2009年06月13日
待ってました。
波動猿人、全開!
しゅこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
門が開いて
ぶっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは…
はっえええええ…
3速でやるとマジでちょっとクラクラします。マトモじゃございません。明らかに先代どころかルマンタービンで武装してた初代も真っ青。
作ってもらっておいてなんですがとても普通に「楽しい」レベルではございませんでした。下からまさに鬼トルク。4500あたりから、
どぉおおおおおおおおおおおおおおん
音頭♪なんて余裕ゼロ。タコメーターとスピードメーターの針がはじかれたみたいに跳ね上がります。
トルクがありすぎて怖くて踏めない
つーのは、まさしくこれでしょ。
とはいえ踏んでましたが(w
しかしまぁ、街中とかトルクがあるから物凄く乗りやすくなりました。クルマが少し軽くなったような感じがします。
これ以上はモノモノシイから、これぐらいで止めておこうと教授のお言葉。
はい、よーく分かりました。つーか、これ以上は運転手がムリです。
<(_ _)>
Posted at 2009/06/13 21:30:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日
教授にわがままを言ってゴージャス代車!
乙34
カコエエ~
さて「辛口でイコウ」とおっしゃったのですが、鈍感なりに
イイトコロ
第一位:トルクあるカンジのNA
大きなNAは自然で乗りやすくていいなぁ
第二位:ステアリング
円じゃないんですね。握りやすくてレーシーな雰囲気ありますよね。
(個人的に)イイクナイトコロ
これは下から参りましょう。
第四位:内装
外装とかインパネとかいいんだから、内装もちっと質感あっていいんじゃないですか?
第三位:シフト
33の時も気になったんですが、ショートシフトだからしょーがない部分もあるんだろうけど、なんか入りにくいです。頑張ってショートなカンジが好みじゃないです。ゲトラグになれてるからかなぁ。
第二位:ペダル
ブレーキに足乗せたままアクセルがなかなか踏めません。単にヘタクソなんでしょうが、かかとずらしたら膝が「ゴン」(-_-;)
第一位:クラッチ
クラッチミートがやたらと難しい(と思う)。重くないけどえらくやりにくい。アイドルでミートしてもエンストなんかしませんが、なんだろ?運転手がヘタだからとミモフタもない話は置いといて、サンヨンよりパーシャルが全然なくて、つなぎにくい。好みの問題なんですかねぃ。
で
も
なんつってもオサレですよね、黄色乙♪先代よりグラマラス&ロングノーズ。
特製まふりゃーの音も、うーんとってもイイカンジ♪
でした、はい。
Posted at 2009/06/13 21:09:38 | |
トラックバック(0) | 日記