルーフなど、独特のスタイリング。トランクも大型スーツケース4個を飲み込んでしまう広大さだ。ドライブトレインは3LのV6DOHCと4AT、FFの組み合わせのみ。VSCやEBD付きABS、TRCなどの最新の安全装備が全車に標準装備。フロントベンチシートを採用した6人乗りモデルも設定。(200004)
不思議なプロポーションも納得。
まさに独創的なパッケージング。
ま、売れるかどうかは別ってことで(w
Posted at 2008/09/21 20:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日
時計とクルマ
両方好きな人が多いような気がします。正確なだけなら電波ソーラーなんたらにかなうものはないんでしょう。速いだけならクマにかなわないように(こっちは例外もそれなりにありそうだな)。
まともな機械式の時計なんぞ1個しか持ってないので、えらそーに語る気はありませんが、人ががんばって作ってみた機械、という感じがあって、これはこの世界があるんでしょーね。嫌いじゃないですが、もちろん何個も買えません(汗
時計は時を計るという大事な機能を追い求め、大昔からできるだけ正確に、正確に、と頑張ってたら、もう究極になっちゃったワケですよね。
クルマも普通に走るには走行性能もそれ以外のオマケ機能もオナカイパーイじゃないですかね。大きい、快適、安全、よって重い。でもそれでも速い。それはそれでスゴイことですが…。
なんとなく似てるような気がしてますが、やっぱり違うか(w
Posted at 2008/09/21 07:03:36 | |
トラックバック(0) | 日記